いろいろな描画材 (3・4年) 実施学年 (描画材を使った造形活動の評価規準) 学習の目標 ①(関心・意欲・態度) 自分の思いで、夢中になって ・描画材を扱う中で特徴を理解し、工夫して表す ・描画材の感触や色を混ぜたり重ねたりなど の活動に関心をもち、自分の思いで取り組ん でいる。 年 月( 時間) 準備物 ・いろいろな描画材 クレヨン、コンテ、木炭、墨、色鉛筆 ボールペン、フェルトペン、マジックなど ・段ボール、黄ボール紙、紙、障子紙、和紙など ※描画材は支持体よって描く感触や発色等に違いが出 る ②(発想・構想の能力) 思い付いたり、話し合って考えたり ・描画材の色などの効果から思い付いたり、 友達の工夫を取り入れたりしている。 活動例 指導のポイント A:クレヨンで描こう ③(創造的な技能) 試みる、工夫する B:コンテで描こう ・描画材を繰り返し試していく中で、描画材の 特徴や効果を予想し、扱いを工夫している。 ④(鑑賞の能力) 違いをとらえ、よさを感じる ・話し合う中で感じの違いをとらえ、自他の工 夫やよさを感じ取っている。 C:木炭で描こう D:ボールペンやサインペンで描こう E:色鉛筆で描こう 描画材の魅力! ・色に触れ、色彩感覚を刺激す ることができる ・生活の中の色を探して活動す ることができる ・扱う中で、様々な描画材の特 徴を知り、表現に生かす知識や 技能を得ることができる F:墨で描こう 別の描画材と組みあわせ るとどうなるかな いろ いろな描 画材で描 いた紙を並べてみよう -1- ③A:クレヨン ・重ね塗りして削りかたを工夫していろいろな軌 跡で下の色を見せて表す ・マスキングテープを貼った上に塗り込んで、最 後にテープを外して下の色を見せて表す ③B:コンテ ・粉をすりこんで表す ③C:木炭 ・粉をすり込んで表す ・練り消しゴムで消した線で表す ③D:ボールペンやサインペン ・点描で表す ・線を重ねて表す ③E:色鉛筆 ・割り箸ペンでへこませてから色鉛筆を塗って 線を出す ・重ね塗りで表す ③F:墨 ・にじみ、かすれなどで表す【関連B①―1】 ・白と黒の世界に色を感じとる体験 ④いろいろな形の紙に描いたり、試した紙を並べ直したり してその効果を感じ取ることができる鑑賞の工夫をする
© Copyright 2025 ExpyDoc