オーロラの発生 北海道大学理学部地球科学科 4年 安達 俊貴 内容 • オーロラとは • オーロラの色 • オーロラの見えるところ • オーロラの発生機構 オーロラとは • 高緯度地域に見られる大 気の発光現象 • 名称はローマ神話の女神 「アウロラ」に由来 –日本では極光とも • 太陽風と地球磁場が関係 「Air Force Link」 http://www.af.mil/ より(色調整済) オーロラの色 「オーロラ 太陽からのメッセージ」 上出洋介 山と渓谷社 p74 より •上が太陽光線の色,下が オーロラの色 •主な色は緑,青,赤など http://www.physics.uiowa.edu/~umallik/adventure/physoptics/lightwave.html より オーロラの色 つまり オーロラの色 太陽からの光とは 性質が違う 「Astronomy Picture of the Day」 http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ より 「geology.com」 http://geology.com/nasa/ より オーロラが見られるところ • オーロラベルトと 呼ばれる地域で オーロラ頻発 –北緯・南緯 65~ 70 度 「geology.com」 http://geology.com/nasa/ より 問. • オーロラベルトでは年に何 回ぐらいオーロラが発生す るか? 1.約50回 2.約200回 3.365回 答.約200回 ただし人間の目 には見えないほ ど弱いオーロラ も含む 200回 100回 10回 0.1回/年 http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox/ gazing/gazing02.htm より一部改変 オーロラの発生機構 • 太陽から来るプラズマ(太 陽風と呼ぶ)が地球に飛来 「気象庁 地磁気観測所」 http://www.kakioka-jma.go.jp/ より一部改変 オーロラの発生機構 • プラズマは磁力線に沿って 移動 オーロラの発生機構 • プラズマの一部は地球磁 場の中にしみこんでくる オーロラの発生機構 • この辺りに来たプラズマは 加速されて地球大気に突 入 オーロラの色の起源 • 窒素分子にプラズマが衝 突すると,青や紫に発光 • 酸素原子に衝突すると,緑 や赤に発光 1枚目 「オーロラ写真館」 http://www2s.biglobe.ne.jp/~miono/ より(色調整済) 2枚目 「geology.com」 http://geology.com/ より まとめ • オーロラは地球大気に太陽か らのプラズマが衝突すること で発生 • オーロラの色は衝突する分子 によって決まる • 緯度が 65~70 度くらいの地 域で一番よく見られる 図:JAXA デジタル映像アーカイブ http://issstream.tksc.jaxa.jp/ より 参考文献 • 「オーロラ 太陽からのメッセージ」 上出洋介 山と渓谷社 • 「オーロラ写真集 素晴らしい極光の世界」 赤祖父俊一 朝倉書店
© Copyright 2024 ExpyDoc