光ファイバー通信 0400-15-6432 2回生 近藤 祐司 携帯インターネットの伸び 携帯普及率は60%を超え、インターネット接続 機器台数において携帯がPCを上回る 各社ともモバイルインターネットの新サービスを 展開 -cdma1xWIN(au) FOMAの定額制(DoCoMo) PCインターネットの現状 ADSL、CATV、FTTHを中心に急速なブロード バンド化が進む FTTH(Fiber To The Home) 光ファイバーケーブルを使用 -光信号でデータをやり取り • ADSLに比べ、速度・安定性に優れる -最大速度100Mbps(ベストエフォート) -距離やノイズなどの外的要因を受けにくい FTTHの現状とADSLとの比較(1) 現加入者数 -ADSL(1120万人) FTTH(114万人) 伸び率(前年度比) -ADSL(1.6倍) FTTH(3.8倍) ADSLの伸びはやや頭打ち、今後はFTTHの成長が見 込まれる FTTHの現状とADSLとの比較(2) 速度 -ADSL(40Mbps) FTTH(100Mbps) 料金 -ADSL(2000~3000円) FTTH(5000円前後) 現在、FTTHにおいても価格競争が進行 FTTHを利用した技術 NTTグループのレゾナントコミュニケーション -これからさらに進むユビキタスな社会において双方向な コミュニケーションを可能にする -時間や距離を越えたコミュニケーションを創造 resonant:共鳴する、共振する、響く resonateの形容詞形 FTTHの有効利用 遠隔医療 -NTTの肺がん検診システム 映像配信 -東電、東芝など 在宅ビジネス、学習 FTTHの将来性 ブロードバンド市場は2007年度には約4兆円に拡大 光によるレゾナントコミュニケーションの構築が順調に進 めば約64兆円/年規模のインパクトを日本経済に与える と考えられる iモードに続く日本発のビジネスモデルの確立、およびそ の輸出の可能性 FTTHの課題(1) コスト面 -ADSLに比べ割高 スイッチングコストも大きな問題 コンテンツ面 -魅力のあるコンテンツの不在 ADSLとの差別化が必要 FTTHの課題(2) サービスエリア -現在は都市部に限られる セキュリティ、倫理面 -著作権 -プライバシー保護 まとめ 解決するべき課題は多いもののその成長には 目覚しいものがある その経済性には目を見張るものがあり、成功を 収めれば今後の日本経済を支えるビジネスモデ ルのひとつになると考えられる 参考資料 総務省HP NTTグループHP 情報通信白書
© Copyright 2025 ExpyDoc