とよい・といい

第2課
郵便局
(言葉と表現)
1
文法の要点
 ~とよい(=といい)
 ~込む
接続詞「すると」
 ~出す
2
~とよい(=といい)
【接続】活用語の終止形+とよい(といい)
【意味】願望と勧め
a
願望「如果…就好了」
 国慶節(こっけいせつ)が早く来るといいですね。
 この部屋がもっと広いといいのに。
 学生がもっと積極的だといい。
3
b勧め「可以…」
 わからないときはこの辞書を使うとよい。
 旅行に行くとき小さいドライヤーを持っていくとよい。
 疲れたとき少し寝るといい。
 何か困ったことがあったら先生と相談するといい。
 打ち消しの場合➡(ないほうがいい)
 今買わないといい(✕)
今買わないほうがいい(○)
4
 「~といい」と「~たらいい」「~ばいい」の区別
a 疑問文「~とよい・といい」(✕)
「~たらいい・~ばいい」(○)
うまくいかないとき時はどうするといいですか(✕)
うまくいかないとき時はどうしたらいいですか(○)
先生に聞いたら(聞けば/聞くと)いいですよ。
b
一般「~とよい・といい」
特定「~たらいい・~ばいい」
5
~込む
【接続】動詞の連用形+込む➡複合動
【意味】「中に入る」と「十分に行う」
a
中に入るまた中に入れる。「…进」「…入」
 川に飛び込んで、溺(おぼ)れている子供を救(すく)った。
 北風が家の中に吹きこんできました。
 誰にも気づかれずに部屋に滑り込んだ。
6
b
十分に行う、すっかり…する。「深入、持续、完全」]
 最近何かあったのか、彼はずっと考え込んでいる。
 授業中、彼はいつも黙り込んでいる。
 彼女の人柄に私たちはみんな惚れ込んでいる。
 中国は近い将来必ず世界先進国と肩を並べられると
信じ込んでいる。
7
接続詞「すると」
その時。「于是」
 おじいさんが竹を二つに割りました。すると、中からかわ
いい女の子が出てきまし。
ドアの前に立った。すると、ひとりでに開いた。
 エレベーターのドアが開いた。すると、猫が一匹中から出
てきた。
それでは。「那么说」「这么说」
すると、気持ちいい返事じゃなかったんですね。
すると、彼はちゃんとアリバイがあるというですね。
すると、宿題はしなかったんですね。
8
~だす
【接続】動詞の連用形+だす➡複合動詞
【意味】a(…し始める)「开始…动作」
ホームに着いた時列車がもう動き出しました。
面白い小説を読み出すとやめられません。
どうしたのかあの子は急に泣き出しました。
彼女はしゃべり出すときりがない。
9
b(…して外・表に現す)「…出来」
 ワールドカップで中国の水泳選手は世界記録を作り出し
た。
このいいアイデアは彼が考え出したのです。
つやを拭きだしたいが、なかなか出て来ない。
財布からお金を取り出した。
関連語句
あごをだす/累得要命
足をだす/出亏空
顔をだす/出头露面
口をだす/插嘴
手をだす/打交道,勾引,动手打人
10