はか ちょう さ 平成28年度 児童・生徒の学力向上を図 るための 調 査 小学校第 5 学年 算数 調査票 注 意 1 先生から「始め」の合図があるまでは,中を開けないでください。 2 調査票に地区番号,学校番号,組,出席番号,名前を書いてください。 かいとう 3 解答用紙に地区番号,学校番号,組,出席番号を書いてください。 4 調査の時間は,40分間です。 5 答えは,すべて解答用紙に記入してください。 6 調査票のあいているところは,計算などに利用してもかまいません。 7 終わったら,見直しましょう。 8 先生から「終わり」の合図があったら,書くのをやめてください。 地区番号 学校番号 組 出席番号 名 前 1 次の計算をしましょう。 ( 1 )1 2 + 8 ÷ 2 ( 2 )3 5 . 1 + 2 . 4 8 ( 3 )2 1 . 6 ÷ 2 7 4 5 ( 4 )2 ― − 1 ― 7 7 ( 5 )0 . 1 3 × 0 . 4 【数量や図形についての技能】①~⑤ 2 次 の( 1 )と( 2 )の に当てはまる数を,数字のみを使って書 きましょう。 ( 1 )1 億 を 1 0 個 と , 1 万 を 7 0 3 個 合 わ せ た 数 は , ( 2 )4 1 0 0 0 0 は , 1 0 0 を です。 個集めた数です。 【数量や図形についての知識・理解】⑥⑦ ―1― 3 ゆうこさんは,次の①から③のことについて,がい数を用いて見当 をつけてみました。ゆうこさんは,どのように計算して,がい数にし たのでしょうか。AからCに当てはまるものとして最もふさわしいも のを,下のアからウまでの中からそれぞれ1つ選び,記号で答えまし ょう。 ① 文 ぼ う 具 店 で コ ン パ ス ( 1 7 0 円 ), 定 ぎ ( 9 0 円 ), ノ ー ト ( 8 0 円 ), 下 じ き ( 1 4 0 円 ) を 買 お う と し ま し た 。 6 0 0 円 で 全 部 を 買 え る か ,( A ) と こ ろ , 合 計 が 6 0 0 円 に な っ た の で 買えることが分かりました。 ② 博 物 館 の 入 館 料 は, 1 人 当 た り 4 2 0 円 で す。 2 8 人 分 の 入 館 料 の 合 計 が お よ そ い く ら に な る か ,( B ) と こ ろ , お よ そ 12000円になることが分かりました。 ③ 1500円以上の買い物をすると,ちゅう車料金が無料になるス ー パ ー が あ り ま す 。 野 菜 ( 5 6 0 円 ), 魚 ( 7 2 0 円 ), お か し ( 3 5 0 円 ) を 買 う と き , ち ゅ う 車 料 金 が 無 料 に な る か ,( C ) とこ ろ , 合 計 が 1 5 0 0 円 に な っ た の で , ち ゅ う 車 料 金 が 無 料 に な ることが分かりました。 ア 四捨五入をして計算した イ 少なめに見積もるため切り捨てて計算した ウ 多めに見積もるため切り上げて計算した 【数量や図形についての知識・理解】⑧~⑩ ―2― 4 次の[図]のような,赤色,青色,黄色の3本のテープの長さを比 べ ま す 。 あ と の( 1 )と( 2 )の 問 題 に 答 え ま し ょ う 。 [ 図 ] 8 赤色 20 青色 黄色 ( 1 )青色のテープの長さは,赤色のテープの長さの何倍ですか。 ( 2 )黄色のテープの長さは,青色のテープの長さの0. 7倍です。黄色のテー プの長さは何㎝ですか。 【数量や図形についての技能】⑪⑫ ―3― 5 図 形 の 面 積 に つ い て , あ と の( 1 )と( 2 )の 問 題 に 答 え ま し ょ う 。 (1)めぐみさんたちは,次の[図]のような図形の面積の求め方に ついてノートにまとめています。 [ 図 ] 1㎝ 3㎝ 4㎝ 4㎝ 5㎝ 5㎝ 2㎝ 6㎝ め ぐ み さ ん は , こ の 図 形 の 面 積 を 求 め る た め に ,「 こ の 図 形 が , 大 きな長方形から小さな長方形を取り除いたもの」と考え,次のような 図と式に表しました。 [めぐみさんの考えを表した図と式] 5×6−4×2 ゆ う た く ん は , こ の 図 形 の 面 積 を 求 め る た め に ,「 こ の 図 形 が , い く つ か の 長 方 形 を 合 わ せ た も の 」 と 考 え, 次 の よ う な 式 に 表 し ま し た。この式から,ゆうたくんの考えを表した図として最もふさわしい ものを,次のページのアからエまでの中から1つ選び,記号で答えま しょう。 [ゆうたくんの考えを表した式] 5×3+(5−4)×2+5×1 ―4― ア イ ウ エ 【数学的な考え方】⑬ (2)次の図形の面積を求めましょう。 3㎝ 2㎝ 2㎝ 5㎝ 2㎝ 6㎝ 3㎝ 3㎝ 【数量や図形についての技能】⑭ ―5― 6 四 角 形 に つ い て , 次 の( 1 )か ら( 3 )ま で の 各 問 題 に 答 え ま し ょ う 。 (1) 次 の[ 表 1] は, 平 行 四 辺 形 と ひ し 形 の か き 方 と, か く と き に 使っているそれぞれの図形の特ちょうについてまとめたものです。 [ 表 1 ] 四角形 かき方 使っている 特ちょう 1点で交わる 2本の直線をひく。 平行四辺形 下の直線と平行な直線 を上にひく。 ① 左の直線と平行な直線 を右にひく。 2つの点をかく。 ひし形 2つの点から同じコン パスのはばで線を交わ らせる。 ② 2つの点と, 交わった点とをそれぞ れ結ぶ。 [ 表 1 ] の 中 の , そ れ ぞ れ の か き 方 で 平 行 四 辺 形 や ひ し 形 を か く ときに使っている特ちょう①と②に当てはまるものを,次のアから エまでの中からそれぞれ1つ選び,記号で答えましょう。 ア 向かい合った1組の辺が平行である。 イ 向かい合った2組の辺がそれぞれ平行である。 ウ 向かい合った辺の長さがそれぞれ等しい。 エ 4つの辺の長さがすべて等しい。 【数量や図形についての知識・理解】⑮⑯ ―6― (2)いろいろな四角形の対角線について,いつでも当てはまる特ち ょ う に ○ を 書 き , 次 の [ 表 2 ] に ま と め ま し た 。[ 表 2 ] の ① か ら ④に当てはまる四角形の名前の組み合わせとして最もふさわしいも のを,下のアからエまでの中から1つ選び,記号で答えましょう。 [ 表 2 ] 四角形の名前 対角線の特ちょう ① ② ③ 2本の対角線の長さ が等しい。 ④ 正方形 ○ ○ ○ ○ 2本の対角線がそれ ぞれの真ん中の点で 交わっている。 ○ 2本の対角線が垂 ○ ○ 直 になっている。 ○ ア ①平行四辺形 ②台形 ③長方形 ④ひし形 イ ①台形 ②ひし形 ③平行四辺形 ④長方形 ウ ①台形 ②平行四辺形 ③ひし形 ④長方形 エ ①平行四辺形 ②長方形 ③台形 ④ひし形 【数学的な考え方】⑰ ―7― ( 3 )「 い ろ い ろ な 四 角 形 」 の 学 習 を も と に , あ な た な ら ど の よ う な こ とをしたいと思いますか。次のアからエまでの中には,ふさわしい ものがいくつかありますが,あなたの考えに最も近いものを1つ選 び,記号で答えましょう。 ア 四角形の特ちょうをもとにして,いろいろな方法で四角形がか けるか,調べてみたい。 イ いろいろな四角形が,身の回りでどのようなものに使われてい るか,調べてみたい。 ウ いろいろな四角形をかいて,それぞれの四角形の辺やちょう点 の数について調べてみたい。 エ 四角形と同じように,五角形や六角形にも特ちょうがあるかど うか,調べてみたい。 【算数への関心・意欲・態度】⑱ ―8― 7 立 体 図 形 に つ い て , 次 の( 1 )と( 2 )の 問 題 に 答 え ま し ょ う 。 (1)次の[図1]は直方体の見取図で,それぞれの面をあからかま での記号で示しています。下の①から③までの各問題に答えましょ う。 [ 図 1 ] ① 面かと平行な面を答えましょう。 ② 面かと垂 直 な辺はいくつありますか。 ③ 次の[図2]は,この直方体の展開図です。この展開図を組み 立てて直方体をつくったときに,太線( )で表した辺と重な る 辺 は ど の 辺 で し ょ う か 。 解 答 用 紙 の 図 の 点 線( )を な ぞ り ま しょう。 [ 図 2 ] 【数量や図形についての知識・理解】⑲~㉑ ―9― (2)次の[図3]の直方体を,太線( )で表した辺を切って開き ます。切り開いた後にできる展開図として最もふさわしいものを, 下のアからエまでの中から1つ選び,記号で答えましょう。 [ 図 3 ] ア イ ウ エ 【数学的な考え方】㉒ ― 10 ― 8 色紙が何まいかありました。3人で同じまい数ずつ分けたら,1人 分 は 4 5 ま い で し た 。 次 の( 1 )か ら( 3 )ま で の 各 問 題 に 答 え ま し ょ う 。 (1)色紙全部のまい数を□まいとして,1人分のまい数が45まい であることを□を使った式で,表そうと思います。次の に 当てはまる式を,□を使って書きましょう。 =45 【数学的な考え方】㉓ (2)色紙は全部で何まいありましたか。 【数量や図形についての技能】 (3)□や○,△などを使った式についての学習をもとに,あなたな ら学習したことをどのように活用したいと思いますか。次のアから エまでの中には,ふさわしいものがいくつかありますが,あなたの 考えに最も近いものを1つ選び,記号で答えましょう。 ア 変わっていく量の関係を分かりやすく表すときに活用したい。 イ 問題に出てくる量のうち,分かっている量を表すときに活用し たい。 ウ 計算のきまりが,小数や分数でも成り立つか調べるときに活用 したい。 エ 問題の場面をそのままの順で式に表して,答えを求める計算を 考えるときに活用したい。 【算数への関心・意欲・態度】 ― 11 ― 9 けんじくんは,毎朝学校まで30分歩いて通っています。その道の り を す べ て 走 る と, 半 分 の 時 間 で 学 校 に 着 く こ と が で き ま す。 次 の ( 1 )か ら( 3 )ま で の 各 問 題 に 答 え ま し ょ う 。 (1)けんじくんが学校までの道のりをすべて走ると,何分で着きま すか。 【必要な情報を正確に取り出す力】 (2)けんじくんとあきこさんは,次のように話し合いながら,学校 に着くまでに走った時間と歩いた時間,かかったすべての時間を と ② に当てはまる [ 表 ]に ま と め よ う と し て い ま す 。 ① 数をそれぞれ書きましょう。 最初に[ 表 ] の の部分を考えてみよう。 学校までの道のりを1分走って,残りを歩くと,学 校に着くまでにかかった時間は何分になるのかな。 ? [表] 走った時間(分) 0 歩いた時間(分) 30 1 2 3 4 5 学校に着くまでに かかった時間(分) 30 1分走ったときの道のりは, ① 分歩いたときと同じ道 のりになるね。 だから,歩く時間はすべて歩いたときより2分少なくなるね。 そうか。そうすると,走った時間と歩いた時間を 合わせるから, ② 分で着くことになるね。 【比較・関連付けて読み取る力】 (3)ある日,けんじくんは,と中何分か走ったので,学校まで22 分で着きました。けんじくんは,何分走って,何分歩いたことに なりますか。 【意図や背景,理由を理解・解釈・推論して解決する力】 ― 12 ― 10 シ ー ル が 3 0 ま い あ り ま し た 。 こ の シ ー ル を , き い ち く ん , ひ か り さ ん , や す こ さ ん の 3 人 で , 次 の よ う に 分 け ま し た 。 あ と の( 1 )か ら ( 3 )ま で の 各 問 題 に 答 え ま し ょ う 。 ・きいちくんが持っているシールのまい数は,やすこさんが持ってい るシールのまい数の2倍である。 ・ひかりさんが持っているシールのまい数は,きいちくんが持ってい るシールのまい数より5まい多い。 (1)きいちくん,ひかりさん,やすこさんの3人について,持って いるシールのまい数が少ない人から順番にならべ,名前を書きま しょう。 【必要な情報を正確に取り出す力】 (2)やすこさんが持っているシールのまい数を□とします。きいち くんとひかりさんが持っているシールのまい数を,□を使った式 でそれぞれ表しましょう。 【比較・関連付けて読み取る力】 (3)きいちくん,ひかりさん,やすこさんが持っているシールのま い数を,それぞれ求めましょう。 【意図や背景,理由を理解・解釈・推論して解決する力】 ― 13 ―
© Copyright 2024 ExpyDoc