平成28年度 介護保険料のお知らせ ∼第1号被保険者

平成28年度
介護保険料 のお知らせ
∼第1号被保険者(65歳以上)の皆さんへ∼
介護保険料の納入
(決定)
通知書を7月中旬に送付します
介護保険制度は、介護が必要になった人が安心して自立した生活が送れるよう、社会全体で支
えていくことを目的としています。
このため、サービスを利用していない人も、保険料を納付する
ことになります。
介 護保険料 の 決まり方
本人や世帯員の収入や住民税の課税状況に応じて15段階に区分しています。判定基準や計算方法などは納入
(決定)通知書に記載していますのでご確認ください。
納付方法と納期
原則特別徴収(年金天引き)
ですが、特別徴収の要件を充たしていない人、65歳到達後間もない人や転入した人
は、当分の間は普通徴収(納付書払または口座振替)
になります。
その後、年金天引きができると判断された人は、特
別徴収へと切り替わります。
納付方法
納 期
普通徴収の人
特別徴収の人
(納付書払または口座振替)
8期(8月から翌年3月まで)
(年金からの天引き)
6期(4月から翌年2月までの偶数月)
※年度途中で年金天引きとなった人は
納期が6期とは限りません。
※普通徴収の人は、便利で安心な口座振替をお勧めします。
( 介護保険課や各支所市民窓口課、市内の金融機関
で手続きができます。必要なものは、通帳、通帳届出印です。)
介 護 保険料を滞納すると
特別な事情(災害による著しい損害や生計維持者の死亡など)
もなく介護保
険料を滞納すると、介護サービス利用時に利用料を一旦全額支払う償還払い
や、利用者負担が3割に引上げられたりします。分割納付や減免制度(下記参
照)
もありますので、納付が困難な場合はお早めにご相談ください。
減 免 制 度(毎年申請が必要です)
特別な事情(災害による著しい損害や生計維持者の死亡など)
または恒常的生活困窮により、介護保険料の納付
が困難な場合には、減免基準に該当すれば介護保険料が減額されることがあります。減免を受けるには申請が必要
で、本人や世帯員の収入や資産、預貯金の調査・審査があります。詳しくは担当窓口にお問い合わせください。
●問い合わせ 介護保険課 保険料係(☎内線1155・1156)
2016.7(No.124)
8