004

Ⅳ.国庫送金事務の概要
1.国庫送金の種類と流れ
2.国庫送金関係の書類
(1)委託送金(当座振込)
(2)委託送金(郵便振替)
(3)委託送金(銀行払)
(4)委託送金(郵便局払)
(5)日銀送金(銀行払)
①普通送金
②電信送金
42
1.国庫送金の種類と流れ

国庫送金には、受取人の口座に振込む「振込」((1)委託送金(当座振込)、(2)委
託送金(郵便振替))と、受取人が金融機関の窓口で現金を受取る「送金」((3)委託
送金(銀行払)、(4)委託送金(郵便局払)、(5)日銀送金(銀行払))が存在。
送金
振込
(1)当座振込
(2)郵便振替
(3)銀行払
(4)郵便局払
(5)日銀送金
(5)日銀送金
・ゆうちょ銀行以
外の銀行にある
受取人の預貯金
口座への振込
・ゆうちょ銀行に
ある受取人の
振替口座への
振込
・ゆうちょ銀行の
店舗、郵便局以
外の銀行の店舗
窓口での現金払
・ゆうちょ銀行の
店舗、郵便局の
窓口での現金払
・日本銀行本支店
窓口での現金払
(普通送金)
・日本銀行本支店
・代理店の窓口
での現金払
(電信送金)
官庁
(取引担当官)
官庁
(取引担当官)
官庁
(取引担当官)
小切手
送金請求書
小切手
送金請求書
小切手
振込請求書
代理店
送金依頼書
送金資金
送金依頼書
送金資金
自行庫の店舗
振込
受取人の
預貯金口座
代理店
代理店
ゆうちょ銀行
送金依頼書
送金資金
送金明細票・決済票
送金案内書
送金明細票・決済票
送金案内書
自行庫の店舗
振込
受取人の
振替口座
各行庫の店舗
ゆうちょ銀行
の店舗、郵便局
現金
受取人
代理店
代理店
受取人
受取人
【参照:国庫事務例規集(代理店用)2 国庫送金の取扱区分】
現金
受取人
日本銀行本支店
現金
受取人
日本銀行本支店
代理店
現金
受取人
43
2.国庫送金関係の書類
(1)委託送金(当座振込)
(1)委託送金
(当座振込)
官庁
(取引担当官)
①小切手
②振込請求書
・振込明細票(表)
(第1片、第2片)
代理店
③送金依頼書
・振込明細票(表)
(第1片、第2片)
④送金資金
自行庫の店舗
(振込を実施)
国庫金振込明細票の
日付と一致しているか
送金資金として官庁か
ら交付を受けた小切手
の番号と一致している
か
件数が正しく記載され
ているか(付表の合計
と一致していること)
国庫金振込請求書の日付
と一致しているか
振込案内
各銀行
(受取人の預貯金
口座に振込)
受取人
官庁から送付を受けた
「振込通知」により、
自口座への振込を把握
振込可能な金融機関か
(日本銀行HP上で確認
<注>)
・改ざんがないか
・金額、その他の記載事項
の訂正は、請求者の
訂正印(届出られたもの)
があれば、受付可
国庫金振込明細票の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
・金額、その他の記載事項の
訂正は、請求者の訂正印
(届出られたもの)があれ
ば、受付可
・金額が、添付されている
全ての明細票の金額の
合計額と一致しているか
請求者名、印影が届出の
印鑑票と一致しているか
国庫金振込請求書の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
記載もれがないか
(注)「国庫金振込先・送金先一覧、変更情報一覧」(ホーム>日本銀行について>各種窓口・手続き>国庫金・国債の窓口)
【参照:国庫事務例規集(代理店用)2 窓口1 取組、依頼(仕向店事務)4.】
44
2.国庫送金関係の書類
(2)委託送金(郵便振替)
(2)委託送金
(郵便局口座に振替)
官庁
(取引担当官)
①小切手
②振込請求書
・振込明細票(表)
(第1片、第2片)
代理店
③送金依頼書
・振込明細票(第2片)
④送金資金
ゆうちょ銀行
(振込を実施)
国庫金振込明細票の
日付と一致しているか
送金資金として官庁か
ら交付を受けた小切手
の番号と一致している
か
件数が正しく記載され
ているか(付表の合計
と一致していること)
・金額、その他の記載事項の
訂正は、請求者の訂正印
(届出られたもの)があれ
ば、受付可
・金額が、添付されている
全ての明細票の金額の
合計額と一致しているか
請求者名、印影が届出の
印鑑票と一致しているか
国庫金振込請求書の日付
と一致しているか
振込案内
ゆうちょ銀行
国庫金振込明細票の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
振込先金融機関名が
「ゆうちょ銀行」か
国庫金振込請求書の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
(受取人の振替
口座に振込)
受取人
官庁から送付を受けた
「振込通知」により、
自口座への振込を把握
・改ざんがないか
・金額、その他の記載事項
の訂正は、請求者の
訂正印(届出られたもの)
があれば、受付可
【参照:国庫事務例規集(代理店用)2 窓口1 取組、依頼(仕向店事務)5.】
記載もれがないか
45
2.国庫送金関係の書類
(3)委託送金(銀行払)
国庫金送金明細票の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
国庫金送金明細票・
案内書・決済票の日付
と一致しているか
(3)委託送金
(銀行が支払う)
官庁
(取引担当官)
・金額、その他の記載事項
の訂正は、請求者の
訂正印(届出られたもの)
があれば、受付可
・金額が、添付されている
全ての明細票の金額の
合計額と一致しているか
送金資金として官庁から
交付を受けた小切手の
番号と一致しているか
①小切手
②送金請求書
・送金明細票
・送金決済票
・送金案内書
件数が正しく記載され
ているか(付表の合計
と一致していること)
代理店
③送金依頼書
・送金明細票・決済票
・送金案内書
④送金資金
請求者名、印影が届出の
印鑑票と一致しているか
「払渡店名」(受取人に資金を払い渡す
店舗名)に、自行の他店舗または自行以外
の銀行の店舗名が記載されているか
「国庫金送金明細票」の表面余
白に、「決済票」と記入して、
「国庫金送金明細票・決済票」
に変更したうえ、決済票を適宜
廃棄する
自行庫の店舗
送金
案内
各片の日付が国庫金送金請求書
為替 と一致しているか
決済
国庫金送金請求書の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
各銀行の店舗
⑤送金
通知書
を呈示
現金
受取人
官庁から送付を受けた
「送金通知書」を呈示
して現金を受取り
受取人の住所が「隔地」か
・代理店(自店)が所在する
市区町村、特別区(東京23区)
以外の地域
・代理店(自店)が所在する
市区町村のうち、財務大臣が
とくに隔地として指定した
地域
記載もれがないか
【参照:国庫事務例規集(代理店用)2 窓口1 取組、依頼(仕向店事務)4.】
・金額の訂正、改ざんが
46
ないか
・金額以外の記載事項の
訂正は、請求者の訂正印
(届出られたもの)があれば、
受付可
2.国庫送金関係の書類
(4)委託送金(郵便局払)
(4)委託送金
(郵便局が支払う)
官庁
(取引担当官)
①小切手
②送金請求書
・送金明細票
・送金決済票
・送金案内書
代理店
国庫金送金明細票の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
国庫金送金明細票・
案内書・決済票の
日付と一致しているか
送金資金として官庁か
ら交付を受けた小切手
の番号と一致している
か
・金額、その他の記載事項の
訂正は、請求者の訂正印
(届出られたもの)があれば、
受付可
・金額が、添付されている
全ての明細票の金額の
合計額と一致しているか
件数が正しく記載され
ているか(付表の合計
と一致していること)
請求者名、印影が届出の印鑑票
と一致しているか
③送金依頼書
・送金決済票
・送金案内書
④送金資金
各片の日付が国庫金送金請求書
と一致しているか
ゆうちょ銀行の
店舗、郵便局
⑤送金
通知書
を呈示
現金
受取人
官庁から送付を受けた
「送金通知書」を呈示
して現金を受取り
国庫金送金請求書の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
「払渡店名」に、ゆうちょ銀行
の店舗、または郵便局名が記載
されているか
受取人の住所が「隔地」でなく
とも可(「当地」であっても取
扱い可)
記載もれがないか
【参照:国庫事務例規集(代理店用)2 窓口1 取組、依頼(仕向店事務)5.】
・金額の訂正、改ざんがないか
・金額以外の記載事項の訂正は、請求者
の訂正印(届出られたもの)があれば、
受付可
47
2.国庫送金関係の書類
(5)日銀送金(銀行払)①普通送金
(5)日銀送金
(日本銀行が支払う)
官庁
(取引担当官)
①小切手
②送金請求書
・送金明細票
・送金決済票
・送金案内書
代理店
国庫金送金明細票・
案内書・決済票の
日付と一致しているか
・金額、その他の記載事項の
訂正は、請求者の訂正印
(届出られたもの)があれ
ば、受付可
・金額が、添付されている
全ての明細票の金額の
合計額と一致しているか
送金資金として官庁
から交付を受けた
小切手の番号と一致
しているか
件数が正しく記載され
ているか(付表の合計
と一致していること)
③送金明細票・決済票
④送金案内書
(但し、③は、統轄店
に送付)
国庫金送金明細票の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
請求者名、印影が届出の
印鑑票と一致しているか
「払渡店名」に、日本銀行の
本支店名が記載されているか
(注)普通送金の場合
「国庫金送金明細票」の表面余
白に、「決済票」と記入して、
「国庫金送金明細票・決済票」
に変更したうえ、決済票を適宜
廃棄する
各片の日付が国庫金送金請求書
と一致しているか
国庫金送金請求書の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
日本銀行本支店
受取人の住所が「隔地」か
・代理店(自店)が所在する
現金
市区町村、特別区(東京23区)
以外の地域
・代理店(自店)が所在する
受取人
市区町村のうち、財務大臣が
官庁から送付を受けた
とくに隔地として指定した地域
⑤送金
通知書
を呈示
「送金通知書」を
呈示して現金を受取り
記載もれがないか
【参照:国庫事務例規集(代理店用)2 窓口1 取組、依頼(仕向店事務)3.】
・金額の訂正、改ざんが
48
ないか
・金額以外の記載事項の
訂正は、請求者の訂正印
(届出られたもの)があれば、
受付可
2.国庫送金関係の書類
(5)日銀送金(銀行払)②電信送金
(5)日銀送金
(日本銀行が支払う)
官庁
(取引担当官)
①小切手
②送金請求書
・送金明細票
・送金決済票
・送金案内書
代理店
国庫金送金明細票・
案内書・決済票の日付
と一致しているか
送金資金として官庁か
ら交付を受けた小切手
の番号と一致している
か
・金額、その他の記載事項
の訂正は、請求者の
訂正印(届出られたもの)
があれば、受付可
・金額が、添付されている
全ての明細票の金額の
合計額と一致しているか
件数が正しく記載され
ているか(付表の合計
と一致していること)
請求者名、印影が届出の
印鑑票と一致しているか
③送金明細票・決済票
→統轄店に送付
④送金案内書
→「再報」として、
被仕向店に送付
(FAXで送付する場
合は、右上余白に
「再報分」と記載)
各片の日付が国庫金送金請求書
と一致しているか
「払渡店名」に、日本銀行の本支店名
または代理店事務を取扱う金融機関の
店舗名が記載されているか
国庫金送金請求書の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
日本銀行本支店
代理店
受取人の住所が「隔地」か
・代理店(自店)が所在する
市区町村、特別区(東京23区)
以外の地域
受取人
・代理店(自店)が所在する
市区町村のうち、財務大臣が
官庁から電信により送付
とくに隔地として指定した地域
を受けた「送金通知書」
「国庫金送金明細票」の表面余
白に、「決済票」と記入して、
「国庫金送金明細票・決済票」
に変更したうえ、決済票を適宜
廃棄する
「要電信送金」と
記載されていること
電送案内
→日本銀行本支店の場合
は原則、FAX(電話も可)
→他銀行の代理店の場合
は原則、全銀経由
(FAX送信、電話も可)
⑤送金
通知書
を呈示
国庫金送金明細票の
「取扱庁名」、
「資金の種類別区分」
と一致しているか
現金
を呈示して現金を受取り
記載もれがないか
【参照:国庫事務例規集(代理店用)2 窓口1 取組、依頼(仕向店事務)3.】
・金額の訂正、改ざんが
49
ないか
・金額以外の記載事項の
訂正は、請求者の訂正印
(届出られたもの)があれば、
受付可