PowerPoint

高等学校における法教育
法律の解釈は面白くて恐ろしい
2015年11月9日
神奈川県立麻溝台高校にて
明治学院大学法学部教授 加賀山 茂
2015/11/9
How to interpret the law
1
自己紹介
 加賀山 茂(かがやま しげる) http://cyberlawschool.jp/kagayama/
 現職
 明治学院大学法学部教授 民法,消費者法,法情報学が専門
 出身と経歴







2015/11/9
愛媛県生まれ
大阪府池田市池田高校卒
大阪大学法学部卒,修士課程卒業,博士課程単位取得退学
国民生活センター研究部職員
大阪大学教養部講師,法学部助教授,法学部教授
名古屋大学法学部教授
明治学院大学法科大学院教授 法学部へ移籍し,現在に至る。
How to interpret the law
2
法の解釈 目次
 法とは何だろう?
 法学部では何を学ぶのか?
 法の解釈って何?
 実践で通用するためには,どう
いう能力が必要か?
 法学部卒業生の能力
 法的分析能力
 法的議論の能力
 法律家の思考方法
 アイラック(IRAC)って何?
2015/11/9
 解釈って何?
 法の解釈は,なぜ必要なのか?
 法の解釈の種類




文理解釈
拡大・縮小解釈
反対解釈
類推解釈・例文解釈,まとめ
 法解釈の応用問題
 憲法9条の解釈,参考文献
How to interpret the law
3
法とは何だろう?
法の女神・テミスの像を見て考える
 左手
 天秤=当事者の言い分をよく聞いてその重みを量る
 理由づけによる正当化
 問答無用の生の暴力,権威主義とは異なる
 右手
 剣=権力・強制力
 強制力のない道徳とは異なる
 両目
 目隠し=外見にまどわされない「公正な判断」
 弁論主義
 弁論の内容だけで判断し,当事者が言わないことは判断しない
 真実は,当事者同士の争いによってはじめて明らかになる
2015/11/9
How to interpret the law
4
法学部で何を学ぶのか?
法学をマスターするための到達目標
 通常の学習
 専門的な法知識を確実に習得し,それを批判的に検討し,また発
展させていく創造的な思考力を習得する。
 逆向きの学習(実践では不可欠)
 事実に即して具体的な法的問題を解決していくために必要な法
的分析能力や法的議論の能力等を習得する。
 司法制度改革審議会『意見書-21世紀の日本を支える司法制度』(平成13
年6月12日)
2015/11/9
How to interpret the law
5
実践では,逆向き推論が決め手となる
 この番組では,患者の病状か
ら,病名を解明し,診療方法を
確定するまでのプロセスを見せ
る。
 NHK病名推理番組(木曜・午後10時~)
 総合診療医ドクターG
2015/11/9
研修医の最初の見立ては,全て外
れ(患者を救済できない。なぜなの
か?)。
総合診療医のアドバイスを受けな
がら,可能性のある病名を全て
チェックし,除外すべきものを除外し
て,正解にたどり着く。
How to interpret the law
6
法学部の教育目標(1/2)
法的分析能力
ルール 2
ルール 1
事実の発見 ルールの発見
他のルールの発見
と他の事実の発見
事実 1
2015/11/9
事実 2
How to interpret the law
事実 3
7
法学部の教育目標(2/2)
法的議論の能力
• 三段論法(反論を許さない硬直性が問題)
• 大前提: 全ての人間は死ぬ。
• 小前提: ソクラテスは人間である。
• 結 論:ソクラテスは死ぬ。
ソクラテスは人間である。
誤り
おそらく
ソクラテスは死ぬ。
ソクラテスは哲学
の神様である。
人間は死ぬ。
万物は流転するが,
2015/11/9
• トゥールミン図式
• 議論の構造の提供
• 全ての議論に通用
真理は生き続ける。
How to interpret the law
8
法律家の思考方法に学ぶ
アイラック(IRAC)で考え・書く
IRAC(アイラック)で考え,論証する
Issue
法的分析 Rules
能力
Application
A
法的議論 Argument
の能力
2015/11/9
Conclusion
論点・事実の発見
ルールの発見
ルールの適用
原告・被告の議論
具体的な結論
How to interpret the law
9
法律家の思考方法に学ぶ
アイラック(IRAC)で考え・書く
IRAC(アイラック)で考え,論証する
Issue
法的分析 Rules
能力
Application
A
法的議論 Argument
の能力
2015/11/9
Conclusion
?論点・事実の発見
ルールの発見
ルールの適用
原告・被告の議論
具体的な結論
How to interpret the law
10
法律家の思考方法に学ぶ
アイラック(IRAC)で考え・書く
IRAC(アイラック)で考え,論証する
Issue
法的分析 Rules
能力
Application
A
法的議論 Argument
の能力
2015/11/9
Conclusion
論点・事実の発見
?ルールの発見
ルールの適用
原告・被告の議論
具体的な結論
How to interpret the law
11
法律家の思考方法に学ぶ
アイラック(IRAC)で考え・書く
IRAC(アイラック)で考え,論証する
Issue
法的分析 Rules
能力
Application
A
法的議論 Argument
の能力
2015/11/9
Conclusion
論点・事実の発見
ルールの発見
?ルールの適用
原告・被告の議論
具体的な結論
How to interpret the law
12
法律家の思考方法に学ぶ
アイラック(IRAC)で考え・書く
IRAC(アイラック)で考え,論証する
Issue
法的分析 Rules
能力
Application
A
法的議論 Argument
の能力
2015/11/9
Conclusion
論点・事実の発見
ルールの発見
ルールの適用
?原告・被告の議論
具体的な結論
How to interpret the law
13
法律家の思考方法に学ぶ
アイラック(IRAC)で考え・書く
IRAC(アイラック)で考え,論証する
Issue
法的分析 Rules
能力
Application
A
法的議論 Argument
の能力
2015/11/9
Conclusion
論点・事実の発見
ルールの発見
ルールの適用
原告・被告の議論
?具体的な結論
How to interpret the law
14
法律家の思考方法に学ぶ
アイラック(IRAC)で考え・書く
IRAC(アイラック)で考え,論証する
Issue
法的分析 Rules
能力
Application
A
法的議論 Argument
の能力
2015/11/9
Conclusion
論点・事実の発見
ルールの発見
ルールの適用
原告・被告の議論
具体的な結論
How to interpret the law
15
法律の解釈-なぜ必要で,
なぜ複数の説があるのか?
 優勝カップの図?
 男と女が向き合った図?
 カーボーイと娘の図?
 お爺さんとお婆さんの図?
 2人は,青年か?高齢者か?どう答えるべき?
理化学研究所脳科学総合研究センター『脳研究の最前線(上)』講談社(2007)287頁,57頁)
2015/11/9
How to interpret the law
16
法の解釈が必要な法的根拠
国民の「裁判を受ける権利」の尊重
 憲法32条
何人も,裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
裁判官は,憲法と法律の条文に拘束される
 憲法76条3項
すべて裁判官は,その良心に従ひ独立してその職権を行ひ,こ
の憲法及び法律にのみ拘束される。
2015/11/9
How to interpret the law
17
解釈方法論をマスターする
条文に拘束されるが,解釈の余地がある
 「車馬 通行止め」で理解する法解釈の方法
 文理解釈(結論肯定)…車または馬ならば,通行止め
 拡大解釈(結論肯定)…車馬ではないが,○も,通行止め
 縮小解釈(結論否定)…車馬だけど,○○○○は,通行許可
 反対解釈(結論否定)…車馬でない○ならば,通行許可
 類推解釈(結論肯定)…車馬ではないが,○○なら,通行止め
 例文解釈(結論否定)…車馬だけど,○○○ならば,通行許可
2015/11/9
How to interpret the law
18
解釈方法論(1/7)
公園の入口に「車馬通行止め」
 I:馬に乗った人
が通りかかった。
公園に入れるだ
ろうか?
 R:車馬通行止め
 A:文理解釈
 C:通ることができ
ない
2015/11/9
車
How to interpret the law
馬
19
解釈方法論(2/7)
公園に「車馬通行止め」
 I:牛を連れた人
が通りかかった。
公園に入れるだ
ろうか?
 R:車馬通行止め
 A:拡大解釈
 C:通ることがで
きない
2015/11/9
牛
車
How to interpret the law
馬
20
解釈方法論(3/7)
公園に「車馬通行止め」
 I:小さい木馬を
引いた子どもが
通りかかった。公
園に入れるだろ
うか?
 R:車馬通行止め
 A:縮小解釈
 C:通ることができ
る
2015/11/9
牛
車
おもちゃ
How to interpret the law
馬
おもちゃ
21
解釈方法論(4/7)
公園に「車馬通行止め」
 I:人が通りかかっ
た。公園に入れる
だろうか?
 R:車馬通行止め
 A:反対解釈
 C:通ることができ
る
牛
車
おもちゃ
おもちゃ
人
法解釈は,集合論だ!
2015/11/9
馬
How to interpret the law
22
解釈方法論(5/7)
つり橋に「車馬通行止め」
 I:相撲取り(200kg)が通りかかった。つり橋を通れる
だろうか?
 つり橋は100kg以上の重さには耐えられない
 R:車馬通行止め
 A:類推解釈
…
 趣旨に遡る
 C:通ることができない
2015/11/9
How to interpret the law
23
解釈方法論(6/7)
例文解釈
 民法612条の例
 民法612条の条文
 無断譲渡・転貸→賃貸人は契約を解除できる。
 最高裁の解釈(最二判昭28・9・25民集7巻9号979頁)
 賃借人が無断譲渡・転貸を行ったとしても,
 背信行為と認めるに足りない特段の事由がある→解除できない
 条文とは反対の結論を認めている(例文解釈)。
 なぜこのような解釈が可能か?
 理論構成
 賃借人の背信行為⇔賃貸人は契約を解除できる
 無断譲渡・転貸 → 背信行為ありと推定される
 背信行為と認めるに足りない特段の事由→解除できない
2015/11/9
How to interpret the law
24
例文解釈(民法612条)の説明図
真の解除要件
信頼関係の破壊
信頼関係破壊の
推定
無断譲渡・転貸
(民法612条)
(契約を解除できる)
解除できない
最二判昭28・9・25民集7巻9号979頁
賃借人が賃貸人の承諾なく第三者をして賃借物の使用収益をなさしめた
場合においても,賃借人の当該行為が賃貸人に対する背信的行為と認める
に足らない特段の事情があるときは,本条に基づく解除権は発生しない。
2015/11/9
How to interpret the law
25
民法612条をめぐる議論
賃借人が無断で
賃借物を転貸した。
おそらく
誤り
賃貸人は,賃貸借
契約を解除できる。
背信行為と認め
るに足りない特
段の事由がある。
賃借人は,民法
612条1項に違
反しており,2項
に基づいて契約
を解除できる。
無断譲渡・転貸の場合に賃貸借契約を解除できるかどうか:
1. 継続的契約関係の当事者が,信頼関係を破壊したときは,契約を解除できる(原則)。
2. 賃借人が無断譲渡・転貸を行ったときは,信頼関係の破壊が推定される(推定規定)。
3. 信頼関係を破壊したと認められない事由があるときは,契約は解除できない(例外)。
2015/11/9
How to interpret the law
26
解釈方法論(7/7)
「車馬通行止め」の解釈のまとめ
結論肯定(禁止)
結論否定(許可)
拡大解釈
縮小解釈
牛
車
馬
車
馬
おもちゃ
木馬
類推解釈
反対解釈
人間
飛行船
車
2015/11/9
馬
車
How to interpret the law
馬
27
法解釈の応用問題(1/2)
憲法9条の解釈
 日本国憲法 第9条【戦争の放棄,戦力及び交戦権の否認】
 ①日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武
力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 ②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、こ
れを認めない。
 自衛隊は違憲か?
 【文理解釈】
 陸海空軍等の戦力は保持してはならない。→自衛隊は違憲
 【反対解釈】
 前項の目的,すなわち,国際紛争を解決するための軍隊は保持してはならない。しかし,
自衛のための手段としての軍隊は,保持することができる。→自衛隊は合憲
2015/11/9
How to interpret the law
28
法解釈の応用問題(2/2)
戦争放棄の解釈
結論肯定(違憲)
結論否定(合憲)
文理解釈
反対解釈
軍隊
(自衛隊)
2015/11/9
戦争
(自衛
戦争)
How to interpret the law
自衛隊
自衛のた
めの戦争
国際紛争
を解決す
る軍隊
国際紛争
を解決す
る戦争
29
憲法9条をめぐる議論
自衛隊は戦力である。
おそらく
誤り
自衛隊を保持するこ
とは憲法に違反する。
国際紛争を解決
する手段ではなく,
自衛のための戦
力は保持しうる。
憲法9条2項
陸海空軍その
他の戦力は,こ
れを保持しない。
国際紛争を解決する手段としては,戦力は保持してはなら
ない。しかし,自衛のための戦力は,保持することができる。
2015/11/9
How to interpret the law
30
参考文献
 法律家の思考方法
 議論の方法
 イェーリング(小林孝輔=広沢民生 訳)『権利のための闘争(原
著1872年)日本評論社(1978)
 カイム・ペレルマン(江口三角 訳) 『法律家の論理―新しいレト
リック』木鐸社(1986)
 フィッシャー=ユーリー(金山宣夫,浅井和子訳)『ハーバード流
交渉術』三笠書房(1990)
 加賀山茂『現代民法 学習法入門』信山社(2007)
 平井宜雄『法律学基礎論の研究-平井宜雄著作集Ⅰ』有斐
閣(2010)
 ヒトの本質に迫る
 レオン・フェスティンガー(末永俊郎監訳)『認知的不協和の理
論』誠信書房(1965)法律の解釈は面白くて恐ろしい
 シーナ・アイエンガー(櫻井祐子訳)『選択の科学(The Art of
Choosing)』岩波書店(2010)
 NHKスペシャル取材班『ヒューマン-なぜヒトは人間になれた
のか-』角川書店(2012)
2015/11/9
 福澤一吉『議論のレッスン』NHK生活人新書(2002)
 岩田宗之『議論のルールブック』新潮新書(2007)206頁
 スティーヴン・トゥールミン(戸田山和久,福澤一吉訳)『議論の
技法(The Uses of Argument(1958, 2003)) トゥールミンモデル
の原点』東京図書(2011)
 学習方法論
 井上尚美『言語論理教育入門-国語科における思考-』明治
図書(1989)
 フリチョフ・ハフト/平野敏彦訳『レトリック流法律学習法』〔レト
リック研究会叢書2〕木鐸社(1992年)
 市川伸一『考えることの科学』中公新書(1997)
 戸田忠雄『教えるな!-できる子に育てる5つの極意』NHK出版
新書(2011)
 人格形成のために
 平光雄『子供たちが目を輝かせて聞く偉人の話』致知出版
(2015/08/25)
How to interpret the law
31