「ユースエール認定企業」になると - 石川労働局

若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さまへ
厚生労働大臣認定
(厚生労働大臣認定)
「ユースエール認定企業」になると、
若者の採用・育成に積極的な企業であることを若者にアピールできる!
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を
厚生労働大臣が認定し、厚生労働省・労働局・ハローワークが若者への情報発信
を後押しすることなどにより、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、マッチ
ング向上を図ります。
アピール
Q
認定を受けると、どんなメリットがありますか?
メリット1.「若者の採用・育成に積極的な企業であること」を厚生労働大臣が認定し、
認定マークを自社商品、広告などに使用することができ、若者にアピールでき
ます。
認定マーク
青少年の雇用の促進等に関する法律に基づく認定制度を受けた事業主
(認定企業)は、次に掲げるものに認定マークを使用することができます。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
商品
役務の提供の用に供する物
商品、役務又は事業主の広告
商品又は役務の取引に用いる書類又は電磁的記録
事業主の営業所、事務所その他の事業場
インターネットを利用する方法により公衆の閲覧に供する情報
労働者の募集の用に供する広告又は文書
※役務の提供の用に供する物への表示については、具体的には銀行による金融サービス、不動産業による不
動産取引の仲介、運輸業による物品の運搬、旅行会社によるツアーの実施等、サービスの提供に当たって着
用することとされている制服に表示したり、これらのサービス提供に当たって使用する車両等に表示するこ
とが想定されます。
裏面に続きます。
メリット2.厚生労働省・労働局・ハローワークが認定企業の情報を積極的にPRします。
●厚生労働省が運営する、若者の採用・育成に積極的な企業等に関するポータルサイト
「ユースエール認定企業・若者応援宣言企業検索システム」※に企業情報が掲載されます。
→全国の若者に情報発信・アピールできます。
●労働局・ハローワークが開催する「合同就職面接会」などに優先的に参加いただくことが
できます。 →若者との接触機会が増えます。
●ハローワーク内でも企業情報を公開します。
詳細な情報を
→ハローワークを利用する若者にも求人情報に合せて
提供することで、
ミスマッチ防止に!
詳細な企業情報を提供できます。
※厚生労働省が運営するポータルサイト
「ユースエール認定企業・若者応援宣言企業検索システム」
ユースエール認定企業PRシート
就活の
参考になる
ポータルサイトから認定
企業の自社HPへリンクし、
さらに詳しい情報を
提供することができる。
メリット3.
若者の採用・育成を支援するために次の助成金を利用する際、一定額が加算されます。
<参考:若者の採用・育成を支援する関係助成金の加算措置について>
各助成金の詳細については、厚生労働省ホームページ「事業主の方のための雇用関係助成金」を
ご覧いただくか、石川労働局(職業対策課:076-265-4428)へお問い合わせください。
URL:http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/
1.キャリアアップ助成金
雇用関係助成金
検索
認定企業が35歳未満の有期契約労働者等を正規雇用等へ転換する場合、1人当たり最大50万円の
ところ、10万円を加算し60万円を支給する。
◆支給額は企業規模などにより異なる。また、多様な正社員コースを活用した場合も10万円の加算措置あり。
2.キャリア形成促進助成金
認定企業が「若年人材育成コース」(採用後5年以内の35歳未満の若年労働者に対して職業訓練を
実施)を活用した場合、経費助成率を最大1/2から2/3に引き上げる。
◆助成率は企業規模などにより異なる。
3.トライアル雇用奨励金
認定企業が35歳未満の対象者に対しトライアル雇用を実施する場合、月額最大4万円のところ、
5万円を支給する(最長3カ月間)。
Q
どのような企業が認定企業になることができますか?
以下に記載する認定基準を全て満たす中小企業(常時雇用する労働者が300人以下の事業主)
であれば、認定企業となることができます。
認定基準
□1 若者を対象とした正社員の求人申込み又は募集を行っていること。
□2 若者の正社員としての採用及び人材育成に積極的に取り組んでいること。
3 以下の数値要件等を満たしていること。
□(1) 直近の3事業年度において採用した新規学校卒業者等のうち、当該3事業年度において離職した数の
割合が20%以下であること。ただし、直近の3事業年度において採用した新規学校卒業者等がいない場合
は、本要件は不問とする。
□(2) 人材育成方針及び教育訓練計画を策定していること。(方針や計画は、裏面「申請に必要な書類」の別添3に記載)
□(3) 直近の事業年度において、正社員の月平均所定外労働時間が20時間以下であること、又は正社員の
うち週間労働時間が60時間以上の労働者の割合が5%以下であること。
□(4) 直近の事業年度において、正社員の有給休暇取得率が70%以上であること、又は正社員の有給休暇の
平均取得日数が10日以上であること。
□(5) 直近の3事業年度において、男性労働者のうち育児休業等を取得した者が1人以上いること、又は女性
労働者の育児休業等の取得率が75%以上であること。ただし、直近の3事業年度において配偶者が
出産した男性労働者及び出産した女性労働者のいずれもいない場合にあっては、育児休業等に関する
制度が設けられていれば足りること。なお、次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)第13条
又は15条の2に規定する認定を受けた事業主※にあっては、直近において当該認定を受けた事業年度を
含む3年度の間は、本要件は不問とする。 ※くるみん、プラチナくるみんの認定
□4 青少年の雇用の促進等に関する法律施行規則第2条第4項に掲げる項目※について、正しい情報を公表して
いること。 ※裏面の「申請時に添付が必要な書類」の⑤の「企業情報報告書」記載の項目。
□5 過去3年以内に認定取消しを受けていないこと。
□6 過去3年以内に7から12の要件を満たさなかったことを理由に認定を辞退していないこと。
□7 過去3年間に新卒者の採用内定取消しを行っていないこと。
□8 過去1年間に、事業主都合による解雇または退職勧奨を行っていないこと。
□9 暴力団関係事業主でないこと。
□10 風俗営業等関係事業主でないこと。
□11 認定申請日時点で雇用関係助成金を受給できない事業主でないこと。
□12 関係法令に違反する重大な事実がないこと。
Q
認定企業になるには、どうすればよいですか?
石川労働局に申請を行う必要があります。申請に必要な書類は、裏面をご覧ください。
申請書類の提出は、最寄りのハローワークを経由してご提出いただくこともできます。
(ただし、いずれの場合も郵送不可)
制度内容や手続きの詳細につきましては、石川労働局(職業安定課)へお問い合わせください。
認定申請セルフチェックシート
基準適合事業主認定制度 申請チェックリスト
提出する書類及び了承確認欄に☑してください。
この認定制度は、中小事業主(常時雇用する労働者が300人以下(※))が対象となる制度です。
※申請単位は「事業所単位」ではなく、「事業主単位」です。このため、「常時雇用する労働者数」は、本社、支店・支社等の合計人数で算定してください。 ☑
□
□
い
ず □
れ
か □
□
□
□
□
□
<申請に必要な書類>
別添1
基準適合事業主認定申請書
別添2
新規学卒者等採用実績及び定着状況報告書
別添3
人材育成方針・教育訓練計画報告書
事業内職業能力開発計画の写し 別添4
所定外労働時間等実績報告書
別添5
有給休暇取得実績報告書
別添6
育児休業等取得実績報告書
別添7
関係法令遵守状況報告書
別添8
誓約書(認定申請用)
申請書の各様式は
石川労働局HPから
ダウンロードできます。
<申請時に添付が必要な書類>
① 認定基準「青少年を対象とした通常の労働者の求人又は募集を行っていること」に関する書類
〔認定基準に該当する求人〕
・ 正社員(短時間正社員を含む)の求人であること。
・ 派遣業務 及び 請負業務に従事する者の求人でないこと。
・ 大卒等求人の場合、卒業後3年以内の既卒者が応募可能な求人であること。
・ 一般求人の場合、対象を35歳未満の者に限定した求人であること。
≪添付書類≫ ※以下のいずれか一つ
□ 〔安定所求人の場合〕 求人票の写し
□ 〔安定所以外の職業紹介機関の求人または自社での直接募集の場合〕 募集の事実が確認できる書類
② 認定基準「正社員の所定外労働時間の実績が一定の基準を満たすこと」に関する書類
≪添付書類≫ ※以下のいずれか一つ
□ 〔月平均所定外労働の基準を満たす場合〕 賃金台帳の写し(申請前事業年度の全正社員分)
□ 〔週間労働時間の基準を満たす場合〕 タイムカード等の写し(申請前事業年度の全正社員分)
③ 認定基準「正社員の有給休暇の取得実績が一定の基準を満たすこと」に関しての書類
≪添付書類≫
□ 出勤簿の写し (申請前事業年度の全正社員分)
④ 認定基準「育児休業等の取得実績が一定の基準を満たすこと」に関しての書類
≪添付書類≫ ※以下のいずれか一つ
□ 〔くるみん認定を受けている場合〕 くるみん認定通知書の写し
□ 〔労働者の育休取得実績が基準を満たす場合〕 出勤簿の写し(直近3事業年度間の対象労働者分)
□ 〔育休取得対象者がいなかった場合〕 就業規則・労働協約
⑤ 認定基準「雇用に関する企業情報を公表すること」に関しての提出書類
≪添付書類≫ ※様式は石川労働局HPからダウンロードしてください
□ 企業情報報告書
㊟ 各基準の詳細については誓約書(別添8)でご確認下さい
<その他 留意事項>
審査期間は、申請日から起算して30日程度かかります。
・ だだし、提出書類に不備がある場合は、審査期間が延長されることがあります。
了承
確認欄
□
「企業情報報告書」の記載内容は厚生労働省のポータルサイトで公表されます。
□
認定後、「企業情報報告書」のexcelファイル及び写真データ(職場の風景等)の提出が必要です。
□
・ 提出方法の詳細については、認定通知の送付時にあわせてお知らせします
厚生労働省・石川労働局・ハローワーク
お問い合わせは、石川労働局職業安定部職業安定課(職業紹介係)まで
電話:076(265)4427