情報学応用論及び演習 -ガイダンス- 平成19年4月17日 1 基盤領域 発展領域 コミュニケーション論 I (総論) 社会システムデザイン系 ガバナンス論 コミュニケーション論 II (言語情報論) 〇eポリティクス論 〇eコマース論 〇情報管理社会論 〇 市場社会変革論 〇金融工学 演 習 演 習 社会システム論 I (総論) 社会システム論 II (メディア産業論) 社会システム論 III (男女共同社会参画 論) 情報職業論 情報産業・職業論 生涯学習概論 認知心理学概論 コミュニティデザイン系 IT基礎科目 〇データベース論 〇アーカイブ管理論 技法科目 〇アプリケーション演習 〇統計学入門 〇多変量データ解析 〇社会モデル及び シミュレーション 〇地理情報システム論 〇応用プログラミング 〇フィールドリサーチ 〇プレゼンテーション技法 〇Webデザイン論 〇ビデオジャーナリズム 〇社会調査論 〇社会調査法 〇コミュニティデザイン論 〇都市・地域政策論 演 習 情報モラルデザイン系 ○ 情報モラルデザイン論 演 習 メディア・コミュニケーション系 ○ メディアスタディーズ 情報病理論 演 習 実務実習ID 基礎数学Ⅰ 基礎数学Ⅱ 〇 NPO・ NGO論 〇コミュニティ発展論 〇都市デザイン論 〇福祉情報システム論 〇公共圏論 〇情報技術思想論 〇情報セキュリティ 〇知的財産論 〇監視社会論 情 報 学 応 用 論 及 び 演 習 卒 業 研 究 〇メディアリテラシー 〇電子メディア論 〇ジャーナリズム論 〇コミュニケーション・メディア史 ○文化表象と多文化 〇異文化間コミュニケーション論 〇グローバル・コミュニケーション論 2 年間計画 • 前期:講義,配属先研究室決定 – 4月~6月中:各教員による「応用学としての情報学」に関す る講義 • 各教員においては自分が展開している研究が「情報学を世のために 応用するためのもの」であるので,研究室紹介を兼ねる(関連して, 卒研指導方針などについてもふれる) – 6月末~7月:研究室訪問期間 – 7月末:配属先研究室決定 • 訪問期間,研究室配属方法等については,6月26日にガイダンス • 後期:演習 – 配属先の研究室ごと(成績は、前期の論と後期の演習を合 算) 3 前期の実施概要 • 毎回数名の教員が講義を行う。 – – – – CS,IS:教員単位(一人当たり20~25分) ID:分野単位 必要に応じて,他プログラム向け講義の聴講も可 世話役兼受講生窓口: • CS:西垣・小西,IS:大島律・白井,ID:吉田・中 • 毎回ミニレポートを提出 – その日の講義内容の要点,質問,感想等 – 授業開始時に用紙を配布;授業時間内に記入し提出(終了 後の提出は認めない) – ミニレポートは,当日の担当者全員に回覧 – 後期の演習点と合算され,最終的な成績に反映 4 前期の授業計画 日付 情報社会デザイン 第1回 2008-04-17 ガイダンス ガイダンス【教務委】 第2回 2008-04-24 システムデザイン1 漁田 大島律 杉山岳 八重樫 第3回 2008-05-01 システムデザイン2 佐藤 高木 高松 八栁 第4回 2008-05-08 モラルデザイン 岡田 中尾 南 矢野 第5回 2008-05-15 モラルデザイン(シンポ) 中尾 南 矢野 吉田 第6回 2008-05-22 メディア・コミュニケーション 赤尾 雨宮 中 杉山融 第7回 2008-05-29 メディア・コミュニケーション 近藤 森野 堀内 ウィルキンソン 第8回 2008-06-05 メディア・コミュニケーション(シンポ) 赤尾 雨宮 中 杉山融 近藤 森野 堀内 ウィルキンソン 山田 吉田 レッディ レッディ 第9回 2008-06-12 文化研究 淺間 池津 シェフタル 厨子 渓村 第10回 2008-06-19 コミュニティデザイン1 荒川 岩崎 杉山茂 西原 第11回 2008-06-26 コミュニティデザイン2 金 笹原 藤井 ガイダンス【教務委】 第12回 2008-07-03 第13回 2008-07-10 第14回 2008-07-17 研究室決定 第15回 2008-07-24 (2008-0731) 最終調整 許山 研究室訪問期間 5 ミニレポート 平成19年度 情報学応用論及び演習 ミニレポート(提出月日: 学籍番号: 氏名: 月 プログラム: CS 日) IS ID 自分の所属するプ ログラムに○ 要点,質問,感想等 (書式自由) 6 次回以降のスケジュール • • • • 遅刻厳禁 講演者一人当たりの持ち時間:15分-20分 グループ(系)で、討議やシンポジウムをする場合も。 4名の場合 – – – – – – 12:45~12:50 12:50~13:10 13:10~13:30 13:30~13:50 13:50~14:10 14:10~14:15 ミニレポート用紙配付・連絡等(世話役) 第1講演者 第2講演者 第3講演者 第4講演者 ミニレポート記入・回収(世話役) • 3名の場合は,ミニレポート記入・回収を20分繰り上げ • 進行の具合で,14:15までに終了しないことも 7 ここからはガイダンスの続き 8 『実務実習ID』について • 『実務実習ID』を開講 – 実務実習=インターンシップ(来年度から本稼動の ため、シラバスには記載がない。) – 「インターンシップとは、学生が在学中に、企業等に おいて自らの専攻や将来のキャリアに関連した就 業体験を行うことをいう。」(文部科学省『平成17年 度インターンシップ実施状況調査結果』) • 4月末から5月上旬にガイダンス(掲示&授業で の告知 興味ある人は必ず出るように) • 実習先は,原則として自分で探す。 9
© Copyright 2025 ExpyDoc