7.01

2007年度後期 労働法政策
第7講
労働時間制度
ホワイト・エグゼンプション
労働時間の新しい傾向?
資料1:労働契約法改正の経緯
解雇法理は判例を確認するように改正
ホワイトカラー・エグゼンプションは見
送り
ホワイトカラー・エグゼンプション
って何?
労働時間法制の現在
原則
40時間/W、8時間/D(労基法32条)
基本的な例外
緊急の場合の時間外労働(労基法33条)
労使協定による時間外労働(労基法36条)
抜本的な例外
適用除外
変型労働時間
フレックスタイム
裁量労働制
残業のしくみ(1)
労働基準法36条
労働者の過半数を代表する組合もしくは人
書面による労使協定の締結と届出
時間外労働、休日労働をお願いできる。
就業規則(労働基準法89条)
10人以上の事業所は作成・届出が義務
会社が守るべきこと、労働者に命令できること。
「時間外労働、休日労働を命じることができる」
と記載があれば、命じることができる。
残業のしくみ(1)
労働基準法37条
割増賃金支払いの原則
罰則(119条)
6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金
時間外労働
通常の労働時間の賃金の2割5分増
休日労働
通常の労働日の賃金の3割5分増
変型労働時間
就業規則や労使協定によって取り決め
た場合、決められた期間内の1週間の平
均労働時間が法定労働時間である40時
間を超えない場合には、その範囲内で
ある特定の労働週や労働日において法
定労働時間を超えて労働させることが
できるという制度。(1年単位、1ヶ月
単位、1週単位の制度がある)。
月末締めの業務の場合
月
火
水
木
金
計
1wk
2wk
3wk
6h
8h
8h
6h
8h
8h
6h
8h
8h
6h
8h
8h
6h
8h
8h
30h
40h
40h
4wk
10h 10h 10h 10h 10h
50h
40h
平均
①労使協定締結・届出義務
②1日10時間、1週52時間が限度
③労使協定による事前の特定
③連続労働日数は原則6日以内
季節的な繁忙期がある事業
6月1週
40h
6月2週
40h
6月3週
お中元商戦
50h
6月4週
お中元商戦
50h
7月1週
夏物SALE
50h
7月2週
40h
7月3週
40h
7月4週
40h
8月1週
30h
8月2週
お盆
30h
8月3週
30h
8月4週
40h
①労使協定または
就業規則
②労使協定または
就業規則による
事前の特定
③上限なし。
一週間のうちに変化のある事業
月
火
水
木
金
平均
10h
8h
8h
4h
10h
8h
①ただし、30人未満の小売業、旅館、料理店
および飲食店の事業
②労使協定締結・届出義務
③1日10時間が限度
フレックスタイム制度
就業規則や労使協定によって取り決め
た場合、決められた期間内の1週間の平
均労働時間が法定労働時間である40時
間を超えない場合には、その範囲内で
始業時間・就業時間を労働者の自由に
任せる制度。職場における共通認識が
できなくなることを避けるために、職
務を義務付けるコアタイムを設けるの
が普通。
裁量労働制度
専門型裁量労働制
職務の内容が専門的すぎて、会社が職務遂行
の仕方や労働時間を指示できない場合、いつ
どのくらい働くかを労働者の裁量に任せるこ
とができるとする制度
企画立案型裁量労働制
事業の経営・企画など運営にかかわる職務を
行っていて、そのために会社が職務遂行の仕
方や労働時間を指示できない場合に、労働時
間を労働者の裁量に任せることができるとす
る制度。労使委員会の設立を条件とする。
労働時間規定の適用除外
労基法41条
農業など
管理監督者・秘書
断続的労働(要届出)
ホワイトカラー・エグゼンプション
=
労基法41条の拡張
とりあえず
ホワイトカラー・エグゼンプション法
は通らなかったけど・・・
形骸化した労使委員会を使って、企画立案型
裁量労働制を悪用する。
フレックス制度を会社の都合に合わせて使う。
サービス残業を行わせる。
いずれも違法。
労働時間管理がずさんだと、
過労型労働災害につながる。
労働(基準)法は、
なぜ労働時間を
法定したんだろう?
労働時間の法定は、
時代遅れなんだろうか?