今までのSNRの研究 標準的力学的進化の シナリオ これが形態 (Shelllike) とスペクトル (NEI) を規定している 衝撃波 原子(イオン)、電子の加熱 mv2 = 3kT イオン温度 エネルギー輸送 電子温度 NEI 電離温度 CIE NEI CIE Thin Thermal Spectrum を持つSNRの分類 1. Shell-like SNR 力学的進化を反映した形態とスペクトルをもつ: Canonical model 解析方法: NEI, PSHOCK 観測も多い 2. Mixed Morphology (MM) SNR 進化、構造形成のシナリオがない 解析方法も確立していない 観測が少ない Key Project Thermal Plasma in MM-SNRsの新シナリオ 実験主導: 明るいMM-SNRのスペクトル ○ MM-SNR のスぺクトルはSuzakuの Legacyになるか 1. 観測がすくない 意外な発見が眠っている (実験主導型研究=X線天文の魅力) 2. Chandra, XMMでは出来ない。 Suzaku:低バックグランド、高分解能、高感度 例:Radiative Recombination Continuum (RRC:粒子衝突電 離Plasmaからは初めて) 過電離Plasma (Recombining Plasma: RP): 日本(Suzaku)が発信する新科学 vs 未電離(Ionizing Plasma :IP=NEI) ○ どんな新展開が期待できるか RPのMM-SNRは ( IC443, W44, W28, W49B, G359.1-0.5) 全てTeV、 GeV Sources 発信 米国 SSS まずは、RRC がもつ明白なインパクト=元素組成 RPでは連続成分はRadiative G359.1-0.5の例 Recombination Continuum 1-CIE (RRC) がDominantである。 kT Ab (Si) Ab(S) すると kTeが低くなる。 RRC 0.77 2.3 2.5 excitation lineが減る。 2-CIE (abundances-link) 元素組成比が大きくなる Bremss 0.55 11 23 5 (high-T) Recomination が line に寄与 RP Model cascade によりline が増える 12 17 0.77 (kTz) 元素組成比が小さくなる 0.29 W28-Center のスペクトル (Sawada et al) 正しい元素組成をだすにはPlasma 状態を知ることが必須 kT= 0.90 keV kTe=0.47, kTz=0.96 Bremss に頼らない Line, RRC diagnosis が必須 Suzakuで元素組成を見直そう (特にMM-SNR) そして、Astro-H のPath Finderに ASCA: Shell-like SNR MM SNR RP Region Shell-like 比べ、 MM-SNRの Suzaku観測はわ ずか G359.1 IP (NEI) Region Kawasaki et al. Suzakuは ASCAから何を変 たか? 電子温度:元素組 成を大きく変えた Recombinnig Plasma(RP)の物理学 Ionizing Plasma はSNRの力学的進化を反映 Canonical model : Shell-like, NEI, PSHOCK Recombining Plasma は初期の爆発機構と環 境(過去の事件)を記憶している (MM-SNR)。 どんな事件があったか、真犯人の解明を モデルはこれという見込み捜査でなく RP成因の解明に物的証拠を W49B IC443 分子雲 分子雲と相互作用 は東側 西側では 急激な断熱冷却? より広範な領域で過電離 初期の現象+その後の進化 ○ 初期の光電離(e.g. GRB) か? f >1050erg (X-ray) (OB star UVと同じ桁) TeV/GeV Source ○ 初期のrarefaction ? ○ 粒子加速と関連か? (RPのMM-SNR:IC443, W44, W28, W49B, G359.1-0.5 は 全て TeV、 GeV Sources ) 南側で分子雲 と相互作用=熱伝導 による電子冷却? 初期のrarefaction 高密度のCSMで Te=Shell-likeでの通常のDiffusive Tz 低密度のISMへbreak out Shock断熱膨張で Accelerationではエネル Te 小 ギーはKnee までいかない。 ○ 衝撃波の速度が急上昇 (通常の描像より速度大)。 短時間で高エネルギー に(速度の2乗に比例する)。 (宇宙線加速エネルギー問題) ISMの低密度状態では熱的粒子とのCoulomb衝突が抑え MM-SNRのこのNew Scinario られるので、加速された粒子はさらに加速されやすくなる で、この問題が解決するか ? 。 log r (pc) ISM n ~小 1 0 CSM n ~大 log t (year) 1 2 Itoh & Masai 3 Big solar flare RP associated with Hard X-ray Tz 記憶 電 離 温 度 Hard X 事件 電離平衡 Te 時間 (~1000 sec) (Kato and Masai) 電子温度 nt で規格するとSNRでは数万年に相当する GeV・TeV/RP : 何が鍵か、どんな発展が期待? Supra -Thermal (加速器 のイオン源=CR Injector) 0.5 keV + 2 keV RP Cros-Coupling Model (->Astro-H) フ ラ ッ 0.9 keV CIE ク ス 0.5keV CIE Low Energy Electrons Thermalの数%で RRC, RPに効く 再結合 : CR Injector GeV/TeV Supra Thermal (2 keV) : Highly Ionize MM-SNRはShell-like より 強いイオン源を持つ? X-ray Energy Siの電離 RPの意義、どう発展をするか:未知の予測 宇宙線加速の根っこ (Injector) Supra Thermal RP GeV, TeV 天文学 RPそのものの意義 RRC: 電子温度、Bremss を正確にきめる 元素組成 隠れたHard 成分を浮き上がらせる Line, RRC 情報は Plazma Diagnosis の根幹 Astro-H のPath Finder RPだけではない MM-SNRには意外な 新たな発見がある。 金鉱を探そう G344 なんて 強いAl | なんて強いCr ! Fe, Niも異常 | 3C397 日本から新たな知を世界 に発信する 無バイアス 探査を! G344 それは実験(観測)主導 型の宇宙物理研究である。 ! Tycho X線天文学の魅力 (Yamaguchi et al., submitted to ApJ を思い出そうではないか A大のX線グループは存続の危機にあった ! も “暗黒物質の推定やブラックホール関係など「あす か」の成果は一杯あるが、何となく二番煎じのようで、 「すざく」 が という成果を! 他分野に対して、 明確なVisibility 「すざく」 ではなを。 く、 「あすか」でさえ、 もう一つ興奮に欠けた。 そんな中でSN1006の速報 を聞いたとき「これはすごい!」と興奮した。 …それほどに意外性があった。“ ダメ 「夏はなぜ暑いか」(岩波書店、佐藤文隆)から抜粋。 です 2番で 「すざく」も二番煎じの印象でない情報の発信を、でない はダメ と「A大危機」はいたるところでありうる。 ですか Target List (priority order) from the ASCA results ----------------------------------------------------------------------------------------------- Name kTe He-α(Si)* Size(arcmin) Obs(ksec) & ------------------------------------------------------------------------------------------------ G349.7+0.2+ \ Kes 79+ G292.0+1.8 G350.1-0.3 G290.1-0.8 Kes27 G272.2-3.2 G337.2-0.7 1.1 0.7 0.5 1.46 0.63 0.55 0.73 0.85 0.13 0.5 0.5 0.3 0.2 0.2 0.15 0.08 3 10 12×8 4 19×14 21 15 6 160 50 40 70 110 120 150 200 $$ --------------------------------------------------------------------------------------------- * peak values of Si Heα (unit is arbitrary) from ASCA, For comparison, the Heα flux in W49B is ~1. + maser source \ GeV source $$Truncated to 2/3 & Observation time is estimated by the simulation assuming that RP spectrum is Tz/Te = 1.4 (typical) and that CIE model is rejected with > 3σ level. e.g. Simulation for Kes 79 (50 ksec: Upper Left) & G337.2-0.7 (200 ksec: Lower Left and Right.) CIE: Kes 79 CIE: G337.2 Te (keV) 0.635 (0.626 -- 0.645) Tz (keV) 0.635 (0.626 -- 0.645) Tz/Te --- Z_Si (solar) 1.23 (1.17 -- 1.29) Z_S (solar) 1.39 (1.32 -- 1.47) Z_Ar (solar) 1.11 (0.843 -- 1.38) chi2/dof 572.43/418 = 1.40 Te (keV) 0.495 (0.477 -- 0.514) Tz (keV) 0.713 (0.675 -- 0.750) Tz/Te 1.44 (1.38 -- 1.49) Z_Si (solar) 1.82 (1.71 -- 1.93) Z_S (solar) 2.25 (2.05 -- 2.45) Z_Ar (solar) 2.19 (1.64 -- 2.79) chi2/dof 447.50/417 = 1.07 CIE RP おわり 以下は おまけ Astro-Hへの先導研究 = 宇宙高温プラズマの物理 (Pure Plasma) 縮退したS-Kα Line Energy 診断 縮退を解いた診断 (新たな物理) Excitation (w) vs Cascade, Recombination line (z) : RP kTz kTe 例:z/wはDensity 診 断のみではない。 Plasma はもっと奥が 深い 例 1. SuzakuはkTe-kTz面上に 1.2 z/w データをPlotできる。 Kα Energy がこの描像に乗るか をFine Structureで実証する。 kTz 2. その推定から外れるもの Plasmaバルクモーション? 0.3 0.3 kTe 1.2 Non/Supra-thermal components or Else ? これらのターゲット選び Fe Kα < 6.7 keV Ionizing Plasma kTe=3 keV kTz=1 keV Cas A Recombining Plasma kTe=1keV kTz=3 keV W49B (1) Initial condition kTz >>kTe Canonical SNR Photo-ionization by GRB and Afterglow: W49B (2) Canonical SNR, kTe is cooled down by thermal conduction to clouds. (3) Explosion in a dense CSM (high kT CIE plasma) break-out to the ISM kTe cooling by adiabatic expansion. (4) Ionization by supra /non-thermal electrons (big solar flares: a RP phenomena and a hard X-ray tail ). Hard X-ray is hidden behind the continuum . All the RP-detected SNRs (5 MM-SNRs) are ------------------------------------------------------------------------------------Name kTe1 kTz kTe2 TeV GeV -------------------------------------------------------------------------------------------RP detected-----W28 0.47 0.96 Y Y W44 0.55 0.71 Y Y W49B 1.5 2.7 Y Y IC443 0.6 1-1.2 Y Y G359.1-0.5 0.29 0.77 Y ----possibly detected-----G346.6-0.2 0.7 1.0 ----Non-detection of RP -----G344.7-0.1 0.95 5.0 G348.5+0.1 0.4 0.9 Y Y G355.6-0.0 0.6 3C397 ? Back: Proper Project 3C391 ? IP Blue: Sub Product ---------------------------------------------------------------------------------------Captions: “Y” marks in the row of TeV, GeV, OH and MC Red :AO5 RPだけではない MM-SNRには意外な W49B 新たな発見がある。 日本から新たな知を世界 に発信する 無バイアス 探査を! 金鉱を探そう 3C397 Ca なんて 強いCr ! それは実験(観測)主導 型の宇宙物理研究である。 未知の金鉱がまだあ る!それを捜そう。 X線天文学の魅力 を思い出そうではないか
© Copyright 2025 ExpyDoc