(一般財団法人シティサポートよこすか)(PPT:4090KB)

平成27年度 横須賀市立老人福祉センター等
指定管理者応募に係る事業計画書の概要
一般財団法人 シティサポートよこすか
【管理運営の基本方針】
1 横須賀市の上位計画に沿った高齢者福祉の推進
2 施設の設置目的・理念に沿った事業の実施
3 地域への貢献
4 利用者数の増加
5 経験知を生かした施設運営
【当法人の事業活動方針】
1 安全安心な施設運営
2 顧客満足度の向上
3 地域貢献
4 内部統治
①
公正で公益的な管理運営
~行政代行者としての責務~
●コンプライアンス(関連する法令、条例等の遵守)
●個人情報保護の徹底・情報公開制度の適正な運用
●利用者の平等な利用の確保
●人件費の適切な設定
●環境保護に配慮した事業運営
●男女共同参画に配慮した女性の雇用促進
●防災・防犯の適正な対応
②
障がい者の積極雇用、
授産施設等からの物品購入等
●障がい者の法定雇用率の達成(障がい者雇用への配慮)
●ノーマライゼーションへの配慮
●授産施設等からの物品購入等の継続
③
管理運営方針
1 実務能力や経験知を活かした「安全・安心」の管理運営
2 公益性の重視
3 利用者満足度の向上
① 誰にも分りやすい案内表示・情報提供
② 誰でも利用しやすいサービス・サポートの提供
④
利用者のサービス向上施策
●接遇の向上による良好なコミュニケーション
●安全・安心の確保
●施設のうるおいづくり
●事業の充実
① 生きがい講座
② 相談業務
③ レクリエーション事業
④ その他のサービス
・雨の日サービス
・名札付け
・座敷用いすの貸し出し
・季節の花の飾りつけ
など
⑤
クレーム・トラブルへの対応
●基本方針
① 責任の明確化
② 情報の一元化と共有
③ 根本的な対策の研究と実施
●組織的な対応体制
① クレーム・トラブル受付担当者の配置
② クレーム・トラブル対応責任者の配置
③ クレーム・トラブル対応委員会の設置
⑥
利用者の声を反映する仕組み
●基本的な考え
1 情報の組織的共有
2 利用者とのコミュニケーションの重視
3 利用者の声に誠実に向き合う
●利用者の声の収集方法
利用者懇談会、相談窓口、利用者アンケート、市民ヒアリング
●利用者の声を反映させる組織的仕組み
管理運営ミーティングでの情報共有
館長会議での協議
当法人としての検討
貴市との協議
⑦
施設利用促進の工夫(広報等)
●基本的な考え
今までの実績や地域とのつながりを最大限に発揮して取り組む。
広報活動を継続的かつ効果的に行い、新規利用者の増加を図る。
施設周辺地域には広報に注力する。
●あらゆる高齢者に施設利用に関する情報が届く
広報活動
・インターネットの活用
・施設内での広報
・その他の広報
地域情報誌、チラシ配布、イベントでの広報、町内会等への働き
かけ
など
⑧
管理経費の削減
【方針】
① 維持管理業務とサービス品質の維持
② 利用者に負担のない削減計画
③ スタッフ・設備の能力の最大化
④ きめ細かな実績管理による支出の適正化
【方策】
① 当法人のノウハウ・経営資源を活用した管理運営
② 高い安全水準、高サービス水準によるコスト削減
③ 無駄のない修繕計画
⑨
財務の健全性
安定した経営基盤を背景とした事業の実施
必要人員の確保、配置計画
施設名
館長
スタッフ
人員計
船越老人福祉センター
1
4
5
池上老人福祉センター
1
6
7
秋谷老人福祉センター
1
4
5
2
2
16
19
公郷老人憩いの家
人員合計
3
※ 当法人の施設所管課長を統括責任者に配置する
職員の研修計画
●多様な科目のスタッフ研修の実施
●外部研修への積極的参加
⑩
備考
館長は池上と兼務
収支計画
●確度の高い管理経費の算出
●想定外の事態への対処
賠償時の対応
●施設総合賠償保険
●レクリエーション保険
●受託物賠償責任保険
同種施設の良好な管理実績
●老人福祉センター等
平成20年4月から8年間(2期)
●その他の貴市施設
体育会館、公園、緑地、公園水泳プール等多数
⑪
地元人材の雇用
●積極的な地元雇用
●積極的な高齢者雇用
市内中小企業等への発注
●備品、消耗品購入
●外部委託業務
⑫
市内の団体・施設・企業等との連携など、地域経
済の活性化への取り組み
●自主事業や広報活動などへの協力
●市民との相互協力関係の構築
●職場体験や教育学習への協力
●その他
・貴市の地域活性化施策への協力
・地域防犯への協力
・貴市健康増進事業への協力
・募金活動への協力
・エコキャップ運動への参加
⑬
高齢者生きがい講座
●年間実施計画
25種類の講座を実施
講師は総員28名以上を確保
船越
池上
秋谷
公郷
4館合同
講座種類
14
13
13
13
1
講座回数
77
58
72
67
1
●超高齢社会を踏まえた講座(新規導入)
・簡単パソコン教室
・おしゃれ教室
・デジカメ屋外教室
・生活総合機能改善機器による
「介護予防・機能訓練教室」
(エルダーシステム)
歌う、聴く、映像を観る、体を動かす そして楽しむ
全国14,000施設以上に導入(H26.05時点)
●参加者目標
指定管理最終年度に3,800人
⑭
計
275
相談業務
・健康相談
・認知症相談
・人権相談
・法律手続き相談
毎月1回(各施設)
同上
同上
同上
レクリエーション事業
・敬老茶会
・将棋大会
・サークル等発表会
・軽音楽等コンサート
年1回(秋谷)
年1回(船越)
年1回(各施設)
年1回(船越・池上・秋谷)
⑮
その他自主事業
●日帰りバス旅行
年1回(全施設合同)
●老年看護学研修の受入れ
●幼稚園児・保育園児との交流
●利用者への感謝状贈呈
⑯
利用者の緊急事態への対応、館内の安全等
●基本的な考え方
「安全・安心はすべてに優先する」
全スタッフへの安全衛生管理マニュアルの配備と各種研修の実施
●安全・安心に配慮した建物と設備の適正な維持管理
●利用者に対する事故予防
利用者等に常に注意を払い、館内巡視をこまめに実施
館内放送等による注意事項の呼びかけ
等
●事故発生時の対応
【発生に備える事前準備】
・緊急対応フローの掲示
・定期的な救命訓練等の実施
・AEDのメンテナンスと救急医薬品等の常備
・医療機関との連携
【事故発生時と事故後の体制】
・一元的な指揮命令系統による情報の把握と指示
・施設に事故対応センターを設置、法人本部に事故対策本部を設置
⑰
老人クラブやボランティア団体など、地域及び
他機関との連携・交流の方策
当法人の幅広いネットワークを活かし、生きがい講座や自主事業等の
企画・広報等について、各種団体、企業等に協力又は参画を仰ぐ
【具体な方策】
・生きがい講座実施時
老人クラブ等へのチラシ配布、他施設への広報実施、協力団体への
広報依頼
・新たな生きがい講座の企画時
高齢者の支援・介護に関わるボランティア団体等へのアドバイス依頼
・生きがい講座の講師選任
施設周辺の老人クラブや町内会等に講師を推薦依頼
・施設周辺の幼稚園、保育園との交流関係の継続
⑱
長年、横須賀市施設の指定管理者として培った
経験を生かし、利用者の安全・安心を第一に、
利用者満足度の高い施設運営を実現します
⑲