Document

年末調整
~ 概念と業務とCOMPANY ~
納税の義務
所得に応じた税金を国に支払う義務があります。
「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、
所得や税金の計算をして申告することです。
なぜ年末調整?
確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、
納税者にとって、負担が大きいため、
源泉徴収と年末調整によって、納税負担を軽減し、
効率良く徴収するためとされています。
年末調整とは?
1年間に源泉徴収した所得税の合計と
1年間に納めるべき所得税額を一致させるための
申告手続き
法によって定められた
会社の義務です
ただし、会社が年末調整やらなくても、罰せられることはありません。
年末調整では、税金が還付されることが多いため、
年末調整をやらない場合は、結果的に国に納める税金が多くなります。
そのため、国に有利で、納税者側に不利になるだけです。
納税額の算出概要
①給与と徴収税額の集計
②給与所得控除後の給与等の金額の計算
⑤年調年税額の計算
給与所得控除
収
入
・住宅借入金控除申告書の確認
所得控除
所得
課税対象
×税率=
所得金額
③課税給与所得金額の計算
・扶養控除申告書の確認
・配偶者特別控除申告書の確認
・保険料控除申告書の確認
所得税額
税額控除
納税額
④年税額の計算
年末調整をやってみよう!
年末調整の流れ
給与から源泉徴収するために
扶養控除申告書を提出させる
年初
申告に基づき、給与、賞与で
所得税を計算し納税する
毎月
年末調整時期
控除申告書の配布
・扶養控除申告書
・保険料控除申告書
申告書と証明書の回収
給与と徴収税額の集計
住宅借入金等の
控除申告書の回収
給与所得控除後の金額計算
課税給与所得金額の計算
年調年税額の計算
過不足額の還付・徴収
給与支払報告書の作成
(源泉徴収票)
市区町村への提出
税務署への提出
業務事例
問題点
COMPANY Web Service
参考文献
国税庁 – 平成24年分
年末調整のしかた
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2012/01.htm
首相官邸 – 年末調整処理業務の効率化の検討(最終報告資料)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densihyouka/kaisai_h19/dai8/siryou6.pdf