毛細管現象を 体験してみよう。 平成27年10月10日(土) 光の3原色、色の3原色 光の3原色 色の3原色 光の3原色、色の3原色 ペーパークロマトグラフィーに挑戦 少しおる 印は水に つけない ろ紙を切り、短冊を作る。 下から1cmのあたりに 水性ペンで印をつける。 わりばしではさみ 水につける。 毛細管現象について ペーパークロマトグラフィーを 利用した模様作り 水性ペンで印をつける。 シャーレの上に ろ紙をのせる。 ろ紙の中央に 水滴をおとす。 水のみ鳥を作ってみよう① 15cm 7.5cm 3cm ストローを切り 4本用意する。 たれビンの 頭を切る。 7.5cm 7.5cmのストローに 画鋲で穴をあける。 (2本とも) 底の部分から ななめに 切り込みをいれる。 水のみ鳥を作ってみよう② 竹串に ティッシュを巻く。 竹串ごと 15cmのストローに いれる。 中央に輪ゴムで 3cmのストローをつける。 竹串をとる。 後ろにたれビンをつける。 水のみ鳥を作ってみよう③ 7.5cmのストローに 洗濯バサミをつけ つまようじを通して足にする。 満水のコップに 口を入れる。 水のみ鳥を作ってみよう④ たれビンが 下がったままになるとき。 たれビンが 上がったままになるとき。
© Copyright 2024 ExpyDoc