ワーク・ライフ・バランスと広島市の保育行政

ワーク・ライフ・バランスと
広島市の保育行政
社団法人 中国地方総合研究センター
地域計画研究部
柴田直美
1 ワーク・ライフ・バランスのとらえ方
1日の時間(24時間)をどう使うか
3次活動:趣味、テレビ
旅行、スポーツ、旅
行などの自由活動
6時間23分
1次活動:睡眠、食事等
9時間37分
3次活動,
380
2次活動:仕事、家事、
買い物、介護、育児な
どの義務的な活動
7時間
1次活動,
637
2次活動,
420
(資料)平成18年社会生活基本調査 全国結果
2 時間の使い方
行動者平均時間
(1日あたりの活動時間)
529
3時間30分
3時間8分
210
1時間43分
)
(女
育
児
(男
児
育
家
事
(女
)
83
)
)
(男
事
家
(女
事
仕
188
1時間23分
103
(男
事
仕
7時間2分
422
)
600
540
480
420
360
300
240
180
120
60
0
8時間49分
)
(分)
(資料)平成18年社会生活基本調査 広島県結果
3 子育て期の育児時間
育児の時間
(1日あたりの活動時間・行動者平均時間)
(分)
4時間25分
300
265
240
180
2時間
1時間14分
120
120
74
60
0
子育て期の夫
(仕事あり)
子育て期の妻
(仕事あり)
子育て期の妻
(仕事なし)
(資料)平成18年社会生活基本調査 広島県結果
4 広島市の保育行政
 広島市の人口(平成19年)
約114万人
うち未入学児童
約67,000人
小学生
約66,000人
小学生以下の子どもの割合
は、広島市人口の約12%
 広島市の人口(平成元年)
約105万人
うち未入学児童
約76,000人
小学生
約85,000人
小学生以下の子どもの割合
は、広島市人口の約15%
 少子化の進行→ しかし、保育需要、学童保育需要
は増加している。
要保育児童は平成10年頃から増加
要保育児童数の推移
(人)
25000
待機児童の
増加
20000
アジア大会、アストラムライン
開業
15000
10000
5000
平
成
元
年
度
平
成
平 2
成
平 3
成
平 4
成
平 5
成
平 6
成
平 7
成
平 8
成
平 9
成
平 10
成
平 11
成
平 12
成
平 13
成
平 14
成
平 15
成
平 16
成
1
平 平成 7
成 1
19 8
年
度
0
要保育児童数:入所者+待機児童
(資料)広島市児童福祉課
広島市の対応
(保育園の新設・増築等)
アストラムライン
 平成10~16年頃
アストラムライン沿線など
 平成18~19年
西風新都
西風新都、瀬野など郊外の
住宅開発が進む地区
 平成20年以降
千田地区、宇品地区など、
大規模マンション開発が進
む地区などで保育需要が増
加する可能性
広島駅
千田地区
宇品地区
(資料)財団法人 広島市都市整備公社ホームページより
広島市の学童保育
留守家庭子ども会 施設数および入会者数(広島市)
児童数(人)
施設数
7000
160
140
120
100
80
60
40
20
0
6000
5000
4000
3000
2000
1000
成
元
年
平 度
成
平 2
成
平 3
成
平 4
成
平 5
成
平 6
成
平 7
成
平 8
成
平 9
成
平 10
成
平 11
成
平 12
成
平 13
成
平 14
成
平 15
成
平 16
成
平 平 17
成 成
19 18
年
度
0
平
平成元年の
入会率
5.0
%
平成19年の
入会率
9.2%
(資料)広島市教育委員会
入会率=入会者数/市立小学校児童数×100(%)