Tパート 第五回金融課題 第二章 線形モデルの概略 線形モデルの一般形 線形モデルの特徴 1. 直感的理解がしやすい 2. モデル推定のためのアプローチがすでに用意されている ADLモデル ADLモデルから他のモデルへの派生 ADLモデル ARモデル DLモデル 回帰モデル • ARモデルへの派生 • DLモデルへの派生 • DLから回帰モデルへの派生 回帰モデル • 一般形 yi xi ui 主張 観測値 yiは、 観測値xiの関係式として説明できる部分 +xi と偶然に起こる誤差uiに分解できる。 回帰モデルの仮定 • 仮定① • 仮定② • 仮定③ • 仮定④ uiとuiは独立 (i j) 説明変数xは確定値 望ましい推定量の性質 不偏性 誤差の平均はゼロ 仮定①、②が必要 一致性 データ数を十分大きくすれば、真 のパラメタに収束する。 仮定②、③が必要 効率性 他のすべての推定量 に対して、 不偏推定量の中で最も分散が小さい 最小二乗法 • 回帰モデルにおいて誤差の二乗和の最小化 を行う • 最小二乗法で求められたパラメータ推定量は、 望ましい推定量の性質を満たす。 証明はレポート本体を参照 推定値の検定 • 検定の手法 ①帰無仮説を立てる ②対立仮説を立てる パラメタの推定式 重要な分布の整理 • 分布 • F分布 • t分布 誤差項はt分布に従う 説明変数が確率変数のとき • 仮定④が崩れてしまう。 • こうした対象に最小二乗法を適用すると、パ ラメータ推定量が不偏性などの望ましい性質 を満たさない可能性がある。 • と が正規分布に従うとの前提の下で、最 尤推定量を求めるのがよい。 重回帰モデル1 • 重回帰モデルは、単回帰分析の拡張。説明 変数が複数あるため、行列の表記方法を用 いると比較的簡潔に表記できる。 • を以下で用いる。 重回帰モデル2 • 仮定は単回帰モデルと同様とする。 • 誤差の二乗和 • 正規方程式 • パラメータの推定量 一般化最小二乗法1 • 最小二乗法が適さない条件 • • • 誤差項の分散が不均一である。 誤差項間に自己相関が存在する。 仮定がいくつか外れる。 • 以下、誤差の共分散が既知で • の場合である。 一般最小二乗法2 • 目的関数の誤差の二乗和 • 正規方程式 • データ数nがパラメータの数k以上 の時 • の逆行列が存在 • パラメータ推定量 非線形最小二乗法 • 非線形最適化問題の解法 • ニュートン法 • ガウス・ニュートン法 • Marquart法 自己回帰 ARモデル • ARモデルの一般形(P次のARモデル) 仮定 前提条件 条件① 期待値は時刻に関係なく一定 条件② 共分散は観測時点の時間差だけに依存。(定常性)
© Copyright 2025 ExpyDoc