MLA 2014: Building Our Information Future What’s the difference between altmetrics and other measures of research influence? Exploring alternative metrics, impact factors, and more Lillian Hoffecker Dana Abbey MLA 2014: Building Our Information Future オルトメトリックスとその他の研究影響度の指 標 はどう違うか? インパックトファクター、オ ルトメトリックス、H-インデクスとその他の研究 指標の理解 Lilian (Takahashi) Hoffecker リリアン (高橋) ホッフェカー Dana Abbey デイナ アビ MLA 2014: Building Our Information Future オルトメトリックスとその他の研究影響度の指 標 (shihyou) はどう違うか? インパックトファクター、オルトメトリックス、Hインデクスとその他の研究指標の理解 What’s The Difference Between Altmetrics And Other Measures Of Research Influence? Exploring Alternative Metrics, Impact Factors, And More. Lilian (Takahashi) Hoffecker リリアン (高橋) ホッフェカー Dana Abbey デイナ アビ Objective • To demonstrate ways librarians can assist clinicians and researchers discover their scholarly value by understanding different research metrics 目的 • さまざまなメトリックスで司書 (ししょ)は研究者(けん きゅしゃ)や臨床医(Rinshyoui)を助力(じょりょく)で きる方法を説明(せつめい)する What’s Being Measured? • Altmetrics – Crowdsourcing Social Web for analyzing reach and visibility of research • Citation metrics – How often an individual article was cited どんなものが測定(そくてい)されているの か? • オルトメトリックス Altmetrics o ソーシャルメジヤを利用して学術論文(がくしゅつろん ぶん)の注目度(ちゅもくど)を分析(ぶんせき)する • 引用分析 (いんようぶんせき) Citation Metrics o 論文(ろんぶん)の引用のかず Changing Landscape of Research Metrics • Citation Metrics – Impact factor – Eigenfactor – H-index • Other Metrics – – – – Altmetric.com Altmetric.com bookmarklet PlumX Impact Story 研究影響度(けんきゅえいきょうど)の展 開(てんかい) • 引用数 o インパクトファクター o アイゲンファクター o H-インデクス • オルトメトリックス o オルトメトリックドットコム Altmetric.com o プラムX PlumX o その他インパックトストーリ Impact Story Our Study • PlumX trial – 3 nursing faculty – 2 practicing physician/researchers – 1 biomedical researcher • Altmetric.com trial – The authors investigated this service themselves 調査(ちょうさ) • PlumXのトライアル – コロラド大学から6人の教授 • 看護学部 から 3名 • 医師 2名 • 医学者1名 • Altmetric.com のトライアル – 本筆者自身(ほんひっしゃじしん)が調べた Comparison Altmetrics.com PlumX Data Gathered Mendeley, Twitter, Facebook, blogs, news media In addition: WorldCat book holdings, usage, citation data Measurement Specific Work Individual Author Visual Representation “Donut” “Sunburst” Time Coverage Late 2010 to present Non social media can go back many years Data Manipulation Author has control of data. The bookmarklet allows author to pull information. Author does not have control of data. Problems with author disambiguation. 比較(ひかく) データ Altmetric.com PlumX Mendeley, Twitter, Facebook, ブログ、 ニュス Mendeley, Twitter, Facebook, ブログ、 ニュス , ダウンロード , 被引用数(ひいにょうかず) 検討対象(けん 論文(ろんぶん) とうたいしょう) 研究者個人(けんきゅしゃこじ ん) 期間(きかん) ソシャルメジア以外のデータは 長期間をわたることもある 2010から今まで データの扱い ロッグインで研究者自身が管 方 (つかいか 理出来ます た) PlumXスタッフがコントロール。 一般の名前は混乱しやすい Altmetric.com PlumX Q1: Which metric do you value the most? • Citations and usage - for academic purposes the most important thing would really be citations (for academia) and usage (for real-world how important is this in potentially changing practice). コロラド大学の参加者への質問: Q1. どの指数が最も有用できることができ ますか? • 印用とユーセージ(使用) – 学問的(がくもんてき)な目標(もくひょう)であれば 引用数(いんようかず)が最(もっと)も貴重(きちょう) です。臨床(りんしょ) の目標であればその論文(ろん ぶん)の内容(ないよう)が伝(つた)われている事(こ と)が貴重です。 Q2: What would you use these metrics for? • Funding opportunities, showing that our work is making a difference in changing practice patterns, promotion and tenure, and potentially for collaborators (who cited my work, who might be interested in working with me). Q2.どういう目的 mokutekiで指標 shihyouを使用 しますか? • • • • 助成金 joseikin grant 研究影響 kenkyu eikyou 昇進 shoushin – promotion コラボレーション Q3: Would you contact someone discussing your research? • I would (have) contacted someone who discusses my work via social media - and I asked them to join me in Linkedin. Q3. 研究を話し合ってる方に連絡します か? • ええ、LinkedInへ参加してください、ともうしこみまし た。 Q4: Do you have concerns about this information? • Anything relating to our work that is already out in public can get distributed however anyone wants…If it is important that something be kept secret, we just keep it a secret prior to publication. Q4. プライバシに関kanして問題mondai か懸念kenenありますか? • 研究結果kenkyukekkaはすでに論文ronbunで提供 されteikyosareていますから、懸念kenen はありま せん。 Role of the Librarian • Promote open access and in particular an OA fund at your institution • Communicate with researchers on ways to raise profile • Contribute to social media • Develop a knowledge base for tools to get people started? • Encourage use of unique author identifiers like ORCID (Open Researcher and Contributor ID) 図書館司書が出来ること • オープンアクセス と特にオープンアクセスファンド (OA Fund http://www.sparc.arl.org/initiatives/funds) を進める • 大学教員のプロファイルを高める方法をつたえる • ソウシャルメジア(Twitter)と研究者のネットワーキ ングサービス(Mendeley)の使用を進める • 研究者の一意な識別子 (けんきゅしゃのいちいなし きべつし)を使用を進める(ORCID http://orcid.org/ ,Researcher ID www.researcherid.com/) Increasing Reach of Profile -Raising your profile • Translate presentations • Make available in open access venues • Self-promote through 「social media and ー Delete?]professional networking • Utilize curating, bookmarking, and sharing tools to promote content • Get in touch with those who download your work 研究者自身がプロファイルを高める方法 • 会議のスライドとかその他の研究情報を翻訳する • Open accessのサイトを利用する • 研究者のネットワーキングサイト(ResearchGate, Mendeley)を利用する • ネットワーキングサイトで出会 した他の研究者を連 絡する?? • What do you think of these metrics?
© Copyright 2025 ExpyDoc