1/8 A new strategy for GEM-TPC double track resolution analysis Susumu Oda 2006/02/07 ADC p0 p1 exp( (TDC p2 ) / p3 ) p5 exp( (TDC p6 ) / p7 ) 1 exp( (TDC p2 ) / p4 ) 1 exp( (TDC p6 ) / p8 ) p0 : pedestal p1 , p5 : pulse hight p2 , p6 : arrival time p3 , p7 : time constant p4 , p8 : rise time 実際のレート大、鉛ブロックありの事象 をこの関数でフィットするのは まずうまく行かなさそうです。 2/8 こういうのばかりなら良いのですが、 3/8 たくさん来過ぎているのもあって、 4/8 ある程度離れた所にとても大きな信号があるとき、 極性が逆の信号も見えることもあって、 5/8 見る時間を狭めれば良いのだけれど、 それでもフィットではうまく行かなさそうです。 6/8 前の方法に戻そう。 正味の電荷を足し合わせる。 8点を使って一次関数の傾きを求める。 使う点の数が多い方がS/Nが一番良いが、 使う点の数が少ない方が時間分解能は良い。 8点のとき両者の釣り合いが良い。 時間分解能はフィットで求めた場合より10%程度悪化する。 ヒット 7/8 それぞれのヒットを幅を固定し、高 さに下限値を設けた1つのガウシア ンと2つのガウシアンでフィットして みる。 2つの方が良いなら、粒子が2回通 過しているだろう。 前の解析では、2つのヒッ トの間が5サンプル開いて ないと1つのヒットにしてい た。(人為的過ぎる) 8/8 ch12 ch3 ch21 • • 赤:レート小、鉛ブロック(1放射長)なしの事象 緑:レート大、鉛ブロックありの事象 • • 2つ粒子が来ていそうな事象を見つけられそう。 誤差を1にしているので、正しいカイ二乗には なっていませんが、この目的には問題ないで しょう。 • 1つのガウシアンでも、2つのガウシアンでもカ イ二乗が大きいのはヒットとみなさない。 近い2つのヒットも1つのガウシアンでフィットし てみて、2つのガウシアンの場合と比べる。 • • 1つっぽい 2つっぽい ガウシアンの幅を固定すると、ドリフト長が異な る場合に問題がありそう。上限・下限を設定す るようにすれば良いだろうか。
© Copyright 2025 ExpyDoc