Trip-t 32ch test board ND280J 2007.5.2(水) 京都大学 M2 五味 慎一 変更箇所 • VBBPMASTER・VBBP0・VBBP1 に本来付属するべ きキャパシターが、付いているように見えて実は付いて いなかったようだ。 銅線を引いて、改めて付け直してもらったところ、流れ る電流の値が 0.05A 0.1A と上昇した。 • この状態で、改めてTrip-tへ論理信号を送ったところ、 正しくプログラミングが為され、読み出しに成功した。 現状報告 • 32チャンネルで、OUTP_Aでのシグナルアウトプットを 確認した。 In32に入れたテスト パルスによるアウト プットが見えている。 1 3 5 7 ・・・ 2 4 6 8 ・・・ ・・・ 31 33 ・・・32 パルスジェネレーターからの信号 こんな擬似MPPC 信号を作り、 IN1~IN31へ信号を 送り、OUTP_Aでの アウトプットを確認 した。 現状報告 • 32チャンネルそれぞれについて、OUTP_Aでのシグナ ルアウトプットを確認した。 In5に入れた、パルス ジェネレータからの信 号によるアウトプット In1~In31までの全てにお いてアウトプットを確認。 1 3 5 7 ・・・ 2 4 6 8 ・・・ ・・・ 31 33 ・・・32 In32に入れたテストパ ルスによるアウトプット IN33へ信号を入れた時 ここに、IN33による アウトプットが出る。 ここから読み出せる のかはまだ確認し ていない。できない のなら、この基板で は同時測定可能な のは31個ということ になる。 印加電圧を、+2.5V以上に上げたとき(+2.8V) ここに、テストパル スによるアウトプット が出ていた(+2.5V)。 印加する電圧を 2.8Vにすると、アウ トプットが埋もれ、 GNDがぐらついて きている。 現状確認 • +2.5V・GNDを接続しての動作を確認。(IN1~IN31) – IN32は、テストパルス用に使っている。 – IN33にシグナルを入れて読み出せるのかどうかは不明。不可 能なら、一度に測定できるのは31個ということになる。 • 電圧を+2.5V以上かけようとすると動かなくなる。 – 流れる電流値が下がる。~0.1A(+2.5V) ~0.05A(+2.8V) – +2.5Vからひいているはずなのに、VBBPMASTER・VBBP0・ VBBP1にかかる電圧値がかける電圧に比例するように上 がっていく。単に抵抗をかましているだけでないのか?逆側 (=Trip-t)から入ってきているのか?何故? – OUTP_Aが変になる。シグナルが見えなくなり、GNDはぐらつ きだす。 基板上のオペアンプを使用することができない。 4ch の時に使っていたアンプを利用して、 アンプを通した後のOUTP_A In5に入れた、パルス ジェネレータからの信 号によるアウトプット 1 3 5 7 ・・・ 2 4 6 8 ・・・ ・・・ 31 33 ・・・32 In32に入れたテストパ ルスによるアウトプット 4ch の時に使っていたアンプを利用して、 アンプを通した後のOUTP_A IN5・IN12に入れた、 パルスジェネレータか らの信号によるアウト プット 1 3 5 7 ・・・ 2 4 6 8 ・・・12 ・・・ 31 33 ・・・32 In32に入れたテストパ ルスによるアウトプット 今後の課題 • 兎にも角にも、まだ未解決の問題が在るように思える。 – 基板上に在るオペアンプは使うことができない。 – この状態での動作はしているので、4chテストボード時に使用 していたオペアンプへシグナルを持っていけば31ch(もしくは 32ch)での同時読み出しは可能である。 オペアンプとTrip-tとが、まだ完全に独立に動作できて いない。どこかで両者間につながりがあって、Trip-tチッ プに悪影響を与えている。
© Copyright 2024 ExpyDoc