異なる脂肪酸を組み合わせることで 強力にがん細胞を死滅させる

異なる脂肪酸を組み合わせることで
強力にがん細胞を死滅させる
名古屋大学 大学院生命農学研究科
栄養生化学研究分野
助教 北浦靖之
1
研究背景
脂肪酸:一価のカルボン酸(カルボキシル基‐COOHをもつ化合物)
飽和脂肪酸
ラウリン酸
・短鎖:炭素数が6以下(酢酸、ブチル酸)
・中鎖:炭素数が8〜12(カプリル酸、ラウリン酸)
・長鎖:炭素数が14以上(パルミチン酸、ステアリン酸)
パルミチン酸
不飽和脂肪酸:主に長鎖脂肪酸
・一価:二重結合の数が1つ(オレイン酸)
オレイン酸
・多価:二重結合の数が2つ以上
・ω-3:メチル末端から3番目の炭素-炭素結合に二重結合
(α-リノレン酸、ドコサヘキサエン酸:DHA)
・ω-6:メチル末端から6番目の炭素-炭素結合に二重結合
(γ-リノレン酸、アラキドン酸)
2
脂肪酸による細胞死誘導(Lipotoxicity)
短鎖、および長鎖飽和脂肪酸によるがん
細胞死誘導効果に関する報告は多数ある
が、中鎖に関してはほとんど報告がない。
・ブチル酸(C4:炭素数4)による大腸がん由来細胞の細胞死誘導
J. Int. Med. Res. 37: 803 (2009)
Cancer Research 63: 5401–5407 (2003)
J. Nutr. 132:1812-1818 (2002)
・パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)による肝臓がん由来細胞の細胞死誘導
AJP Gastrointest. Liver Physiol. 299: G236–G243 (2010)
J. Hepatology 52: 586 (2010)
J. Biol. Chem. 281: 12093 (2006)
Clinical Nutrition 23: 721–732 (2004)
3
中鎖飽和脂肪酸による細胞死誘導
Jurkat細胞 (ヒトT細胞性白血病由来)
死細胞の割合 (PI positive cells%)
DMSO
1%
エナント酸
C7
カプリル酸 ペルラゴン酸 カプリン酸
C8
C9
C10
ラウリン酸
C12
1 mM
各脂肪酸刺激 24 時間後に PI (Propidium iodide) で染色し、
フローサイトメーターにて陽性細胞(死細胞)の割合を測定。
4
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
パルミチン酸(長鎖飽和脂肪酸)の細胞死誘導を抑制する
パルミチン酸 C16
パルミチン酸 C16
+
オレイン酸 C18:1
(炭素数18:二重結合1)
MDA-MB-231細胞 (ヒト乳がん由来)
パルミチン酸による
細胞死(% Apoptosis)
+ オレイン酸濃度 (μM)
Cancer Research 60: 6353–6358 (2000) より一部改変
5
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
ラウリン酸(中鎖飽和脂肪酸)の細胞死誘導を促進する
DMSO
1%
ラウリン酸 C12
1 mM
パルミチン酸 C16
0.5 mM
オレイン酸
なし
オレイン酸
1 mM
HT1080細胞 (ヒト線維肉腫由来)
6
細胞生存率
(DMSO1%、オレイン酸なしの群に対する比率)
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
中鎖飽和脂肪酸による細胞死誘導を促進する
HT1080細胞 (ヒト線維肉腫由来)
オレイン酸
なし
オレイン酸
1 mM
DMSO
1%
カプリル酸
C8
カプリン酸
C10
1 mM
ラウリン酸
C12
パルミチン酸
C16
0.5 mM
各脂肪酸刺激 48 時間後に MTTアッセイにより生細胞数を測定。
7
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
中鎖飽和脂肪酸による細胞死誘導を促進する
細胞生存率
(DMSO1%、オレイン酸なしの群に対する比率)
A549細胞 (ヒト肺がん由来)
オレイン酸
なし
オレイン酸
1 mM
DMSO
1%
カプリル酸
C8
カプリン酸
C10
1 mM
ラウリン酸
C12
パルミチン酸
C16
0.5 mM
各脂肪酸刺激 48 時間後に MTTアッセイにより生細胞数を測定。
8
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
中鎖飽和脂肪酸による細胞死誘導を促進する
細胞生存率
(DMSO1%、オレイン酸なしの群に対する比率)
HeLa細胞 (ヒト子宮頸がん由来)
オレイン酸
なし
オレイン酸
1 mM
DMSO
1%
カプリル酸
C8
カプリン酸
C10
1 mM
ラウリン酸
C12
パルミチン酸
C16
0.5 mM
各脂肪酸刺激 48 時間後に MTTアッセイにより生細胞数を測定。
9
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
ラウリン酸(中鎖飽和脂肪酸)の細胞死誘導を促進する
Jurkat細胞 (ヒトT細胞性白血病由来)
刺激なし:灰色
死細胞の割合 (PI positive cells%)
オレイン酸
なし
オレイン酸
0.5 mM
刺激あり:青
ラウリン酸
ラウリン酸
+ オレイン酸
パルミチン酸
パルミチン酸
+ オレイン酸
DMSO
1%
ラウリン酸
C12
1 mM
パルミチン酸
C16
1 mM
各脂肪酸刺激 16 時間後に PI (Propidium iodide) で染色し、
フローサイトメーターにて陽性細胞(死細胞)の割合を測定。
オレイン酸
10
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
ラウリン酸によるCaspase-3の活性化を促進する
Jurkat細胞 (ヒトT細胞性白血病由来)
Caspase-3活性化細胞の割合
(substrate fluorescent positive cells%)
オレイン酸
なし
オレイン酸
0.5 mM
刺激なし:灰色
刺激あり:青
ラウリン酸
ラウリン酸
+ オレイン酸
パルミチン酸
パルミチン酸
+ オレイン酸
DMSO
1%
ラウリン酸
C12
1 mM
パルミチン酸
C16
1 mM
オレイン酸
各脂肪酸刺激 5時間後に Caspase-3 蛍光基質 NucViewTM 488 Caspase-3 substrate を添加し、
フローサイトメーターにて陽性細胞(Caspase-3活性化細胞)の割合を測定。
11
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
ラウリン酸による活性酸素種(ROS)の産生を促進する
Jurkat細胞 (ヒトT細胞性白血病由来)
ROS産生細胞の割合 (DCFDA positive cells%)
オレイン酸
なし
オレイン酸
0.5 mM
刺激なし:灰色
刺激あり:青
ラウリン酸
ラウリン酸
+ オレイン酸
パルミチン酸
パルミチン酸
+ オレイン酸
DMSO
1%
ラウリン酸
C12
1 mM
パルミチン酸
C16
1 mM
オレイン酸
各脂肪酸刺激 5時間後にROS蛍光指示薬 DCFDA (2',7'-dichlorodihydrofluorescein diacetate, acetyl ester)を添加し、
フローサイトメーターにて陽性細胞(ROS産生細胞)の割合を測定。
12
オレイン酸(長鎖一価不飽和脂肪酸)は
ラウリン酸によるミトコンドリア機能障害を促進する
Jurkat細胞 (ヒトT細胞性白血病由来)
ミトコンドリア機能障害(膜電位低下)細胞の割合
(TMRM low cells%)
オレイン酸
なし
オレイン酸
0.5 mM
刺激なし:灰色
刺激あり:青
ラウリン酸
ラウリン酸
+ オレイン酸
パルミチン酸
パルミチン酸
+ オレイン酸
DMSO
1%
ラウリン酸
C12
1 mM
パルミチン酸
C16
1 mM
オレイン酸
各脂肪酸刺激 5時間後にミトコンドリア膜電位蛍光指示薬 TMRM (tetramethyl rhodamine methyl ester)を添加し、
フローサイトメーターにて陽性細胞(ROS産生細胞)の割合を測定。
13
予想されるラウリン酸、パルミチン酸と
オレイン酸による作用メカニズム
オレイン酸 (C18:1)
ラウリン酸 (C12)
促進
パルミチン酸 (C16)
抑制
ROS
?
ミトコンドリア機能障害
(膜電位の低下)
ER ストレス
Cyt-c + Caspase-9
?
Caspase-3
Caspase-3
apoptosis
14
従来技術とその問題点
がんの治療に用いられる物理的・薬理学
的ながん抑制法の多くは、単に細胞死を誘
導するものであり、がん細胞のみならず正
常細胞をも死に至らしめるため、がん病巣・
がん細胞にのみ特異的に作用させるために
は厳密なコントロールが必要となる。
15
がん細胞のグルコース代謝は正常細胞とは異なる
Warburg Effect
ミトコンドリアでの酸化的リン酸化に用いるグルコースが尐なく、必
要なエネルギーを細胞質での解糖系から優先的に得ている現象
増殖細胞・がん細胞
脂肪酸、アミノ酸、核
酸の合成が亢進し、
分解が抑制
細胞増殖に必要とな
るエネルギーや細胞
構成分子を生産
Science 324: 1029-1033 (2009)
16
新技術の特徴・従来技術との比較
• 細胞死誘導効果がほとんどないと考えられて
いた2種類の脂肪酸を組み合わせることで、
強力にがん細胞を死滅することができる。
• 中鎖飽和脂肪酸は正常細胞で分解されやす
いが、脂肪酸分解が抑制されているがん細胞
では分解されないため、がん細胞特異的に効
果を示す可能性がある(in vitroにて検討中)。
• 腸管で吸収された中鎖飽和脂肪酸は長鎖脂
肪酸とは異なる経路で体内に運ばれる。
17
長鎖脂肪酸と中鎖脂肪酸では
小腸からの吸収経路が異なる
小腸
長鎖脂肪酸
TG
長鎖脂肪酸は、小腸で
吸収された後、小腸上
リンパ管
皮細胞でトリアシルグ
リセロ ー ル ( TG ) に再
合成され、キロミクロン 全身の組織
を 形 成 し 、 リ ン パ 管 を (脂肪組織・筋肉など)
経由して血液に流れ込
貯蔵
み、全身の組織に運ば
れ、 貯蔵 も しくは必要 (必要に応じて分解)
に応じて分解される。
中鎖脂肪酸
FFA
門脈
肝臓
分解
中鎖脂肪酸は小腸上皮
細胞でTGに再合成され
ず、小腸で吸収された
大部分がキロミクロンを
形成せずに、遊離脂肪
酸(FFA)の形で門脈血
中に送られ、直接肝臓
に取り込まれた後 、速
やかに効率よく分解さ
れる。そのため、長鎖脂
肪酸にくらべ体脂肪が
蓄積しにくい。
18
想定される用途
• 抗がん剤
がん患部に直接投与することで、がん細胞には細
胞死を誘導し、正常細胞では素早く分解される。
• 健康食品・サプリメント
中鎖飽和脂肪酸は腸管から吸収され、門脈を経由
して直接肝臓へ到達する。また、血中にはオレイン
酸が遊離脂肪酸の形で多く存在するため、相乗効
果が期待できる。
• 軟膏剤
塗布することによる皮膚がんの治療。
19
想定される業界
• 利用者・対象
医薬品・食品メーカー全般
20
実用化に向けた課題
• 現在、細胞レベルでの作用メカニズムについて詳細
な解析を行っている。しかし、動物個体レベルでの
がん抑制効果の点が未解決である (in vivo での
効果を検討中)。
• 今後、がんモデル動物について実験データを取得し、
投与量・投与方法などの条件設定を行っていく。
• 実用化に向けて、ヒトに対する効果を検討する必要
がある。
21
企業への期待
• 未解決の動物個体レベルでの効果について
は、がん細胞移植・化学発がんモデルマウス
を用いて克服できると考えている。
• 安全性試験、ヒト臨床研究の技術を持つ、企
業との共同研究を希望。
• また、抗癌剤を開発中の企業、医療・食品分
野への展開を考えている企業には、本技術の
導入が有効と思われる。
22
本技術に関する知的財産権
• 発明の名称
:細胞死誘導効果を有する中鎖飽和脂肪酸と
不飽和脂肪酸を含有する組成物
• 出願番号
• 出願人
• 発明者
:特願2011-93212
:名古屋大学
:下村吉治、北浦靖之、井上花菜
23
お問い合わせ先
名古屋大学
産学官連携推進本部 鈴木 孝征
TEL 052-747-6483
FAX 052-788-6146
e-mail [email protected]
24