懇親会会場へは…

研究発表会場は
A棟(共通講義棟)
2階です
参加登録票にご記入の上、
受付デスクへおいで下さい。
Please fill out a registration form
and come to the reception desk.
こちらの机で
参加登録票を
ご記入下さい
参加登録票 記入机
必要事項をご記入の上、
受付へおいで下さい
学会員
Member
非会員
Non-member
当日会費をお支払下さい
非会員
当日会費
Participation fee for non-members
一般
: 2,000円
大学院生 : 1,000円
学部生 :
0円
学生の方は、必ず「学生証」をご提示下さい。
業者展示は、
A棟2階廊下にて
9:00~16:00です。
是非お立ち寄り下さい!
懇親会の参加申込
会場 レストランFORET(大学生協2階)
日時 2012/5/12(土) 18:00~
本日夕刻の懇親会への
ご参加申込を受け付けてお
ります。
ご希望の方はお申し付け下
さい。
・ 一般:2,000円
・ 学生:1,000円
(学部生、院生の方は
学生証を提示下さい)
懇親会参加受付は
締切ました
多数のお申込み、
ありがとうございました。
後ほど、懇親会場にて、お
目にかかるのを楽しみにし
ております。
会場
レストランFORET(大学生協2階)
2012/5/12(土) 18:00~
懇親会会場へは…
懇親会会場 FORETは、
大学生協の建物2階です。
大学生協は、
共通講義棟A棟を出て、
事務局棟N棟を左手に見ながら
通り過ぎて頂くと、正面左奥にか
けての建物です。
会場
レストランFORET(大学生協2階)
2012/5/12(土) 18:00~
懇親会会場へは…
このまままっすぐお進み下さい。
会場
レストランFORET(大学生協2階)
2012/5/12(土) 18:00~
懇親会会場へは…
会場
レストランFORET(大学生協2階)
2012/5/12(土) 18:00~
懇親会会場へは…
会場
レストランFORET(大学生協2階)
2012/5/12(土) 18:00~
開会行事
9:30-9:45
@A-215
司会: 菅井康祐(事務局長)
挨拶: 長尾彰夫(会場校)
挨拶: 神崎和男(支部長)
ワークショップ @A-212
9:50-11:10
ワークショップ 1
横川 博一 講師(神戸大学)
「高校・大学レベルでの音のインプットから始める
プレゼンテーション方式の総合英語指導」
11:20-12:40
靜 哲人
ワークショップ 3
講師(大東文化大学)
「英語ですすめる英語の授業:
こうしてはいけない、こうせねばいけない」
ワークショップ @A-213
9:50-11:10
ワークショップ 2
田中 博晃 講師(広島国際大)・住 政二郎 講師(流通科学大)
メソドロジー研究部会
「質的研究入門:
KJ法による自由記述データ分析体験」
11:20-12:40
粕谷 恭子
ワークショップ 4
講師(東京学芸大学)
「言葉の尊厳を守りたい」
運営委員会
12:40-13:30 @A-211
Committee Meeting
申し訳ございません。
プログラムから教室変更がございます。
運営委員会は「A-211」での開催です。
来賓控室が、「A-207」になりました。
@A-207
来賓控室
申し訳ございません。
プログラムから教室変更がございます。
運営委員会は「A-211」での開催です。
支部総会
13:30-13:50
@A-215
研究発表・実践報告・教材開発
第1室(研究発表・実践報告)@A-212
①14:00-14:30
金城 由香(関西大学大学院生)
フォニックス指導が日本人小学生の英語発音能力に与える影響
②14:35-15:05
上田
愛(大阪教育大学大学院生)
iPadを活用した発音指導のためのコミュニケーション活動に対する
学生の意識
③15:10-15:40
木村 修平(立命館大学)
マークアップ言語による記号研方式(TMメソッド)の作図について
-言語構造式作図ソフトウェア「LangDraw 3」の活用事例として―
研究発表・実践報告・教材開発
第2室(教材開発・実践報告)@A-213
①14:00-14:30
橋西 彩楓(神戸市外国語大学大学院生)
フォニックス指導が日本人小学生の英語発音能力に与える影響
②14:35-15:05
篠崎 文哉*・秋永 真由子*・鈴木 翔大*・冨藤 賢治*・
吉田 晴世**(* 大阪教育大学大学院生・* 大阪教育大学)
オンラインからオフラインに繋がる国際交流
③15:10-15:40
柏木 賀津子*・徳富 慎弥**(* 大阪教育大・* 大阪教育大院生)
台湾における『海外教育実習』が小学校外国語活動の重要性を考える
視点に及ぼす影響:院生によるティーム・ラーニングをとおして
パネルディスカッション
15:50-17:30
@A-215
「日本の外国語教育の将来を考える
―習得・教授法・学習者要因」
パネリスト紹介:吉田晴世(大阪教育大学)
パネリスト: 竹内 理(関西大学)(進行)
門田 修平(関西学院大学)
高島 英幸(東京外国語大学)
閉会行事
17:30-17:40
@A-215
司会: 菅井康祐(事務局長)
挨拶: 若本夏美(新支部長)
近鉄「大阪教育大前」発