第3回 コロイド実用技術講座 分散凝集のすべて 分散・凝集をゼータ電位及びDLVO理論により解釈すること ~その理論構築と実証~ 東京理科大学薬学部 平成27年10月26日 大島広行 日本化学会館 目次 1. 粒子間のvan der Waals 相互作用 2. 粒子間の静電相互作用 3. DLVO理論:2個の球状粒子間全相互作用のポテンシャル曲線 4. 柔らかい粒子の場合 5. 電気泳動法によるゼータ電位の求め方 エネルギーおよび電位の尺度 熱エネルギーの大きさ(室温) kT = (1.38 10-23J/K) 300 K = 4 10-21 J 電位で表した熱エネルギー kT 4 10 21 J 0.025 V = 25mV 19 e 1.6 10 C 電位 (例 = 25 mV e 無次元化した電位 y kT y = 1, = 50 mV y = 2) Derjaguin-Landau-Verwey-Overbeek (DLVO)理論 微粒子間のvan der Waals引力(分子間力の総和)と 静電斥力(拡散電気二重層の重なり) のバランス 分散系の安定性を予測 van der Waals引力 拡散電気二重層 静電斥力 粒子間のvan der Waals 相互作用 分子間引力の総和 微粒子間引力 分子密度N2 体積V2 分子密度N1 体積V1 分子間van der Waalsエネルギーu 粒子間van der Waalsエネルギー V N1 N 2 V1 V2 u (r )dV1dV2 分子間van der Waalsエネルギー r 分子1 u (r ) ここで C12 31 2 h 2 1 2 2 4(4 o ) 1 2 C12 分子2 r6 は London-van der Waals定数 iとi は分子i (i = 1, 2) の分極率とゆらぎの固有振動数, hはプランク定数, oは真空の誘電率 1と2の調和平均212/(1 +2) を相乗平均 (12)1/2で近似するとC12 = (C1C2)1/2 が得られる。 ただし, C1, C2はそれぞれ真空中において分子1同士および分子2同士の相互作用に関する London-van der Waals定数である。 平板間van der Waals相互作用エネルギー d1 V (h) A12 12 h d2 1 1 1 1 2 2 2 2 (単位面積当たり) h ( h d ) ( h d ) ( h d d ) 1 2 1 2 A12 = 2C12N1N2 = 2(C1C2)1/2N1N2 = (A1A2)1/2は 異種の物質1と2の相互作用に対するHamaker定数 (Ai = 物質i (i = 1, 2) 同士の相互作用に対するHamaker定数) 代表的な 物質の Ham aker 定数 Ham aker 定数 A 13 2 (10- 20J) 相互作用を する 媒質 1 3 2 理論値 実験値 空気 水 空気 3.70 ペン タ ン 水 ペン タ ン 0.34 オク タ ン 水 オク タ ン 0.41 ド デカ ン 水 ド デカ ン 0.50 0.5 ヘキ サデカ ン 水 ヘキ サデカ ン 0.54 0.3-0.6 水 炭化水素 水 0.34-0.54 0.3-0.9 ポ リ ス チレ ン 水 ポ リ ス チレ ン 0.95-1.3 溶融石英 水 溶融石英 0.83 溶融石英 オク タ ン 溶融石英 0.13 PTFE 水 PTFE 0.33 マイ カ 水 マイ カ 2.0 2.2 ア ルミ ナ(Al 2O3) 水 ア ルミ ナ(Al 2O3) 5.3 6.7 ジ ルコ ニ ア (n-ZrO2) 水 ジ ルコ ニ ア (n-ZrO2) 13 ルチル(TiO2) 水 ルチル(TiO2) 26 Ag, Au, Cu 水 Ag, Au, Cu 30-40 水 ペン タ ン 空気 0.11 水 オク タ ン 空気 0.53 オク タ ン 水 空気 -0.20 溶融石英 水 空気 -1.0 溶融石英 水 空気 -0.7 溶融石英 オク タ ン 空気 -0.4 CaF2, SrF2 液体 He 蒸気 -0.59 40 (Au) -0.58 J.N. イスラエルアチヴィリ, 分子間力と表面力第3版, 大島広行訳, 朝倉書店, 2013 Derjaguin近似 2個の球および2本の円柱間相互作用の簡単な計算法 半無限平板間相互作用エネルギー V ( h) A12 12h 2 の積分 半径 a の2球間または2円柱間の相互作用エネルギー 2個の球に対するDerjaguin近似 h a x a x 1 H 2 dx x B.V. Derjaguin, Kolloid Z., 69, 155 (1934). 2本の平行円柱に対するDerjaguin近似 Cylinder 1 Cylinder 2 h a1 x a2 x H dx h M.J. Sparnaay, Recueil, 78, 680 (1959). H. Ohshima and A. Hyono, J Colloid Interface Sci., 333, 202 (2009). 交差する2本の円柱に対するDerjaguin近似 Cylinder 2 Cylinder 1 y a2 h a1 x H dx h dy M.J. Sparnaay, Recueil, 78, 680 (1959). H. Ohshima and A. Hyono, J Colloid Interface Sci., 333, 202 (2009). Derjaguin近似 2球 Vsp ( H ) Sphere 1 平行2円柱 2a1a2 a1 a2 H Vpl (h)dh Sphere 2 Vcy// ( H ) 2a1a2 a1 a2 dh V (h) H pl hH (per unit length) Cylinder 1 Cylinder 2 交差2円柱 Vcy (H ) 2 a1a2 Cylinder 1 Cylinder 2 H Vpl (h)dh Derjaguin近似による微粒子間 van der Waals 相互作用エネルギーの計算 2枚の 半無限平板 a1 a2 H h A V (h) 12 2 (単位面積当たり) 12h V (H ) A12 a1a2 6(a1 a2 ) H a2 a1 V (H ) H A12 24 H 3/ 2 a2 2a1a2 a1 a2 (単位長さ当たり) a1 H V (H ) A12 a1a 2 6H 2個のトーラス粒子間の van der Waals エネルギー Torus 1 a R H Torus 2 赤血球間相互作用の モデル V ( R) A a 2b 3/ 2 24 H a b 2本の平行な円柱(半径a, 長さ2b)の相互作用エネル ギーV(R)に等しい(パップスーギュルダンの定理) H. Ohshima and A. Hyono, J. Colloid Interface Sci., 332, 251 (2009). Hamaker定数に対する媒質の影響 媒質3中における物質1と2 の相互作用に対するHamaker定数 2 1 A132 ( A1 A3 ( A2 A3 3 媒質3中における物質1 同士の相互作用に対するHamaker定数 A131 1 ( A1 A3 2 3 Ai = 真空中における物質i (i = 1, 2) 同士の相互作用に対するHamaker定数 表面層で覆われた2枚の平行な半無限平板 1 2 3 2 1 半無限平板 半無限平板 d Core 1 V ( h) 12 V ( h) A232 12h V ( h) 2 h Surface layer d Surface layer Core 2 A123 A121 A232 (単位面積当たり) 2 2 2 (h d ) (h 2d ) h (h « dの場合) A232 2 A123 A121 12h 2 表面層間の相互作用 A131 12h 2 (h » d の場合) 平板間の相互作用 粒子間の静電相互作用 粒子は裸ではなく拡散電気二重層に囲まれている 対イオン 平衡イオン分布 副イオン 電気二重層の厚さ (Debye長) 電位分布 (r ) o (r) 粒子は主として対イオンからなる イオン雲(平衡イオン分布) の衣を着たままBrown運動をする 0 o 表面電位 o 平衡 電位分布 r ok (1 1 / ka) a 1/k a k ( r a ) e r r 電位(r) に対するPoisson-Boltzmannの式 el (r ) (r ) r o el (r ) i + z e (r ) zi eni exp i kT Boltzmannの式 Poissonの式 (r ) 1 r o i zi e (r ) zi eni exp kT Poisson-Boltzmannの式 低電位の場合:電位の分布 + + 粒子表面 + + 表面電荷密度 + + + - - - 電解質溶液 + - - + + - + + + x 0 (x) 表面電位 o r ok 電位分布 o ( x) o e kx 0 1/k Debyeの長さ x Poisson-Boltzmann方程式の線形化とDebye-Hückelのパラメタk Poisson-Boltzmann方程式 z i e ( x) kT 小さい量 zie ( x) d 2 1 N zieni exp 2 r o i1 kT dx «1 (x) « 25mV 実際には (x) 50mV 線形近似:exp(小さい量) 1 + (小さい量) d 2 dx 2 N 1 r o i 1 z e ( x) zi eni 1 i kT N 1 r o N z en i i 1 i i 1 電気的中性条件よりゼロ Debye-Hückelの式 d 2 dx 2 zi2 e 2 ni ( x) r o kT k2 k 2 ( x) ( x) o e kx N k i 1 z i2 e 2 ni r o kT 表面電位o と表面電荷密度 の関係(低電位の場合) 表面から出る電気力線の数(表面電場) E (0 ) r o 電位に対する境界条件 d dx x 0 ( x) o e kx r o を代入 1 o r ok r o k 表面電位 電位の傾き×電場の減衰距離 (表面電場)(電気二重層の厚さ) 厳密解: z-z 型対称電解質 1次元の場合 電位分布 (x) 2kT 1 exp( kx) ( x) ln ze 1 exp( kx) ただし ze o tanh 4kT 表面電位oと表面電荷密度 の関係 2 r okkT ze o sinh ze 2kT 帯電表面周囲の電位分布(x) . 厳密解(実線)とDebye-Hückel近似(点線)の比較 (1:1電解質) (x) o = 100 mV 50 mV (25 mV) 表面電位 50 mV以下でDebye-Hückel近似は 十分よい近似である(1:1電解質) 拡散電気二重層の厚さ1/k k z i2 e 2 ni i r o kT 25゚C, 濃度C(M)のz:z型電解質溶液 1 1 0.3 k z C z=1の場合(KCl, NaCl) 濃度 0.1M 0.01M 0.001M 1/k 1 nm 3 nm 10 nm 電気二重層の厚さ1/k の意味 イオンの熱運動のエネルギー 1個のイオンの占める平均体積 n-1 1/ 3 1 kT n 2 1/ 3 k 2( ze) / r o n 1/ 2 平均イオン間距離 n-1/3 イオン間の平均静電エネルギー 1 k イオンの熱運動のエネルギー イオン間の平均静電エネルギー ×平均イオン間距離 1/k 長い 低電解質濃度 1/k 短い 高電解質濃度 低い 電解質濃度 高い 長い 1/k 短い 厚い電気二重層 a 1/k 薄い電気二重層 球粒子の表面電位oと表面電荷密度 ka »1の場合( a »1/k) ka « 1の場合 ( a « 1/k ) o r ok o a Q 4 r o a 1/k 1/k a (クーロン電位) ただし、総電荷量 Q 4 a 2 任意のkaの場合 o r ok (1 1 / ka) a 1/k 有効表面電位eff 表面から十分離れた場所(x » k-1)で ( x) 2kT 1 exp( kx) ln ze 1 exp( kx) 2kT ln(1 e kx ) ln(1 e kx ) ze ze o 4kT kx tanh ) ( e 4kT ze kx ( x) eff e ここで eff 4kT ze 平板を遠方から眺めると 表面電位がeff のように見える。 DLVO 理論 粒子周囲の電気二重層 過剰浸透圧 Maxwellの張力 粒子周囲の電気二重層は粒子に過剰浸透圧とMaxwellの張力を及ぼす DLVO (Derjaguin-Landau-Verwey-Overbeek) 理論 電気二重層 電気二重層の重畳 電気二重層 → 浸透圧の上昇 → 粒子間静電斥力 二つの微粒子間の静電斥力の計算 いずれか一方の粒子を囲む閉曲面上で Maxwellの応力とイオンの過剰浸透圧を積分 Maxwell 応力 過剰浸透圧 粒子 1 粒子 2 相互作用力の2つの等価な計算法 板の両側におけるMaxwell張力差を計算 浸透圧差ゼロ(両側の電位が等しいので) 2枚の板の中点における浸透圧-無限遠に おける浸透圧を計算 中点と無限遠におけるMaxwell張力 = 0 (中点と無限遠における電位勾配すなわち 電場=0なので) 一定表面電位モデル 2平板が接近するとき 平板の表面電位一定 (表面電荷密度は変化) 一定表面電荷密度モデル 2平板が接近するとき 平板の表面電荷密度一定 (表面電位は変化) イオンの浸透圧とMaxwell張力による平板間の静電力 イオンの浸透圧 ( x) {n ( x) n ( x)}kT (-) = 2nkT ze ( x) ze ( x) exp( ) exp( )nkT kT kT Maxwell 張力 d 1 T ( x) r o 2 dx T(-) = 0 - x 2 x xʹ Plate 1 Plate 2 一定表面電位モデル 2平板が接近しても 平板の表面電位一定 (表面電荷密度は変化) o = 一定 表面電位が低い場合 相互作用力(単位面積当たり) 1 1 P (h) r ok 2 o2 2 cosh 2 (kh/ 2) 相互作用エネルギー(単位面積当たり) V (h) h P(h)dh r oko2{1- tanh (kh/ 2)} = 一定 一定表面電荷密度モデル 2平板が接近する とき平板の表面 電荷密度一定 (表面電位は変化) 表面電位が低い場合 相互作用力(単位面積当たり) 2 1 (1 )sech( k h/2) P (h) r ok 2 o2 2 + tanh( kh/2) 相互作用力(単位面積当たり) V (h) h P(h)dh (1 ){1- tanh( kh/2)} r ok + tanh( kh/2) 2 2 o ただし 1 1 ( r / p )kd 平行平板 Plate 1 Plate 2 2 kh o1 o2 2 kh o1 o2 Vpl (h) rok 1 tanh coth 1 2 2 2 2 2 kh o1 o2 2 kh o1 o2 Vpl (h) rok coth 1 1 tanh 2 2 2 2 1 2 Vpl (h) rok o1 o2 (o12 o2 ){1 tanh( kh)} cosh( kh) 2 (per unit area) (per unit area) (per unit area) 二つの球 Sphere 1 Vsp ( H ) r o Vsp ( H ) r o a1a2 ( o1 o2 ) 2 ln(1 e -kH ) ( o1 o2 ) 2 ln(1 e -kH ) a1 a2 a1a2 (o1 o2 )2 ln(1 e-kH )(o1 o2 )2 ln(1 e-kH ) a1 a2 Vsp ( H ) 4 r o Sphere 2 a1a2 1 2 o1o2 arctan( e kH ) (o12 o2 ) ln(1 e 2kH ) a1 a2 4 添え字 : 一定表面電位モデル : 一定表面電荷密度モデル : 混合系 平行2円柱 Cylinder 1 Vcy// ( H ) 2 ro Vcy// ( H ) 2 ro Cylinder 2 2 o1 o2 2 2a1a2 o1 o2 kH kH k Li (e ) Li1/ 2 (e ) a1 a2 2 1/ 2 2 2 o1 o2 2 2a1a2 o1 o2 k H kH k L i (e ) Li (e ) 1/ 2 1/ 2 a1 a2 2 2 1 2 Vcy (H ) 4 r o a1a2 o1o2 arctan( ekH ) (o12 o2 )ln(1 e2kH ) 4 (per unit length) (per unit length) (per unit length) (Lis(z) = the polylogarithm function) 交差2円柱 Cylinder 1 Vcy ( H ) 4 ro Vcy ( H ) 4 ro 2 o1 o2 2 1 k H o1 o2 a1a2 ln( 1 e ) ln - kH 2 2 1 e 2 2 o1 o2 1 o1 o2 - kH a1a2 ln ln( 1 e ) - kH 2 2 1 e Vcy// ( H ) 2 ro k Cylinder 2 2a1a2 1 1 1 2 2 - o2 )Li1/ 2 (e 2kH ) o1o2e kH -e kH , , ( o1 a1 a2 2 2 2 添え字 : 一定表面電位モデル : 一定表面電荷密度モデル : 混合系 表面電位が任意の大きさの場合 相互作用の近似計算に便利な漸近解と有効表面電位 y ( x) 表面電位 ze o yo 5 ze ( x) kT yo = 5 (o 125 mV) の場合 kT 4 厳密解 有効表面電位 yeff = 4 3 漸近解 y( x) 4e kx kx 1 でほぼ一致 ( = tanh(yo/4)) kx 線形解 y( x) yo e 2 1 yo = 2 (o 50 mV) の場合: 3曲線ほぼ一致 0 kx 1 2 3 漸近解と厳密解はほぼ一致 4 線形重畳近似: Linear Superposition Approximation (LSA) 一定表面電位モデル 相互作用をしていないときの 電位y1, y2 の和y1+y2で y(x) 平板間の電位yを近似する. y(x) y1(x) + y2(x) 平板間の中点の電位は ym = y(h/2) = 8 で与えられる. y1(x) = 4e-kx ym y2(x) = 4ek(h-x) 線形重畳近似: Linear Superposition Approximation (LSA) 一定表面電荷密度モデル 相互作用をしていないときの 電位y1, y2 の和y1+y2で y(x) y(x) y1(x) + y2(x) 平板間の電位yを近似する. 平板間の中点の電位は ym = y(h/2) = 8 ym で与えられる. y2(x) = 4e-kx y1(x) = 4ek(h-x) 線形重畳近似は一定表面電荷密度モデルと一定表面電荷密度モデルの 両方に適用できる→モデルに依存しない 線形重畳近似による静電相互作用力の計算 P(h) {n ( ym ) n ( ym )}kT 2nkT y(x) 平板間の中点に バルク (x = -) に おける浸透圧 おける浸透圧 (e ym e ym 2)nkT ym x = - 2 ym nkT ym に対して低電位の近似. ym = 8を代入すると次式が得られる. P(h) 64 2 nkTekh (単位面積当たり) ym に対してのみ低電位の近似を用い、表面電位に対しては低電位の近似をしない. 線形重畳近似による静電相互作用エネルギーの計算 静電相互作用力 P(h) 64 2 nkTekh y(x) (単位面積当たり) ym 静電相互作用エネルギー x = - V ( h) 64 2 nkT k e kh (単位面積当たり) ym に対してのみ低電位の近似を用い、表面電位に対しては低電位の近似をしない. 線形重畳近似による静電相互作用力の計算 P(h) {n ( ym ) n ( ym )}kT 2nkT y(x) 平板間の中点に バルク (x = -) に おける浸透圧 おける浸透圧 (e ym e ym 2)nkT ym x = - 2 ym nkT ym に対して低電位の近似. ym = 8を代入すると次式が得られる. P(h) 64 2 nkTekh (単位面積当たり) ym に対してのみ低電位の近似を用い、表面電位に対しては低電位の近似をしない. 線形重畳近似による異種平板間の静電相互作用力 p(h) の計算 y(x) y1(x) + y2(x) y1(x) = 4ek(h-x) y2(x) = 4ek(h-x) xʹ d ze ( x) ze ( x) 1 P(h) nkT exp exp 2 r o kT 2 kT dx 浸透圧 2 d 1 2 2 r o k ( x ) dx 2 x x Maxwell張力 低電位近似 x x 2 線形重畳近似による微粒子間相互作用エネルギーの計算 a1 a2 H h V (H ) 64 1 2 nkT k e kH (単位面積当たり) V (H ) 64 1 2 nkT 2a1a2 kH e 2 k a1 a2 a2 a1 V (H ) H a2 64 1 2 nkT 2a1a2 kH e (単位長さ当たり) 3/ 2 a a k 1 2 a1 V (H ) H 64 1 2 nkT k 2 (2 a1a2 e kH DLVO理論:2個の球状粒子間全相互作用のポテンシャル曲線 , 2個の球状粒子間全相互作用のポテンシャル曲線 a H 静電相互作用エネルギー VR ( H ) 64ankT 2 k2 e kH GkakT kH e 12 van der Waals相互作用エネルギー VA ( H ) ただし G Aa 12 H 12 64 2 n k3 384 2 r o kT ( ze) 2 k ze o tanh , 4kT 全相互作用エネルギー V (H ) 64ankT 2 k2 e kH Aa GkakT kH Aa Aka GkT kH 1 e e 12 H 12 12 H 12 A kH の表面電位o 依存 1 0.8 0.6 0.4 0.2 0 0 100 200 300 (mV) 400 500 0 は高い表面電位で1に飽和する 2個の球状粒子間全相互作用のポテンシャル曲線 極大 GkT exp( 2) 1.8473 A 4 2次極小 の場合、ポテンシャル 曲線に極大値存在 (0 GkT exp( 2) の場合、 A 4 極大値は存在しない) 1次極小 2個の球状粒子間全相互作用のポテンシャル曲線の例 (1) o= 40 mV 極大 2次極小 1次極小 2つの球状粒子間の全相互作用エネルギー:ゼータ電位z 依存 2個の球状粒子間全相互作用のポテンシャル曲線の例 (2) 極大 2次極小 o= 20 mV 1次極小 2つの球状粒子間の全相互作用エネルギー:電解質濃度C 依存 ポテンシャル曲線の極大値( GkT exp( 2) 1.8473 A 4 の場合) 極大 2次極小 1次極小 極大値: 極大値の位置: Vmax V ( H m ) kH max Aa 12 H m 1 1 kH m 1 A n n 1 1 A 2W 2 2 GkT n! 2 GkT n 1 n ただし、W(z) =ランベルトのW関数 臨界凝集塩濃度の値は条件 “ポテンシャル曲線の極大値 = 0” から求められる V (H ) 64ankT 2 k 2 exp( kH ) Aa 12 H =0 d 64ankT 2 Aa V ( H ) k exp( kH ) 0 2 2 dH k 12 H 臨界凝集塩濃度 n (384 ) 2 2 4 (kT ) 5 ( r o ) 3 (m-3) 2 A2 e 6 exp( 2) z 6 n 1000 N A C (NA = アボガドロ数) (384)2 2 4 (kT )5 ( r o )3 C 2000A 2 e 6 exp(2)z 6 N A 表面電位o が高い場合 1 (表面電位o が低い場合 (M) C 1/z6 Schulze-Hardyの経験則に一致 zeo/kT C 1/z2) 微粒子分散系が安定である条件 ポテンシャルの極大VMAXを越えて1次極小に至る確率は exp( -VMAX/kT)に比例する 例:VMAX =10kT exp( -10kT /kT) = exp(-10)5×10-5となり、ほとんど凝集しない. 通常、 VMAX が kT の15倍あるとき、安定な系とみなす. 安定領域 (Vmax 15kT) を与える Hamaker 定数 Aと表面電位oのMap (1) 10-18 10-18 A (J) A (J) Unstable Unstable 10-19 10-19 10-20 10-20 Stable Stable 10-21 10-21 a = 0.1 mm C = 0. 01 M a = 0.1 mm C = 0. 1 M 10-22 10-22 0 50 0 (mV) 100 150 200 0 50 0 (mV) 100 150 200 安定領域 (Vmax 15kT) を与える Hamaker 定数 Aと表面電位oのMap (2) 10-18 10-18 A (J) A (J) 10-19 Unstable Unstable 10-19 10-20 10-20 Stable Stable 10-21 10-21 a = 1 mm C = 0. 01 M a = 1 mm C = 0. 1 M 10-22 10-22 0 50 0 (mV) 100 150 200 0 50 0 (mV) 100 150 200 安定度比(Stability ratio)W の計算 dnb k a nb2, ka = 速度定数 凝集による一次粒子の濃度nb の減少速度(凝集速度) = dt 8kT (1) 自由拡散による凝集 k a (h = 媒質の粘度) 3h ka (2) 相互作用場における拡散による凝集 8kT 3hhW W 安定度比W = 粒子間相互作用のために凝集速度が遅くなる割合 n(R, t) nb a 2a R O R A B 2a R 2 a 2a n( R, t ) nb 1 1 erf n b 1 R R 4 Dt 1次極小における 不可逆凝集 安定度比 W の表現 W q2 eV (u ) (2 u ) 0 W q q o q visc 2 0 (u ) eV (u ) (2 u ) du , q 2 2 1 o q visc du , 2 (u) q (粘性相互作用を考慮しない) o o Wvisc q (2 u ) du 1 2 A A A exp E1 24 kT 24 kT 24 kT qo q visc (粘性相互作用を考慮) o q visc (u ) 0 6u 2 13u 2 6u 2 4u Wvisc 0 eVA (u ) m Akam A 1 Gka K1 12 kTka m1 m! m 12 3kT 1 2 qvisc o qvisc eVA (u ) (2 u ) du 2 11 A A 9 A A exp E1 exp E1 8 24 kT 24 kT 8 8 kT 8 kT (6u 1)(u 2) (粘性相互作用を表す因子) 2u(3u 2) m Akam 1 kaG 1 o K 0 2qvisc m1 m! 12 3kT 1 H. Ohshima, Colloid Polym. Sci., 292, 2269 (2014) (参考)従来のW 計算法 Vmax の周りに V(H) を展開 放物線で近似 V(H) Vm V(H) 1 V ( H ) Vm V ( H m ) ( H H m ) 2 2 H Hm Vmax 10kT のときのみ有効 Vmax 10kT および Vmaxの存在しない場合は無効 安定度比W の計算例 安定度比Wvisc の計算例 2次極小を考慮した凝集 Interaction energy Maximum k3 1次極小における不可逆凝集の前に 2次極小における可逆凝集 k2 0 Secondary minimum Primary minimum k1 k3 P 1次極小における不可逆凝集 S k2 k1 + M M Particle separation A.H. Behrens and M. Borkovec J. Colloid Interface Sci., 225, 460 (2000). 1 k3 2M S P k k , , 2次極小を考慮した凝集 2 dn1 (t ) k1n12 (t ) 2k 2 n2S (t ), dt dn2S (t ) 1 k1n12 (t ) (k 2 k3 )n2S (t ), dt 2 初期条件 n1 (0) n0 , n2S (0) 0, n2P (0) 0 k k n k k n n1 (t ) n0 1 1 3 0 t 1 2 0 2 {1 e ( k 2 k3 )t }, k 2 k 3 (k 2 k 3 ) n2S (t ) n02 2 k1 ( k 2 k3 )t }, k k {1 e 2 3 n2 P (t ) n02 2 dn2 P (t ) k 3 n2S (t ) dt k k k k ( k 2 k3 )t 1 3 { 1 e } 1 3 t 2 k 2 k 3 (k 2 k3 ) A.H. Behrens and M. Borkovec J. Colloid Interface Sci., 225, 460-465 (2000). 改良解 n1 (t ) n0 2 K a K b 2k1n0 1 2K b ( Ka Kb )t K a K b 2k1n0 e 2K b ( K a K b ) t e k1n02 ( Ka Kb )t n2 S (t ) {e e ( Ka Kb )t } 4K b n2 P (t ) n0 4 Ka K b 1 2K b ここで Ka ( Ka Kb )t K a K b e 2K b k 2 k3 k1n0 , 2 ( Ka Kb )t e K b ( K a2 2k1k3 n0 )1/ 2 H. Ohshima, Colloid Polym. Sci., 291, 3013-3016 (2013). 厳密解と解析解の比較 H. Ohshima, Colloid Polym. Sci., 291, 3013- (2013). 柔らかい粒子の場合 柔らかい粒子高分子電解質の表面層で覆われた粒子 剛体粒子と柔らかい粒子周囲のイオン分布と電位分布 + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + a 1/k 剛体粒子 + (0)(r) r 0 + + 0 o + (0)(r) DON (0)(b)= o a b d 柔らかい粒子 r 剛体粒子間の静電相互作用 1. 一定表面電位モデル 2. 一定表面電荷密度モデル 柔らかい粒子間の静電相互作用 3. Donnan電位制御モデル 表面電荷層内外の Poisson-Boltzmannの式 + + + + + + + + + + + (r) 表面電荷層内の固定電荷密度 fix ZeN 電解質濃度 el (r ) + + DON (0)= o 0 (r ) el (r ) fix r o r o (表面電荷層内) r (r ) el (r ) r o (表面電荷層外) zi e (r ) kT z en exp i i + + + + 解離基の価数= Z、数密度= N i Donnan電位制御モデル + + + + + +++ + + ++ + ++ + + + + ++ + + + + + + + + + + + + + + + +++ + + ++ + ++ + + + + 溶液 ++ + + + + + + + + + + 表面層 コア コア 表面層 (x) DON1 DON2 0 h 表面層の奥の電位は表 面層間の距離に無関係 に常にDonnan電位に 保たれる x Two parallel soft plates Vpl (h) k (h d1 d2 ) 2 { sinh ( k d ) sinh ( k d )} coth 1 fix1 1 fix 2 2 2 4 r ok 3 1 k (h d1 d2 ) {fix1sinh (kd1) fix 2 sinh (kd2 )}2 1 - tanh 2 (per unit area) Two soft spheres Vsp ( H ) b1b2 1 2 { sinh ( k d ) sinh ( k d )} ln 1 fix 2 2 -k (H +d1 d 2 ) rok 4 b1 b2 fix1 1 e 1 {fix1sinh (kd1) fix 2 sinh (kd2 )}2 ln(1 e-k (H+d1 d 2 ) ) Two parallel soft cylinders Cylinder 1 Vcy// ( H ) 1 2 rok 7/2 Cylinder 2 2b1b2 {fix1sinh ( kd1 ) fix 2sinh (kd2 )}2 Li1/ 2 (e k (H d1 d2 ) ) b1 b2 {fix1sinh (kd1) fix 2sinh (kd2 )}2 Li1/ 2 (e-k (H+d1 d 2 ) ) (per unit length) Two crossed soft plates Cylinder 1 Vcy( H ) Cylinder 2 b1b2 1 2 { sinh ( k d ) sinh ( k d )} ln 1 fix 2 2 -k (H +d d ) r ok 4 fix1 1 e 1 2 {fix1sinh (kd1) fix 2 sinh (kd2 )}2 ln(1 e-k (H+d1 d 2 ) ) ただし, bi = ai +di (i = 1, 2) 表面電位 1/ 2 1/ 2 2 2 kT ZN ZN 2 zn ZN o ln 1 1 1 ze 2 zn 2 zn ZN 2 zn Donnan 電位 DON 1/ 2 2 kT ZN ZN ln 1 ze 2 zn 2 zn 表面層中の電位分布 ( x) DON ( o DON )e k m x 表面層中の Debye-Hückel パラメタ ZN 2 k m k 1 2 zn 1/ 4 H. Ohshima & S. Ohki, Biophys. J. 47, 673 (1985) 電気泳動法による ゼータ電位の求め方 電気泳動 ζ電位を評価する電気泳動移動度の測定 陽極 電場 E μ=U/E 陰極 電気泳動速度 U 外部電場が弱い場合, 電気泳動速度 U は外部電場 E に比例し, 粒子は電気2重層の衣を着たまま泳動する 電気泳動を決める3つの因子 2. 外部電場 E - 3. 拡散電気二重層 (対イオン雲の衣) + 1. 粒子の電荷、z 電位 + 表面電位oとゼータ電位z 吸着分子層 表面電位 o 粒子表面 ゼータ電位 z (すべり面の電位) すべり面 距離 粒子コア 粒子から見た流速分布 静電相互作用における表面電位=ゼータ電位 Hückelの理論 粘性抵抗 (Stokes抵抗) 6haU U 電場からの力 QE E つりあいの式: 6haU=QE Coulomb電位: o Q 4 r o a Hückelの式 2r o m z 3h 電気二重層を考慮していない! Smoluchowskiの理論 電気浸透 電場からの力= E -U 単位面積 粘性抵抗= h(U/k-1) つりあいの式: h(U/k-1)=E 電気二重層電位: o r ok Smoluchowskiの式 r o m z h 粒子表面の曲率を考慮していない! 電気泳動移動度の式 a 1/k a 1/k ka « 1 m m 2 r o z 3h ka » 1 r o z h Smoluchowski の式 Hückelの式 2/3の違い 任意のkaの場合 r o m zf (ka) h 1/k a f(ka) = Henry関数 2 1 f(ka) [1 ] 3 3 2.5 2 1 ka{1 2exp(ka)} H. Ohshima, J. Colloid Interface Sci. 168, 269 (1994) Henry 関数 Smoluchowski r o m z h Hückel m 2 r o z 3h 緩和効果 ゼータ電位が高いと電気二重層が変形 . dn(r) = 0 dn(r) 0 低いζ 高いζ O’Brien-Whiteの数値計算 (1978) 電気泳動移動度に 極大が存在する! O’Brien and White, J. Chem. Soc. Faraday 2, 74, 1607 (1978) ゼータ電位の3次の項まで求めた式 (Ohshima, J. Colloid Interface Sci. 239, 587 (2001)) 2 z m r o 3h 1 1 2[1 2.5 /{ka(1 2e ka )}] 3 2 2 r oz zez ka{ka 1.3 exp( 0.18ka) 2.5} 3h kT 2{ka 1.2 exp( 7.4ka) 4.8}3 m m 9ka{ka 5.2 exp( 3.9ka) 5.6} 3 2 8{ka 1.55 exp( 0.32ka) 6.02} 1/kaのオーダーまで求めた式 Ohshima, H., Healy. T.W., and White, L. R., J. Chem. Soc. Faraday Trans.2 79, 1613 (1983). t3 1 15 F 3 ~ 3F E m sgn(z ) z H 18 t K 2 1 F k a 9 1 F 7t 2 t 3 t 20 9 ~ ~ )(1 e z / 2 )G 12 F H 9z (m ~ G mH ) 6(1 3m 1 F (1 F ) 2 ~ 36 F ~ 2 m 2 (mG H ) 1 F 1 F F = Dukhin 数 柔らかい粒子の電気泳動 Debye-Bueche モデル 6hapu ap u = 6hapNpu Np segments per unit volume Frictional coefficient = 6haNp 柔らかさのパラメタ 1/l where l= (/h)1/2 =(6aNp)1/2 Navier-Stokes の式 h u - u p el 0 Debye-Bueche モデル 高分子セグメントを抵抗点(半径 a の小球)とみなす。 各抵抗点は液体の流れに対し抵抗を及ぼす (摩擦係数を とする)。 摩擦係数 = 6haNp 柔らかい粒子の電気泳動移動度 - - - -- - - d a - - b - - - - - - - r A soft particle in an external applied electric field E. a = radius of the particle core and d = thickness of the polyelectrolyte layer coating the particle core. b = a+d. E 2 r o m 3h a 3 o / k m DON / l ZeN 1 3 2 hl 2b 1 / k m 1 / l H. Ohshima, JCIS, 163, 474 (1994) where ZN = 固定電荷密度, 1/l = 柔らかさのパラメタ 柔らかい粒子 剛体粒子 (x (x 0 x 表面層内部で 電位がほぼ一定 (Donnan電位) o DON 1/l コア o u(x)/E u(x)/E 0 表面層内部で流速 がほぼ一定 x m 表面層 電解質溶液 0 m x 0 m m m 高い電解質濃度 でもゼロにならない x 0 表面 電解質溶液 m n 0 n 高い電解質濃度で 移動度ゼロになる 電気泳動移動度 m m 剛体粒子 r o z h m 柔らかい粒子 r o o / k m DON / l ZeN m 2 h 1/ k m 1/ l hl 高電解質濃度 でも残る項 参考文献 Theory of Colloid and Interfacial Electric Phenomena (Elsevier, 2006) Biophysical Chemistry of Biointerfaces (John Wiley and Sons, 2010) ご静聴ありがとうございました。
© Copyright 2024 ExpyDoc