最終日使用

化学プレゼンテーション最終日
•
•
•
•
•
•
HP確認
各班の発表へのコメント
発表の改善例
本日の授業に対する感想(課題17)
授業全体への感想(課題18)
授業アンケート
各班についてのコメント
班
テーマ
1班
コピー機
原理を理解して説明していたが,使用した動画はかえって
わかりにくい面があった.
2班
超臨界流体
内容はしっかりしていた.パワーポイントのバージョンの問
題等で表示が出なかったり乱れていた点が残念だった.
3班
超分子化合物
よく調べられていて興味深い内容だった.質疑応答もできて
いた.
4班
雪の結晶
雪の結晶の構造形成の原理について説明できていた.スラ
イド上の文字の量を減らした方がよい.
5班
コメント
インフルエンザ よく調べられていたが,説明がわかりにくい点があった.内
容を絞った方がよい.分子レベルでの説明が欠けていた.
6班
脳内麻薬
7班
ペットボトル
リサイクル
8班
原子力発電
プルサーマル
興味深い内容であったが,エンドルフィンとドーパミンの効
果の関係について誤解があったのではないか?
ペットボトルリサイクルの必要性について数値を挙げて説明
できていた.数値の根拠をさらに詳細に説明してほしかった.
原子力発電については説明できていたが,プルサーマルの
原理・デメリットの説明が足りなかった.歴史はカット可能.
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
+
+
+
-
-
+
-
+
+
+
-
-
+
-
-
+
+
+
-
-
+
-
-
+
+
-
-
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
マイナスに強く帯電
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
-
+
+
+
-
-
+
-
+
+
+
-
-
+
-
-
+
+
+
-
-
+
-
-
+
+
-
-
-
動物の捕食行動と快感
• 獲物が来たと認知する.
• 獲物を捕まえたいという衝動(情動)が起きる.
• 捕食行動を起こす.
• 捕食して快感を感じる.
• おいしかったら,また捕食したいと思う.(学習)
情動行動がおこるしくみ
外部からの刺激など
(エサがある!など)
快感情報の記憶
刺激の評価
海馬
大脳皮質
眼窩前頭前野
扁桃体
学習
強化
視床
ドーパミン
腹側被蓋野
抑制
エンドルフィン
脳下垂体など
側坐核
快感!
淡蒼球
GABA
麻薬(モルヒネ)
情動行動
(接近運動,探索運動)
快感・依存の必要性
• 快感・依存がないと,生命維持に必要な行動を起こし
たり,習慣化することができない.
• 社会生活と矛盾しない形で快感・依存が存在すること
は,幸福感・充実感をもたらす.
• 社会生活と矛盾する過度な快感・依存は,その人を
不幸にする.
• 快感を得られそうなことをやってみて,実際に快感を
得て,それにある程度依存するようになれば幸福?
「アンパンマンのマーチ」
作詞:やなせたかし
なんのために生まれて、なにをして生きるのか?
答えられないなんて、そんなのはイヤだ
今を生きることで、熱い心燃える/だから君は行くんだ微笑んで
そうだ、うれしいんだ生きる喜び/たとえ胸のキズが痛んでも
ああアンパンマン/やさしい君は 行けみんなの夢守るため
なにが君の幸せ、なにをして喜ぶ?
わからないまま終わる・・ そんなのはイヤだ
忘れないで夢を こぼさないで涙/だから君は飛ぶんだどこまでも
そうだ、恐れないでみんなのために/愛と勇気だけがともだちさ
ああアンパンマン/やさしい君は 行けみんなの夢守るため
時ははやく過ぎる 光る星は消える/だから君は行くんだ微笑んで
そうだ、うれしいんだ生きる喜び/たとえどんな敵が相手でも
ある中学校での総合学習の内容
①『水は答えを知っている』の本を手にとって、「誰か、この本を
知っている人いますか?」
「この本を読んで、おもしろいなあって思ったことは、言葉によっ
て、水の結晶のでき方に変化があるって書いてあったんです。“あ
りがとう”という言葉を水に語っていると、その水が結晶を作るとき、
美しい形になったんだそうです。“バカヤロウ”という言葉を水
に投げかけ続けると、その水は結晶をつくらないんだそうです。不
思議ですね。みなさんは、信じます?」
②「いずれにしろ、言葉は、何かしらのパワーを与えれる力を持っ
ているのかもしれません。そこで、今度は、自分自身に手紙を書
いてもらいます。」(生徒ざわめく)
③「自分自身といっても、未来の自分です。でも、3年生が卒業文
集で書くような、15年後とか20年後の自分ではなく、もっと近い未
来の自分です。そうですね。今年の秋の自分にしましょう。いいで
すか、今年の秋の自分です。」 (以下略)
道徳としても不出来?
• 美しい(=見かけの良いもの)が良いのか?
• 「ばかやろう」という言葉はいつも悪い言葉か?
• 高原の意見
ものごとの善悪は固定的なものではない.
状況に応じて不快を小さく快を大きくすることが善.
社会全体としては「最小不幸社会」もしくは「最大幸福
社会」を実現する行いが善.
科学的な真理とは?
• 科学は大いなる空想をともなう仮説から始まる.
→ 自由な発想がブレークスルーを生む.
• 仮説は,懐疑論者の批判に耐え,多面的で大量の
実験データにより支持されて,初めて科学的真理と
なる.
→ 「ほんとうに?」と疑う心を忘れずに.
だまされないためには?
• できるだけ多くの情報を集めるようにする.
• 対立する考えがあれば,双方の言い分をよく
聞いて判断する.
• 人を肩書きだけで判断しない.
• 「偶然」で説明できないか考えてみる.
• 科学的とはどういうことかについて勉強する.
達成目標
• 幅広い分野の化学についての関心・理解を深める。
• 自分の理解したことを他人にわかりやすく説明できる。
• プレゼンテーションのためにコンピュータを使用できる。
• 調査力、理解力、批判力など、すべての学習活動にとって必要となる
能力を高める。
• 他の班員と協力して、議論しながら、ひとつのことを成し遂げる体験を
する。
• 自発的・能動的な学びを体験することにより、受動的な学習からの脱
却する。
• 本を読む習慣をつける。
• 科学的態度について考えを深める.
• 社会に目を向ける.
• 自分の将来を考える.