データ構造とアルゴリズム論 第5章 レコード構造を 使った処理-クラスの 利用 平成15年11月11日 森田 彦 第1回目テスト結果 平均点=61.4 最高点=100(2名) 最低点=30(1名) 受験生=147名 第1回目テスト結果(平均点=61.4) 50 (テスト得点+応用課題数)<50→18名います。 45 次回は挽回を! 40 35 度数 30 25 20 15 10 5 0 30~39 40~49 50~59 60~69 70~79 80~89 90~100 講評1 問題1 正答率73% 回数の決まった繰り返し処理の問題。正答率7割は健 闘していると言えますが、(2)のループ端記号を使った処 理の記述方法(⑥)を理解していない人が目につきました。 問題2 正答率40.1% 一般的な終了条件による繰り返し処理の問題。今回最も 正答率が低かった問題ですが、②の”最後に加えた数” の正答率が低かったことが影響しています。選択肢があ るのですから、それら個々の場合についてトレースして 確かめれば何でもない問題なのですが・・・。 講評2 問題3 正答率81.3% 最小値を求める問題。今回最も正答率が高かった問題 です。 問題4 正答率58.9% ファイル入力の問題。誤りの大半は、AgeFileとすべきと ころをfinとしていた点。 問題5 正答率50.9% クラスは型に、オブジェクトは変数に対応しているという 点は、今後の学習の理解にも重要。 講評の詳細はHPを見ておいて下さい。 基礎課題提出状況(11/4) 平均提出数=22.5 (全課題数25) 基礎課題提出状況(11/4) 平均提出数=22.5 140 120 度数(人数) 100 80 60 40 20 0 0~5 6~10 11~15 16~20 提出数範囲 約8割が21題以上を提出 21~25 応用課題提出状況(11/4) 平均提出課題数=7.2 応用課題提出状況(11/4) 平均提出数=7.2 50 45 40 度数(人数) 35 30 25 20 15 10 5 0 0 1~4 5~8 9~12 提出数範囲 9題以上提出は約36% 13~16 17~21 レコードとは? 名簿 ファイル 関連するデータの集まり レコード 氏 名 年齢 職業 現住所 花形 満 21 プロ野球選手 〒231-0811横浜市中区本牧ふ頭 轟 次郎 32 ・・・ ・・ ・ 私立探偵 ・・・ 〒152-0033東京都目黒区大岡山 ・・・ フィールド レコードをプログラムで(効率的に)表現するに は・・・? Java言語ではクラスを用いる。 本日の学習の流れ 5-1 クラスを用いてレコードを定義する 題材は【基礎課題3-7】の処理→【基礎課題5-1】 5-2 クラス(オブジェクト)を配列にする 【基礎課題5-2】 5-3 データをクラス(オブジェクト)で表現 するメリットを理解する。 来週までに 【基礎課題5-3】 5-4 応用課題で理解度チェック 【応用課題5-A】、【応用課題5-B】 必ず5章ま での課題を 終了してお いて下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc