基礎知識1 783

基礎知識1
783
電子メールの内容
電子メールとは・・・インターネットなどコンピューターネッ
トワークの末端同士が送受信する手紙のこと。
 CC・・・電子メールを本来の宛名の他にも送信する同報
送信機能のこと。
 BCC・・・同報送信機能としてCCと同様の機能であるが、
電子メールのヘッダにBCC欄で入力したメールアドレス
が表示されない点がCCと異なる。
 POP・・・インターネット上で、ユーザの計算機が電子
メールを保存しているホストから電子メールを受信する
ためのプロトコルのこと。


SPAM・・・インターネットを利用したダイレクトメールのこ
とで、公開されているウェブサイトなどから手に入れた
メールアドレスに向けて、営利目的のメールを無差別に
大量配信すること。トラックバックスパム、IMスパム、検
索エンジンスパムなどに分類される。
コンピューターの内容
CPU・・・CPUはコンピューターにあたえられた命令を順
次実行していくハードウェアの一部分で、メモリーの情
報を読み書きする機能(I/Oユニットによる)と、実際に命
令を実行する機能(論理演算装置による)、それにコン
ピューターのほかの各部分にそれらのふるまいをつた
えてコントロールする機能(制御装置による)をもっている。
USB・・・低速、中速向けの直列データー転送規格のこ
と。
 WWW・・・いわゆるインターネット上の「ウェブ」のこと。
 URL・・・インターネット上のサイトの住所を指示する表
記。


HTML・・・WWWホームページの記述する言語のこと。
 ビット・・・二進数の数字の略として造語が生み出された。
コンピューターで扱うデーターの最少単位のことである。
OS・・・コンピューターシステムの動作を総合的に管理
するオペレーターシステムのこと。
 BIOS・・・OSからの動作命令を受けてデータ入出力の
具体的な動作を制御するソフトウェア。
 ショートカットキー・・・近道のことで、複数のキーを組み
合わせて同時に押すことにより、特定のコマンドを呼び
出す機能のこと。
 API・・・OSとアプリケーションソフト間の共通インタ
フェースのこと。

RAID・・・複数のハードディスクを一台とみなし管理す
る技術のこと。
 IP・・・インターネットにおいて、コンピュータ同士のパ
ケット通信で用いられる通信手順のこと。
 DHCP・・・TCP/IPプロトコル群の一つ。IPアドレスの割
り当てやルーティングを動的に行うプロトコル。
 サーバー・・・インターネットに接続されたLANで、通信
を代行するサーバのこと。
 HTTP・・・ハイパーテキスト転送プロトコルのこと。


LAN・・・近距離にある複数の計算機を接続するローカ
ルなコンピューターネットワークのこと。
 WAN・・・広域で長距離を結ぶネットワークのこと。
 イントラネット・・・企画内に特化してネットワークサービス
を提供するためのネットワークのこと。
 イーサネット・・・バス型LANの一方式のこと。
 イーサネットスイッチ・・・ローカルエリアネットワークのセ
グメントを複数のセグメントに分割するスイッチのこと。
 NAT・・・プライベートアドレスとグローバルアドレスの
ネットワークアドレス交換機能のこと。

ISDN・・・ディジタル回線網による総合サービスのこと。
ディジタル回線そのものをさす意味で用いる場合も多い。
 ADSL・・・通常の電話線を用いた高速のデータ通信方
式のこと。
 FDDI・・・1982年米国規格協会が標準化を進めてい
る高速トークンリング方式光LANの規格。光ファイバー
を通信回線に用いたインタフェースの一種。

電子商取引とは?
 電子マネー・・・流通している通貨価格をディジタル電子
情報に置き換えた貨幣のことで、セカンドライフ内で利
用できるリンデンドルなどがそれにあたる。
 電子商取引・・・インターネットなどのコンピュータネット
ワークを通じて、受発注から決済までを行う商取引形態
のこと。
