1時間ですか。

基础日语Ⅰ
第6课
キャンパス·スケジュール
学习目标
1.学习时间、场所的说法
2.简单介绍学校情况
学习要点
ユニット1
① ここ、そこ、あそこ、どこ<指示>
② 形容词
③ 形容词的连体形
④ これ、それ、あれ、どれ<指示>
⑤ も<类同>
⑥それから<补充>
学习要点
ユニット2
① から<起点>
② まで<终点>
③ でも<转折>
④ N1からN2まで<范围>
⑤ Nじゃありませんか⑥どんなNですか
ユニット3
①N1やN2など<并列>
授業の流れ




言葉の使い方
新しい文法
文型と表現
練習
ユニット1 新しい単語
どこ
 白い
 どれ
 立派
 ここ
 それから

ユニット1 新しい文法
1、ここ、そこ、あそこ、どこ<指示>
「ここ、そこ、あそこ、どこ」是指示“处所”的一组
指示代名词。其关系如下:
近称
中称
远称
疑问称
ここ
そこ
あそこ
どこ
例:
(1)高橋:売店はどこですか。
趙:(売店は)あの建物です。
(2)高橋:検索用のコンピューターはどこですか。
趙:(検索用のコンピューターは)そこです。
(3)高橋:貸し出しカウンターはどこですか。
趙:(貸し出しカウンターは)あそこです。
上面讲的是说话人和听话人在空间上有一定的距离,
或在心理上形成对立时的用法,可以说时“对立型”的
用法,但当说话人与听话人在空间上的距离很近或在心
理上没有形成对立时,指示离二者都近的处所时用「ここ
」,指示离二者较远的处所时用「そこ」,而指示离二者很
远的处所时用「あそこ」,这是说话人与听话人处于同一
个范围之内的“融合型”的用法。
例:
(4) 高橋:そこは閲覧室ですか。
趙:はい。(そこは閲覧室です。)
2.形容词
形容词是说明人或事物性质、状态的一类词
。日语的形容词有活用变化,即根据所表示的
语法意义和语法功能的不同而发生形态变化。
形容词活用时,不发生变化的部分为词干,发
生变化的部分为词尾。
根据日语形容词活用类型的不同,可以把它分为两类:
修饰名词时,
「Aい」→I类形容词→「イ形容词」
如「大きい(建物)」;
「Aな」→Ⅱ类形容词→ 「ナ形容词」
如「立派な(図書館)」。
本书中使用“AI”表示I类形容词,使用AⅡ表示Ⅱ类形
容词。
日语的形容词和动词都具有活用变化,在日语中
统称为「用言」,本书称为“用词”。
文型練習
例:立派/建物
→
(1) 古い/本
(2)高い/ホテル
(3)明るい/部屋
(4)複雑/問題
(5)黒い/箱
立派な建物
3、形容词的连体形
形容词修饰名词(体词)的形式叫做“连体形”
。I类形容词连体形的词尾为「-い」,Ⅱ类形容词连
体形的词尾为「-な」。
词典形
I类形容词
Ⅱ类形容词
连体形
大き·い(词干+ 大き·い(词干+
词尾)
词尾)
立派(词干)
立派·な(词干+词
尾)
例如:
⑴ 図書館はあの白い建物です。
⑵ あの大きい建物は何ですか。
⑶ 立派な図書館ですね。
文型練習
3.例(あれ/あの/あそこ)建物は図書館です。
(1) A:売店は(どれ/どこ/どの)建物ですか。
B:売店は(あれ/あの)です。
A:え?(どれ/どの)ですか。
B:(あれ/あの/あそこ)白い建物です。
(2) A:あの大きい建物は(どれ/どこ/何)ですか。
B:ああ、(あれ/あの)は図書館です。
(3) A:すみません、お手洗いはどこですか。
B:(あれ/あの/あそこ)です。
4.これ、それ、あれ、どれ<指示>
「これ、それ、あれ、どれ」是一组指示事物的代名词。
其关系如下表:
近称
中称
远称
疑问称
これ
それ
あれ
どれ
例如:
⑴趙:(売店は)あの白い建物です。
高橋:ああ、あれですね。
⑵趙:そこは何ですか。
高橋:これは歴史の本です。
⑶高橋:検索用のコンピューターはどれですか。
趙:検索用のコンピューターはあれです。
「これ」和「それ」的融合型的用法与「ここ」和「そ
こ」的用法相同。例如:
(4)趙:これは何の本ですか。
高橋:これは経済学の本です。

5.も<类同>
助词「も」接在名词后面,用于提示句子的话题,
表示同类的事物。相当于汉语的“也”。例如:
(1)日本語の辞書もここですね。
(2)京華大学は大きい大学です。北燕大学も大きい大
学です。
(3)鈴木さんは王さんの知り合いです。高橋さんも王さ
んの知り合いです。
文型練習
例1 高橋さん/日本人/鈴木さん(0)
→高橋さんは日本人です。鈴木さんも日本人です。
例2 高橋さん/日本人/王さん( ╳ )
→高橋さんは日本人です。王さんは日本人ではありません。
(1) 高橋さん/語学研修生/山田さん(0)
(2) 李さん/ 法学部の学生/劉さん( ╳ )
(3) 京華大学/古い大学/北燕大学(0)
(4) この建物/図書館/あの建物( ╳ )
6.それから<补充>
「それから」是连词。连词主要是用来连接两个或两个以
上的句字,表示句字之间的意义关系,有的也可以连接词
组或词。本课出现的「それから」表示补充,附加之意。
相当于汉语的“另外,还有”等。例如:
(1)検索用コンピューターはあそこですね。それから、貸し出
しカウンターはどこですか。
(2)主要科目は発音、文法、会話、読解、それから作文です。
(3)鈴木さん、高橋さん、それから山田さんは、王さんの知り
合いです。
表現の説明
あのう、すみません
 はい
 どうも
 じゃ、ちょっと

どうも






どうも
どうも
どうも
どうも
どうも
どうも
ありがとう。(多谢。)
すみません。(太抱歉啦。)
失礼しました。(太对不起啦。)
お久しぶりです。(久违啦。)
お邪魔しました。(太打搅啦。)
お疲れさまでした。(太受累啦。)
ユニット1 会話
(赵媛媛和高桥美穗一起走在校园里)
高橋美穗:趙さん、売店はどこですか。
趙媛媛:売店はあの建物です。
高橋:え、どの建物ですか。
趙:あの白い建物です。
高橋:ああ、あれですね。向こうの建物は何ですか。
趙:どれですか。
高橋:あの大きい建物です。
趙:ああ、あれは図書館です。
高橋:そうですか。立派な図書館ですね。
ユニット1 会話
(两个人走进图书馆。赵媛媛边走边向高桥介绍)
趙:ここは閲覧室です。中国語の辞書はここです。
高橋:日本語の辞書もここですね。検索用のコンピュー
ターはどこですか。
趙:あそこです。
高橋:ああ、あそこですね。それから、貸し出しカウン
ターはどこですか。
趙:(赵指着高桥后面的借阅台)そこです。
ユニット1 会話
高橋:(回过头看看身后)ああ、ここですね。あの
う、すみません、それから···
趙:はい。
高橋:(小声说)あのう、お手洗いはどこですか。
趙:ああ、トイレはあそこです。
高橋:どうも。じゃ、ちょっと。(去洗手间)
会話練習
1.例 ①売店
②あの白い建物
③あれ
A:すみません①売店はどこですか。
B:①売店ですか。①売店は②あの白い建物です。
A:ああ、③あれですね。どうも。
(1)①郵便局
②あの小さい建物 ③あれ
(2)①病院
②あの白い建物
③あれ
(3)①教科書
②あそこ
③あそこ
(4)①日本語の辞書②そこ
③ここ
会話練習
2.例①あの建物②あの白い建物③あれ/図書館④立派な図書館
A:①あの建物は何ですか。
B:どれですか。
A:②あの白い建物です。
B:ああ、③あれは図書館です。
A:そうですか。④立派な図書館ですね。
(1)①その箱②その小さい箱③これ/ペンケース④かわいいペンケース
(2)①あの建物②あの赤い建物③あれ/東京駅④立派な駅
(3)①あのビル②あの白いビル③あれ/ホテル④立派なホテル
(4)①あの部屋②あの大きい部屋③あれ/会議室④広い会議室
ユニット2 新しい文法
1「から」<起点>
格助词「から」在本课中接在时间名词后面,表示时
间的起点。除此之外,还可以接在表示处所,顺序
等名词的后面,表示处所,顺序等的起点,相当于
汉语的“从,由,自”等。「から」后面可以直接接
判断词「です」,构成名词谓语句的谓语。
例如:
(1) 1時間目は何時からですか。
(2) 朝8時からです。
(3) 夕方7時から選択科目の授業です。
文型練習
例: 大学の授業/朝8時
→大学の授業は何時からですか。
朝8時からです。
(1)図書館/朝9時 (2)食堂/朝6時半
(3)売店/朝9時半 (4)郵便局/朝9時
2.まで<终点>
格助词「まで」在本课中接在时间名词后面,
表示时间的终点。除此之外,还可以接在表示处所
,顺序等名词的后面,表示处所,顺序等的终点,
相当于汉语的“到,止,为止”等。「まで」后面
可以直接接判断词「です」,构成名词谓语句的谓
语。
例如:
(1) 午後はだいたい5時50分までです。
(2) 授業は何時までですか。
(3) わたしの授業は4時50分までです。
文型練習
例 午後の授業/3時
→午後の授業は3時までです。
(1)図書館/午後6時
(2)食堂/午後6時半
(3)売店/午後7時
(4)郵便局/午後5時
3.でも<转折>
「でも」连词用于连接两个句子,表示转折关系,一般多
用再口语中。相当于汉语的“不过,可是,但”等意。
例如:
(1) わたしの授業は4時50分までです。でも、木
曜日は7時50分までです。
(2) 中国の大学の授業は一コマ50分です。でも、
日本の大学の授業は90分です。
(3) 日本語の辞書はここです。でも、中国語の辞書
はあそこです。
文型練習
例 月曜日の授業は4時までです。木曜日は6時までです。
→月曜日の授業は4時までです。でも、木曜日は6時までです
。
(1)郵便局は5時までです。土曜日は3時までです。
(2)図書館は5時半までです。金曜日は4時までです。
(3)中国の大学の授業は朝8時からです。日本の大学の授業
は朝9時からです。
(4)京華大学は古い大学です。経済大学は新しい大学です。
4、N1からN2まで<范围>
本课中,格助词「から」和「まで」分别接在时间名词后
面,构成「N1からN2まで」的形式,表示时间的范围,相当
于汉语的“从…到…”之意。例如:
(1) 木曜日の選択科目は7時から7時50分までです。
(2) わたしの授業は朝8時から午後4時50分までです。
(3) 授業は月曜日から金曜日までです。
「N1からN2まで」也可以接在表示处所、顺序等名词后面,
表示处所,顺序等的范围,以后将会学到。
文型練習
例: 図書館(午前8:30-午後5:30)
→図書館は午前8時から5時半までです。
(1)売店(午前8:00-午後7:00)
(2)郵便局(午前9:00-午後5:00)
(3)食堂(午前6:45-午後8;00)
(4)大学病院(午前8:00-午後5:00)
5.Nじゃありませんか
这一句是名词谓语句「Nです」的否定句「Nじゃあり
ません」的疑问形式,表示反问,相当于汉语的“不
是-吗?”之意。例如:
(1)今は呉先生の中国史の授業じゃありませんか。
(2)きょうは月曜日じゃありませんか。
(3)あの人は鈴木さんじゃありませんか。
文型練習
例 :これ/京華大学の写真
→これは京華大学の写真じゃありませんか。
(1)銀行/あの建物
(2)高橋さん/鈴木さんの後輩
(3)図書館/10時までです。
(4)日本語の授業/1時30分から
6.どんなNですか
「どんな」是表指示的连体词「こんな、そんな、あんな、ど
んな」中的疑问词,用来询问名词所指的人或事物的性质、
状态。「どんなNですか」相当于汉语的“什么样的,怎么
样的”之意。例如:
(1)呉先生はどんな先生ですか。
(2)王さんはどんな学生ですか。
(3)京華大学はどんな大学ですか。
文型練習
例: 呉先生/先生/厳しい
→A:呉先生はどんな先生ですか。
B:とても厳しい先生です。
(1)
(2)
(3)
(4)
京華大学/大学/古い
学長/方/立派な
芸術史/授業/おもしろい
その本/本/難しい
表現の説明
(1)ほら
(2)あ、大変!
(3)またあとで
(4)とても厳しいです。
ユニット2 会話 スケジュール
(清晨,小王和高桥,铃木走在校园里)
高橋:学部の授業一コマ何分ですか。
王:50分です。
日本の大学の授業も50分ですか。
高橋:いいえ、90分です。
王:あ、1時間ですか。
高橋:ええ。中国の大学の1時間目は何時からですか。
王:朝8時からです。午後は大体5時50分までです。
高橋:そうですか。きょうも?
王:いいえ、今日は7時50分までです。
鈴木:私の授業は4時50分までです。でも、木曜日は7
時50分までです。
ユニット2 会話
(三人坐在校园的长椅上,铃木从书包里拿出课程表看)
高橋:それは鈴木さんの時間割ですか。
鈴木:ええ、そうです。ほら、木曜日の選択科目は夕方7
時から7時50分までです。
王:(小王,看了看铃木的课表)あれ?
今は呉先生の中国史の授業じゃありませんか。
鈴木:いいえ、月曜日の1時間目は自習時間です。
高橋:今日は火曜日ですが…。
鈴木:あ、大変!王さん、高橋さん、またあとで。
(向远处跑去)
ユニット2 会話
(高桥举着铃木忘在长椅上的书高喊)
高橋:鈴木さーん!これ、中国史の教科書じゃありませんか。
(铃木没有听见)
(转向小王)
呉先生はどんな先生ですか。
王: とても厳しい先生です。
課文理解練習
(1)(
(2)(
(3)(
(4)(
(5)(
)日本の大学の授業は一コマ50分 です。
)中国の大学の授業は朝8時からです。
)今は呉先生の中国史の授業です。
)きょうは火曜日です。
)呉先生は鈴木さんの先生です。
会話練習
例 ①きょう ②4時50分 ③あした ④7時50分
A:①きょうの授業は何時までですか。
B:②4時50分までです。
A:そうですか。
B:でも、③あしたは④7時50分までです。
A:そうですか。わたしも③あしたは④7時50分までです。
(1)①中国語 ②12時 ③月曜日 ④5時
(2)①月曜日 ②10時 ③火曜日 ④12時
(3)①呉先生 ②4時50分③水曜日 ④5時50分
(4)①経済
②5時
③木曜日 ④4時半
会話練習
例 ①呉先生 ②先生 ③厳しい先生④呉先生の授業
A:①呉先生はどんな先生ですか。
B:とても③厳しい先生です。
A:今は④呉先生の授業じゃありませんか。
B:あ、大変!じゃ、またあとで。
(1)①中国語の教科書 ②教科書 ③難しい教科書
④中国語の授業
(2) ①歴史の授業 ②授業 ③おもしろい授業
④歴史の授業
ユニット3 新しい文法
N1やN2など<并列>
助词「や」用于列举两个或两个以上的事物,「など」表
示“等等、之类”的意思,二者通常搭配使用,构成「N1や
N2など」的形式,相当于汉语的“N1、N2等等”, 「など」
有时可以省略。
前面讲过助词「と」,二者的区别是:「と」用于列举存
在的全部事物,「や」则暗示除了列举的事物之外,还包
含其他类似的事物。
例文
(1) 専門は中国語や中国経済、中国史などです。
(2) 料理はギョーザやおすしなどです。
(3) わたしたちの会の活動は、研究発表や交流などです。
文型練習
1.例
新入生歓迎コンパ/10月20日
→新入生歓迎コンパは10月20日です。
(1)卒業論文の発表会/3月8日
(2)『遣唐使』11月号の発行/11月1日
(3)会議/9月24日
(4)交流パーティー/5月6日
文型練習
2.例 授業/4月10日から
→授業は4月10日からです。
(1)語学研修/9月7日から
(2)京華大学の授業/12月30日まで
(3)「遣唐使の会」の活動/1月14日から
(4)修士コースの授業/2月3日まで
文型練習
3.例 パーティーの料理
ギョーザ/おすし
→パーティーの料理はギョーザやおすしなどです。
(1)科目 哲学/歴史
(2)発表会 火曜日/水曜日
(3)一年生の授業 発音/会話
(4)辞書 中国語の辞書/日本語の辞書
ユニット3 読解文
サータル情報
『遣唐使』10月号
(新入生歓迎号)
新入生の日本人留学生の皆さん、こんにちは。
私たちは、日本人留学生会「遣唐使の会」です。メンバ
ーは30人です。全員、京華大学の日本人留学生で、専門
は中国語や中国経済、中国史などです。以下は、会長と副
会長の自己紹介です。
会長:「はじめまして、会長の山田香織です。経済学部の
4年生です。専門は中国経済で、卒業論文のテーマは『中
国の株式市場』です。どうぞよろしく。」
副会長:「はじめまして、副会長の鈴木眞一です。歴史学部の2
年生で、専門は中国史です。どうぞよろしくお願いします。」
活動は、ニュースレターの発行や研究発表会・交流パーテイー
開催などです。活動日は金曜日で、時間は午後4時から6時半
までです。場所は、留学生会館2階の小会議室です。」
『遣唐使』は私たちのニュースレターです。どうぞよろしく。
お知らせ
「遣唐使の会」の新入生歓迎コンパ!!
日時:10月20日(土曜日)18:00~
場所:留学生会館1階 大集会室
会費:会員50元(新入生無料)
料理:ギョーザやおすしなど
課文理解練習
(1)( )日本人留学生会の名前は「遣唐使」です。
(2)( )山田香織さんは留学生会の会長で、経済学部の4年
生です。
(3)( )鈴木眞一さんは留学生会の副会長で、専門は歴史で
す。
(4)( )留学生会の活動はニュースレターの発行と交流パ
ーティーの開催です。
(5)( )活動日は金曜日で、午後4時から6時までです。
(6) ( )この『遣唐使』10月号は新入生歓迎号です。