1 41 わが国における医療 ソーシャル ワーカーの 専門職 としての条件 についての検討 一米国との比較から一 南 は じ め 彩 子 に わが国の ソーシャル ワーカーは今 , 自らのアイデ ンテ ィテ ィ ・クライシス故 に,危機 に瀕 し 岩 ' ょぅとしてい .高齢社会 を迎 えて,高齢者介護 と福祉 的相談援助 に関わる専 門的人材 の養成 の急務 を背景 として『 社会福祉士及 び介護福祉士法』が1 9 87年 に制定 されて1 2年 目となる。1 9 9 9 年 までに,5 2, 81 2人の社会福祉士が誕生 した。 さらに1 9 97 年1 2月に 『 精神保健福祉士法』が制 9 9 9年 4月 には4, 3 3 8人の精神保健福祉士 が誕生 した。同 じ 定 され,第 1回国家試験 の結果 ,1 く1 9 97 年1 2月 には 『介護保 険法』が制定 され,1 9 9 8年 9月か ら1 0月 にかけて行 われた第 1回介 1, 26 9人の介護支援専 門貞 ( ケアマネジャー)が誕生 護支援専 門貞実務研修受講試験 の結果 ,9 した。 この様 に次 々に成立 した三法 は,社会福祉の専 門職制度 に多大 な影響 を及 ぼそ うとして いる。 この三種類の資格 は,いずれ も基盤 は社会福祉 であ り,資格 を取得す るために修得すべ き科 目はか な り重複 している。社会福祉士 として働 く職域 は特 に限定 されてお らず,精神保健 福祉士,ケアマネジャー として働 く職域 は限定 されて くる。 またケアマネジャー資格 は本来社 会福祉 を専門に学んで きた者のための資格であるはず なの 99 8年 9月か ら1 0月 にかけて実施 された第 1回のケアマネジャー実務研修受講試験 の合格 に,1 合格者9 1, 2 6 9人 中2 4. 9%) に しか過 ぎ 者 数 に至 って は,福祉系 職種 の合格 者数 は 4分 の 1 ( 2 ) ( ず,医療系職種の合格者数が 4分 の 3 ( 7 5. 1 %) を占める とい う結果 になった。2 0 0年 4月か ら実施 される公的介護保険の導入 と制度の運用 に向けて,高齢者のケアマネジメ ン トに携 わる ケアマネジャーに福祉系職種が 4分 の 1しか存在 しない とい うことは, もはや ソーシャル ワー カーの存在意義が危ぶ まれている と言 って もよい。 こうして作 られた資格 は,本当に社会福祉 の専 門性 を発展 させ るための資格であるのだろうか. 日夜汗 を流 して対象者のために働 くソー シャル ワー カーにとって,社会福祉士 という資格が出来たこ とは,長年の念願 であったはず な 0年経 って,社会福祉系 の資格が幾つ も作 られてい くのには, どこか疑問 を感 じざるを の に,1 えないQ ソーシャル ワーカー として一本化 した,職域 を限定 しない,業務独 占の資格 になって いかなければならない と考 える。 これ ら三職種 の基盤 は,いず れ も社会福祉 であ りなが ら,一人の ソーシャルワーカーが異 な る三種 の資格 を所持 して働 くとい うようなことは,おそ らく日本以外の どこの国 にも見 られな い ことであろ う。 さらに様 々な領域 で働 くソーシャルワー カーは, 日本 ソーシャル ワーカー協 会, 日本社会福祉士会, 日本医療社 会事業協会, 日本精神医学 ソーシャルワーカー協会等数多 くの専 門職団体 に加入 しているのが現状 であ り,各種の ソーシャル ワーカーが大同団結 して米 国の ように社 会改革のための ロビー活動が出来 る とい った ような統一 した団体 はな く,小規模 1 4 2 天 理 大 学 学 報 団体が乱立 し,筆者 自身 も多 くの団体 に加入 してお り, 自らの身の置 きどころを複雑 な ものに している。 また,医療 ソーシ ャル ワーカー ( 精神 科領域以外 の保健 医療領域 で働 くソー シ ャル ワー カ ー) に限っては,その独 自の国家資格 ( 例 えば医療社会福祉士 の ような)が ない し,社会福祉 士 として も位置づ け られてい ない。『 社会福祉士及 び介護福祉士法』 によれば社会福祉士 とは 「 専 門的知識及 び技術 をもって,身体上 もしくは精神上の障害があること又 は環境上 の理 由に よ り日常生活 を営 むの に支障がある ものの福祉 に関す る相談 に応 じ,助言 ・指導その他 の援助 を行 うこ とを業 とす る もの」 ( 第 2条第 1項) を指 してい る。 ここで,相談援助 の対象 は障害 者 の み で あ って病 人 はそ の対 象 にはな ってい ない の で あ るO この 点 に関 して児 島美 都 子 ( 3 ) る 。 しか し現実 には,慢性疾患 な ど障害 と疾病が併存す るケ ( 1 9 8 9 )は 「そ こには,病人は医療の対象であって,福祉 の対象ではない とい う認識があるか らである」 とい う見解 を示 してい ースが多 く, この規定 には どこか矛盾 を感 じざる をえない。つ ま り医療 ソー シ ャル ワー カー は,社会福祉士 と しての位 置づ けを もたず,専 門性 の証 の一つであ る資格 を もたないのであ る。 したが って,医療 ソーシャル ワーカーは,医療社会福祉士 といった独 自の資格 もな く又社 会福祉士 として も制定当初位置づ け られていなか ったのである。 この ように,わが国の社会福 祉士 は,医療 ソーシャルワー カーを排除 しているところか ら,社会福祉士 と万国共通の呼称 で あるソーシャル ワーカー とはイコールではないのではないか とい う議論 や,同 じ福祉 に携 わる 専 門職であ りなが ら,資格制度の中に組み入れ られていないのほおか しいのではないか とい う 議論が約 1 0 年 間続 いた。その過程 で, さらに検討 を加 えるべ きである とい う見解が 1 9 9 7 年末 に MSW (医療 ソーシャル ワー カー)あ り方検討委貞会 で MSW の資格化や専 門性 について検討 された結果 ,1 9 9 8 年度 より,社会福祉士の実務経験施設 に医療 明確化 され差' . その後厚生省 の 機 関が加 え られることとなった。 しか し,社会福祉士の資格取得 のための大学生等の実習指定 施設 には未 だ加 え られていない。つ まり,未 だに医療機関での実習が,社会福祉士 とは結 びつ かないのである。 とい うことはわが国の場合医療機関で働 くソーシャルワーカー,イコール社 会福祉士 として認知 されていない とい うことなのだろ うか。 しか し, どこの国の ソー シャルワーカー集団 を見 て も,数的 に一番多 く,専 門的機能 を発揮 しているのは,医療 ソーシャル ワー カーである ( 後述 の図 1参照)。 わが国 において医療 ソー ,『社会福祉士及 び介 シャルワーカーが専 門職制度の 中に法的 に位 置づ け られていないの には 護福祉士法』制定時の諸事情 に よるのだが,その後精神保健福祉士 の資格 制度 は出来 た もの の,医療社会福祉士 なる ものは今の所す ぐには出来そ うにはない。筆者 は新 たに医療社会福祉 士の資格 を作 るよ りは,社会福祉士資格 の中に医療 ソーシャルワーカーを包含 し,医療 ソーシ ャル ワーカーを含 むソーシャル ワーカーの専 門性 の確立が急務である と考 えているo この こと は,超高齢社会の到来 を前 に して対象者 ・利用者 の保健医療福祉 を最大限に守 り,高めてい く ために是非 とも必要であ り,わが国専 門職制度の中に一 目で も早 く諸資格 を一本化 して組み入 れ られなければな らない とい うのが筆者の主張である。そ こで, まず米 国における専 門職業 と しての ソーシャルワー カーの置 かれている状況 を概観 し,次 にわが国における医療 ソーシャル ワーカーの状況 について見 てい き,専 門性発展への道筋 について検討 したい。 1.米国におけるソーシャルワーカーの状況 米 国では1 9 5 5 年 に,NAS W ( Na t i o na lAs s o c i a t i o no rSo c i a lWo r k e r s:全米 ソー シャルワ ーカー協会)が誕生 した。 これはソーシャルワー カーの専 門職団体 としては世界最大の規模 で 1 4 3 わが国における医療 ソーシャルワーカーの専門職 としての条件 についての検討 あ り,海外 を含め5 5の支部が あ る もので,最 も定評 の高 い専 門職 団体 であ る。 この NASW は,既存の専門分化 された 7つの領域の ソーシャルワーク団体,即 ちアメ リカ ・グループワー m e A ic r a nA ss o c i a t i o no fGr o upWo r ke r s ) ,アメ リカ医療 ソーシャルワーカー協 カー協会 ( 会 ( m e A ic r anA ss o c i a t i o no fMe di c l So a c i alWo r ke r s ) ,アメ リカ精神医学 ソーシャルワー m e A ic r anA sB O C i a t i o no fPS yC hi a t icSo r c i l Wo a r ke r s ) ,アメ リカソーシャルワー カー協会 ( m e A ic r a nA ss o c i a t i o no fSo c i alWo r ke r s ) ,全米ス クール ・ソーシャルワーカー カー協会 ( Na t i o nalA ss o c i a t i o no fSc ho o ISo c i a lWo r ke r s ), ソーシャルワーク研究 グループ ( The 協会 ( ,コミュニティ ・オーガニゼーシ ョン協会 ( ss A o c i a t i o nf o rt he So c i alWo r kRe s e rc a hGr o up) St ud yo fCo mmu ni t y Or ga ni z a t i o n)が合同合併 して生 まれた という経緯がある。分野の異 なる既存の 7団体が一つにまとまったのは,それ まで多岐 に亘る領域で活動 していたソーシャ ルワー ク分野の細分化が懸念 され,全体 的統合組織 となって一致団結することの必要性が痛感 ( 5 ) されたか らである。そ してこの NASW の結成 によって,ソーシャルワークは専 門職 として よ り強化 され,統合 され,ソーシャルワーク実践の発展 を推進 させ,健全 な社会政策を推進 させ ることとなった。言い換 えれば高水準の専門職 としてのソーシャルワークを発展 させ ることが 公式 に目指 されることとなったのである。 9 8 8年の調査 に よれば,その5 0. 7%が ACSW さらにその NASW に所属 している会月 は,1 認定 ソーシャルワーカー)の資格 を所持 してい ( A c a d e my o fC e r t i i f e d S o c i a lWo r k e r s: ( 6 ) るC この ACSW の資格 を所持するためには,CSW E ( Co unc i lo nSo c i alWo r kEduc a t i on: ソーシャルワーク教育委貞会)の認証 プログラムをもつ大学院の修士号 ( Mas t e rO f So c i al Wo r k:ソーシャル ワーク修士) を保持 していること,大学院卒業後, フル タイムで 2年 間, 00時間の実践体験 (スーパービジ ョンの もとで)をもっていることなど パー トタイムの場合3 の条件 がある。米国では,ほとんどの福祉系の大学 には大学院が設置 されている。 さらには, 各種の専門職団体 は,一つにまとまり,一致団結 して専門職 としての機能 を向上 させ る努力 を 行 っている。そのなかで,病院 ・クリニ ックで働 いているいわゆる医療 ソー シャルワー カー は,1 9 91 年の NASW の調査では3 2, 6 8 2人 ( 3 8. 0%) と,3分 の 1以上 を占めてい岩'( 図 1参 照) 。 2 5 2 0 1 5 1 0 一 5 0 ∴ ㌔ ∵∵ ヰ ー` 図 1.NASW 会員の第一次就労の鳩 J 二 - - - - I --1 - ( 出所 :ジベルマン&シェルピッシュ,1 9 9 7『 ソーシャルワーカーとはJp. 7 3 の数値をもとに筆者が作成) 1 44 天 理 大 学 学 報 2.米国におけるソーシャル ワークの専門性 に関する先行研究 ( 1) 専 門職業の属性研究 米 国 においては,現在明 らか にソーシ ャル ワーカーは専 門職 と しての位 置付 け を もってい る。その背景 として1 91 5 年以来現在 に至 るまで専 門職論議が続 いていることが挙 げ られる。 ま ( 8 ) ず ,Fl e xne r( 1 91 5)の" I sSo c i alWo r kaPr o es f s i o n?' ' の問いかけに始 まって, ソーシャルワ ークが専 門職 として成立す るためにはどの ような要件が揃 えば よいのか とい うことを明確 にす 9 6 4年の Mi l e r s o n等 の研究 を初 め と して進 め られ るための ソーシャル ワークの属性研 究が ,1 ( 9 ) た.Gr e nnwo o d( 1 9 5 7 )は, " At t ibut r e so fa Pr o es f s i o n. "とい う論文 をソーシャル ワーク誌 ( Jo umalo rSo c i alWo r k;NASW)に掲載 し, ソーシャル ワークの専 門職 としての属性 を明 z i o ni( 1 9 6 9)は, ソー シャル ワーカーは医師や法律 家 などの伝統 的専 門職 と比較 示 した.Et s e mi pr o f e s して,訓練機 関が短 い な どの点 で,中程度 の専 門職 で あ る と して 「 半専 門職 ( ( 1 0 ) s i o n)」と位置づ け た。一方 ,Gi l be r tと Sp e c t( 1 9 7 4)は, " ThePr o es f s i o no fSo c i a lWo r ki s ' ' とい う論文 をソー シャル ワーク誌 に掲載 し, ソーシャル ワー クの専 門性 は不完全 I nc o mpl e t e. である として反論 した。そ して 「ソーシャル ワー クは援助 の体系 に傾注 して活動 を展 開 して き たが,社会福祉制度の体系 には充分傾注で きないでいる。激動 の激 しい社会か ら寄せ られ る諸 要求 に, ソー シャルワークが適切 に対応 しえない理由の一つは, この不完全 さにある」 と述べ 差 と これ らの一連の研究,専 門性論議 の中で明 らか になった ことは,少 な くともソーシャル ワー クが専 門職である と言 えるため には,体系 的理論及び知識 ・技術体系 ・専 門職的権威 ・社会的 承認 ・倫理綱領 ・専 門職団体 ・公 的資格等 を保持す る ことが必要であることが確認 されたので ある。 ( 2) ソーシャル ワー ク実践 の共通基盤確立 に向けての研究 ソーシャル ワークを専 門職 として確立 してい くための もう一つの努力 は,専 門職 としての知 識体系 の確立 とそれ を教育す るための統 一 したカ リキュ ラム研 究 であ る.CSWE (ソー シャ ル ワーク教育委員会)の カリキュラム研究 において ,Be o hm ( 1 9 5 8)は,「ソー シャル ワー ク の 目的 と意図 についての,唯一の広 く認め られた,一般的 に認め られた定義が欠如 している」 ことを指摘 した。Be o hm は,統一 された ソー シャル ワー クの定義 と共 に,専 門職 と しての ソ ( 1 2 ) ー シャル ワー クに必須 の構成要素 を明確 にす る ことの必要性 に触 れ,1 9 5 8 年 ,NASW の第 1 回 ソー シャル ワー ク実践検討委員会の委員長 とな り, ソーシャル ワーク実践 の基礎 的定義 を公 ( l 。 表 し, ソーシャル ワー クの構成要素 として価値 ・目的 ・社会的承認 ・知識 ・方法 とい う 5つ を ) 明示 したのである 4年後の 1 9 6 2 年 ,NAS W の第 2回 ソー シ ャル ワー ク実践検討委月会では Go r do nが委月長 となって さらに検討 された結果 ,「ソーシ ャル ワー クは,価値 に導 かれて 目的 に向かい,知識 専 門職者 は,価値 ・ に基づいて技術 を駆使す る調整介入活動」 であ る と明示 された。 また,「 ( 1 4 ) 目的 ・知識 ・技術 を明確 にされた場合 に,それは専 門的実践である と言 える」 とされた。 これ らの研究 を受けて ,Ba r t l e t t( 1 9 7 0)は, ソー シャル ワー ク全般 に共通の基盤 を明 らか に しよ ( 】 5 ) た。即 ち価値 うとし,「(ソー シャル ワー クの)価値 は人 々 に対 す る態度 ( 専 門職 的態度)へ と移 し変 え ら れ,知識 は人々 とそのニー ドや社会的状況 を理解す る基礎 となってい く」 と述べ の給体 が人々に向か う態度 を方向づ け,知識 の総体が理解の方法 を生み出 し, これ らが介入 レ mpt o n と Gal awa y( 1 9 7 5)は,「ソ パ ー トリーを形成す る と結論 づ けたのであ る。 また,Co ーシャル ワークとは,具体 的状況 において抽象 的な (ソーシャル ワークの)価値概念 を適用 し わが国における医療 ソーシャルワーカーの専門職 としての条件 についての検討 1 4 5 ( 1 6 ) てい くところにその専 門的特徴がある」 と述べた。 しか し, こうしたソーシャルワークの定義や実践の特徴,専 門職 としての定義等は,常 に一 定ではない。NA SW は,その後 も専門職 とその実践 についての定義 を試み ると共 に,会員の 調査 なども継続的に行 っているo Lか し,常 に一定 しているわけではな く,断続的に議論 ・再 検討 ・変更 を続けている。「ソーシャルワークは,絶 え間な く新 たな姿 を現 し発展す る もの」 , であ り 「 専門職の専 門性 とは,社会経済的 ・政治的環境 と相互関係 を持 ち,それに対 して影 ( 1 7 ) る 。 響 を与 えようとす る ものなので, ソーシャルワークの定義が,固定的で静的であるよ りも,む しろダイナ ミックであることは,驚 くべ きことではない」 と述べ られてい Ga r t ne r( 1 9 7 5 )は,全ての専 門職 は,専門的な訓練 と実践 に裏打 ちされた専 門性 を備 えて いることを前提 とし, ソーシャルワーカー,法律家,医師,教育者の 4つの専門職 に関 して, 3 ‖ = E た どこが異 な り, どこが似 ているのか とい う点 に注 目して比較研究 を行 っ 。 ここで もソーシャ ルワーカーは専 門職である とい う前提の基 に,議論が展開されている。 最後 に職業分類 におけるソーシャルワーカーの位置 についてであるが,米国では1 9 5 0 年の国 勢調査 の職業分類 において ソーシャル ワーカーはすでに専 門職のカテ ゴリーに分類 されてい る。 ( 3 ) NASW 倫理綱領 と専門ソーシャルワークの実務基準 米国では1 9 5 5 年 に NAS W が誕生 したことは前述 したが, この一大専門職団体 は,専 門職団 体の活動拠点 とな り, ソーシャルワークの専門職業化 に向けて申 し 、 的役割 を果た してゆ く。 ソ ーシャルワーカーが専 門職 としてのアイデンテ ィテ ィを確立 し,統一 した業務 を提供するため 9 5 8 年 には 「ソーシャルワーク実践 についての作業定義」 を発表 したことは前述の通 りで に,1 あるO また1 9 6 0 年 には倫理綱領 ( NASW ; Co d eo fEt h i c s )を作成 し, この倫理綱領 に従 って 実務 を展開 していった。倫理綱領 はソーシャルワーカーにとっては重要な行動の指針であ り, ソーシャルワーカーが倫理綱領 に違反 した場合 な どの罰則規定が設け られている。 しか し制定 当初は細かい規定がなかったので,1 9 7 9 年 に専門委員会 によって内容が改訂 され,細部 にわた る規定がつけ加 えられ, ソーシャルワーカーが倫理綱領 に違反 したか どうかの判断が容易 にな ( 1 9 ) ( ) o ) った。 さらには,1 9 81 年 に 「ソーシャル ワーク実践 に関す る分類基準」が作成 され たOそ こ ]的が示 されたOそれは ( 1) 人々の発達能力,問題解 では, ソーシャルワー ク実践の 4つの E 2) 人々に資源やサー ビス を提供する制度の効果的かつ人 決能力,処理能力 を強化す ること ( 道的な運営 を促進す ること ( 3)人々 と資源,サー ビス,機関の提供す る制度 を結 びつけるこ と ( 4)社会政策の展 開 と改善 に貢献す ること,であるO これ ら 4つの 目的の もとに目的達成 I I L l た。 さらに領域別の ソーシャルワーカーの実践綱領 5 項 目の実務基準が作成 された。その一つが, 「 保健医療領域 におけるソーシ ともい うべ き全 1 のための機能が明示 され,それを大枠 としてそこか ら業務 に細分 されて示 された。次 に業務 に 必要な知識,技能,能力,価値観が示 され ャルワーク基準」である。業務 を統一 した もの として遂行 してい くための基準 1か ら基準 1 2ま でが示 され, これ らの基準は,保健医療領域の ソーシャルワーク機能の一般的定義 を代表 して L Z l l いる とされているOそ してこれは,今 日に至 るまで専 門職 としての医療 ソーシャルワーカーの 実践 における統一 した主要 な指針 となっている。以上の ような事柄 を通 して,NA S W は,専 門職業 としての ソーシャルワークの発展 と, ソーシャルワーカーのアイデ ンティテ ィの確立 に 随分寄与 して きたのである。 3.米国 と比較 した我が国における医療 ソーシャルワ-力-の現況 ( 1 ) 現在の医療 ソーシャルワーカーの置かれている状況 1 4 6 天 理 大 学 学 報 5 これ まで見て きたように,米国では, ソーシャルワーカーの専 門職団体である NASW は1 万人以上の会月 を擁 し,その圧倒的多数は MS W ( Ma s t e ro fSo c i a lWo r k:ソーシャルワー , 6 0 0人強,その周辺の 日 ク修士)が占めている。一方 日本 ソーシ ャル ワーカー協会会月数は1 本医療社会事業協会, 日本精神医学 ソーシャルワーカー協会, 日本社会福祉士会の会月 を含め て も 1万人程度 しか組織化で きていない。米国に限 らず諸外国では, ソーシャルワーカーの専 門職団体 もただ一つである。その全体 を統括するような規模の大 きい専 門職団体 は, まず 自ら ( 2 3 ) の業務 を確定するための指針 となるべ き統一 した倫理綱領 を持 っている。NASW の倫理綱領 は,前文 と倫理綱領の 目的 と倫理原則 と倫理基準 6領域51 項 目か ら成 る ( 原文 は A4サ イズ 1 7ページに及ぶ)のに比べて, 日本 ソーシャルワーカー協会の倫理綱領の内容は前文 と 5領域 1 7 項目 ( 原文 は A4サ イズ 2ページ) とい うコンパ ク トな もので しか ない。 また ソーシャル ワーク実践 に関す る分類基準や,領域別の ソーシャルワーカーの実務基準のいずれをも持 ち合 ( 2 4 ) る 。 わせ てはいない。あるのは,厚生省 によって提示 された 『 医療 ソー シャル ワー カーの業務指 針』 ( 厚生省 :1 9 8 9 )のみであ さらに諸外 国では, ソー シャルワーカーの国家資格 もただ一つであ り,圧倒的に医療 ソーシ ャルワーカーが多数 を占めて ( 米国では3 8%) ,専 門性 を発揮 している。 また,前述の米 国の csw E のような統一 したカリキュラムを検討す る委貞会組織がわが国には存在 しない。近い もの として,社会事業学校連盟があるが,ここで統一 した知識体系やカリキュラムの検討 など はほとん ど行 われていないのが実状であ り,同 じように社会福祉士 を養成 している大学 におい て も,カリキュラム体系は様 々である。 わが国の場 合 ,『社会福祉士及 び介護福祉 士法』成 立 の前年の1986年 に米 国 よ り36年遅れ て, 日本標準職業分類第一次改訂で ソーシャルワーカーは,大分類の専 門的 ・技術的職業従事 福祉相談指導専 門月」 として位置づけ られた。 ここに明 らかな 者の中の中分類の 7番 目の 1 「 ように,我が国においては, 日本標準職業分類にソーシャルワーカー とい う職名 は用い られて いない とい うことである。福祉相談指導専門員 とい うのは,社会福祉施設の中で も入所型の生 活施設 における生活指導月 を主 としてイメージ していると思われる。その文脈上 に,社会福祉 士が位置づけ られている。それを裏づける事柄 として,社会福祉士の資格 を取得するための必 修科 目の一つに介護概論があること,実習指定施設 に介護実習 を主 として行 う生活型の施設が 多 く含 まれていること,従来諸外国で ソーシャルワーク業務 を行 う代表的施設 とされた医療機 関が実習指定施設か らはず されていることが挙げ られる。 これ らの ことか ら考 えて,高齢社会 を迎 えて,高齢者介護 と福祉的相談援助 に関わる専 門的 人材の養成の急務 を背景 として F 社会福祉士及び介護福祉士法』が制定 されて,緊急 に養成 さ れた我が国の社会福祉 の専 門職である社会福祉士 は, ソーシャルワーカー とケアワーカーが ミ ックスされ, どちらか とい うとソーシャルワークに比重が大 きい職種がイメージされていたと い う感 じがする。 しか し医療 ソーシャルワーカーの場合 は,医療機関において看護職 などケア に関わる専門職 と協働するなかで直接的ケアには携わ らない点で,米国の ソーシャルワーカー に最 も近い と思 う。そ して また医療機関はソーシャルワーカーにとって二次的機関である とこ ろか ら,多 くの専 門職 と協働 ・競合 していかなければな らず,だか らこそ よ り専 門性が問わ れ,そんな中で専 門的機能 ・役割 を明確 に してい く努力が積み上げ られて きた。 しか し,医療 ソーシャルワーカーの機能 自体が これまで周囲に理解 されに くい面があったこと等 により,医 療 ソーシャルワーカーは全 ての医療機関に配属 されているわけではない。が,医療 ソーシャル ワーカーの配置 されている病院は,その全体 としての医療のあ り方 にどこか違いがあることも 1 4 7 わが国における医療 ソーシャルワーカーの専門職 としての条件 についての検討 事実である。 わが国の MSW をめ ぐる状況が この ようになったのにはいろいろ経緯 はあるが,それはそ れ として,諸外国で高い専 門性 を持 って働 く医療 ソーシャルワーカーの地位 をわが国で も早 く 高めて専門職制度の仲 間入 りを果た さねばならない ところである。そのためには,出来るだけ 早 く,医療 ソーシャルワークを法体系の中に組み込 まなければならない。社会福祉関係の何 ら かの法律 の中に医療 ソーシャルワーカーの身分規定や職種 としての機能の範囲が明文化 されな いことには,医療の中に確 固とした位置が保たれない。例 えば行政機関の ソーシャルワーカー は法的根拠がはっ きりしてお り,直接提供で きるサー ビスがある。一方医療機関の ソーシャル ワーカーは,法的に,直接提供で きるサービスがない。相談援助業務 を医療機関の中で行 って もいわゆる診療報酬の対象 にならない。そのため,医療 ソーシャルワーカーは, 自らの存在意 義 を院内の他職種 に理解 して もらうため,また一般市民 に理解 して もらうため,実践 を積み上 げる中で何 とか専 門領域 と専門的機能 を明確 な もの とする事 に他職種 にも増 して尽力 して きた のである。 ( 2) 日本 における医療 ソーシャルワーク導入の問題点 1 9 7 5 )によれば,一つの仕事が人々の理解 を得 て,組織化 され,体系づ け ら 中島 さつ き ( れ,定着 してい くためには,時間的 ・空間的に長い過程 を要 し,現在 もまだその過程の途中に ( 2S) あるが,それがなかなか進 まないのは以下の事情 によるもの とされている。 米国で医療 ソーシャルワーカーが導入 されたのは,病人を正 しく理解 して治療する上で患者 の全人的理解 をす ることの必要性か らであった。一方 これに対 して,わが国では,戦後 GHQ の要請で社会福祉専門職の最後 に医療 ソーシャルワークが導入 された とい う経緯がある。それ 0年間にわたって科学的に発達 したアメリカ的ソーシャルワーク技法が急 に導入 さ ち,米国で4 れたことで,わが国の ソーシャルワーカーは戸惑いつつ何 をして よいかわか らないままに,病 院に置かれることとなったのである。 また,新 しい仕事 を実 らせるためには,それな りの法的 根拠があって,予算措置がなされなければならないが,法的根拠 もな く予算 も取 りに くく,身 分法 もないため,医療機関内での地位 を確立することも困難で,採用 も難 しい とい う状況 にあ った。そのため,未だに医療 ソーシャル ワーカーの数は少 ない (日本医療社会事業協会の登録 00 0名である)のが現状である。 者は約3, また 「 福祉サー ビスは福祉行政の管轄であ り,医療サービスは医療行政の管轄である」 とい ( 2 6) ったわが国の縦割行政の中には, ソーシャルワークの ような横割 りの仕事 は入 りに くい。そ も そ も社会福祉の視点は,人間の身体 ・心理 ・社会的生活 をバ ラバ ラに見 るのではな く,- まと ま りとして全体 として とらえ,対象者 に関わる複数の専 門職 を横 につなぎ,横の連携 を作 り上 げてい く職種 なのである。最後 に医療 ソーシャル ワー クは,学問 として体系づ け られてい な い。 ソーシャルワーカーが大学 ・大学院 を通 じて修得すべ き知識体系や,統一 したカリキュラ ムの検討がなされていない。 ソーシャル ワーカーが患者家族 と関わる とい う事実があった場 令,それが学問 として成立するためには対象論 と目的論 と方法論が必要であるが,未だ不明確 である。「 医療社会福祉学」 とい う科 目は,社会福祉士の受験科 目にもなってお らず,そのた め福祉系大学 において も,授業科 目としてか ノキュラムの中に位置づけ られているところが少 ないのが現状である。 ( 3) 米国 とわが国における専 門職認知の相違 これ まで米国の状況 と比較 しなが ら我が国における医療 ソーシャルワーカーの専門職制度の 中における位置づけに関する概況 を見 て きたのであるが,医療 ソーシャルワーカーは社会福祉 1 48 天 理 大 学 学 報 士の中にも位置づけ られてお らず, ( 精神保健福祉士 に対す る)医療社会福祉士 とい うような 9 9 7 )が1 9 9 5 資格 も持たず に,医療現場 に身を置いているのである。筆者 ら ( 南,管,杉本 ,1 年 9月か ら1 0月にかけて 日本医療社会事業協会 に登録 している近畿地方在住の医療 ソーシャル ワーカーに対 して全数調査 をしたところによれば,大学 ・大学院卒が9 0%,その うち社会福祉 系大学卒業者が71 %であった。そのなかで社会福祉士の資格所持者は1 9%であった。専 門職団 体への加入 に関 して,医療社会事業協会への加入者は7 0%であるのに対 して 日本 ソーシャルワ ( 2 1) ーカー協会への加入者 は1 2% と,極端 に少 な くなっている。前述 した ように,米国では,医療 ソーシャルワーカーは修士号 を所持 してお り,NAS W とい う統合 された大規模 の専 門職団体 に加入 してお り,専 門職が もつ倫理綱領や統一 した実務基準 に基づいて実践 してお り,その専 門職団体 によって擁護 されている。欧米では,古 くか ら医師 ・弁護士 ・牧師,この 3つの職業 が専 門職 として認知 されているが,いずれ も高い学歴 を要求 され,社会的な尊敬 を受け,その 社会的地位 も大変高い。 さらに経済的 ・社会的 ・肉体的 ・精神的な弱 きに関わる職業であると い う点 に共通性 をもつ。それだけに高い職業倫理 も要求 される。米国では, この 3つの職業は 高い専 門性 をもつ もの と認知 され,知識体系 も明確で,大学 ・大学院において専 門教育 を受け ると共に,専門職業 として伝達訓練 してい くための教育研修期 間が与え られる。 ソーシャルワーカーの場合 も同 じように,ほ とんどの大学 に De pa r t me nto fSo c i l Wo a r k が設置 されてお り,大学院においては実習訓練 と共 に,エバ リュエーシ ョンリサーチ ( 援助効 果測定) を初め とする調査方法論 を学びソーシャルワークの深 さと援助効果 を実証的に提示 し てい く努力, 日々の実践 を理論化する努力が払われている。そこでは経験則が数量 によって客 観化 され,理論化が進められる。従 って学問 として も体系化 されている。 この学問 として体系 づ け られた道筋が,わが国の場合 とは異 なるo即 ち,米 国では大学 の中で生 まれたのではな く,社会の中で実際の行動か ら始 まり,それが次第に専 門化 されるにつれて,体系的にな り, 大学 において研究 されるようになってきた。専門教育は主 として大学院において,ジェネリッ クソーシャルワーク及びスペシフィックソーシャルワークの理論 と技柿 ,ソーシャルワークリ サーチメソ ドロジー とテクニ ック等 を学ぶ。大学 はソーシャルワーカーの実習のための付属の 実習機関をもってお り,重点的な実習 とスーパー ビジ ョンが行 われる。そ して現場 と大学 は常 に交流 している。 こうした状況 と比較 して,わが国においては米国で既に数十年間にわたって発展 して きたソ ーシャルワーク理論 をにわかに取 り入れた とい う経緯がある。 この ソーシャルワーク理論 は, わが国の大学 において じっ くりと取 り組 まれた結果生 まれた学問ではない。現場 と研究の協働 によって取 り組 まれていない。現場 は現場で実践 を行い,医療 ソーシャルワーカーにして も一 人職場であることが多 く,時間的余裕の無 さか ら業務の積み上げが きっち りとなされていると は言い難い。大学 は大学で,福祉系大学でソーシャルワークを担当する者は,米国の ソーシャ ルワーク理論の紹介を中心 に教育 ・研究 を進めて きた し, もっぱら米国を中心 とするテキス ト の翻訳や,翻訳論文が多 く書かれて きた。従 って現場 と教育機関の結 びつ きは,強い とは言い 難い現状であった。 実践の場 において も,わが国では,目に見 える業績 は認め られ易いが,地味なサー ビス部門 は,評価がなされ難い。 ことに医療の場は,生命 に直結 した数刻 を争 う緊急の状況 に対応 して お り,そこでは目に見 える高度 に専門分化 された医療技術が展 開され,痛みや苦 しみか ら一刻 も早 く解放 されたい という患者の要求 に応ずることが第一義的 目的 とされる。そんな中で,令 その もの と深 く関わる医師や看護婦や保健婦 といった職種 は専 門性が評価 され易い し,財産や わが国における医療ソーシャルワーカーの専門職 としての条件についての検討 1 49 人権その もの と深 く関わる法律家 もその専門性が高 く評価 される。 しか しソーシャルワーカー の働 きは,患者家族の日常生活 と深 く関わるのであ り,緊急の状況 に対応できる注射や点滴や 手術や投薬 といった技術的なものを持 たず,患者家族の話 をゆっくりと聴いて,患者家族の意 向を充分 に汲み,どうしたいのか自己決定 しやすいように,専門的知識の提供や,連絡調整 ・ 評価 ・送致 ・代替機能 を発揮する。いわゆる目に見えない部分での働 きであって,生活困難を 抱えた人々を,社会適応へ と導いてゆ く働 きである。そこでは処遇の善 し悪 しがす ぐに結果 と して現れない。また医療機関においては,援助行為は金銭的評価 につなが らない。医療機関に ソーシャルワーカーの設置義務があるわけで もないO一般の人々においてはその効果が判定 し に くい。特 に社会福祉の内容 をよく知 らない人にとっては,ソーシャルワーカーの専門性 と対 象者 との福祉 を結びつけに くい. このような諸点か ら,ソーシャルワークは,一般の人々にな かなか専門職 として認知 され難 く,従事者です ら専門職 として自らを認知 している度合いが強 いとは言い難い。 しか し目に見えない業績 を目に見える形で評価 してい くための努力 を現場 と 大学 とが共同 して積み上げない限 り,専門性はいつまで経 っても認知 されず,また定着 してい かないであろう。 4.わが国において医療ソーシャルワーカーが専門職 として発展 してい くために ( 1 ) ソーシャルワークにおける専門性論議 一体如何 なる根拠 をもって,ある職種 に村する専門性の有無,或いは専門性の高低を決める 1 9 8 8) は,「 他 によって代替することが困難な独 自性 をもつ もので のであろうか。野村哲也 ( ( 2 8 ) ある場合,初めて専門職 と呼ぶ ことがで きる」 と述べている。即 ち,専門性 に不可欠の要素 と して 「 代替不可能性」 と 「 独 自性」 を挙げている。岡本民夫 ( 1 9 81)は,「 援助的な専 門職業 は,対象把撞ない し認識において,他の専門職 とは相互的に排他的で独 自固有の方法 ( 視角) をもっていることが要求される。 と同時に, 具体的活動である援助 においても固有の技術 ・手 ( 2 9) 段 ・方法の活用が求め られる」 と述べている。ここで も,専門職 と言えるためには 「 ま 肘也的」 で 「 独 自固有」の方法 をもっことの必要性が述べ られている。 ここで言われているような 「 代替不可能」で 「 排他的独 自固有」の側面が, ソーシャルワー カーという職種 には存在するのだろうか。 その職種 に固有の もの,即ち他職種では代替 しょうがない もの,それは膨大な知識体系 に裏 打 ちされた技術であると考えることがで きる。 しか しなが らソーシャルワーカーが用いている 技術 は,かな り援助専 門職に共通の ものである。ある意味で技術 に関 しては,ボーダー レスに なって きているO知識体系 に関 しても,ソーシャルワーカーは隣接諸領域の数多 くの知識 を援 用 しているのであって,最初か ら独 自の知識体系はもたない。では,根底にある価値体系 は, というと,社会福祉の価値の幾 らかはやは り他の援助専門職種 と共有 している。例 えば自己決 定 ・自己選択 というような言葉は,もはや社会福祉 に固有のプリンシプルではな く,保健 ・医 療 ・福祉 に広 く共通の鍵概念 とな りつつある。 それではソーシャルワークの排他的独 自性 に関 してこれ まで どのように論 じられているか見 てみ よう。嶋田啓一郎 ( 1 971 ) は,「 社会福祉専 門職が他の専門職 と異 なるところは,人間を ( 3 1 ) ) " man as a who l e ' ' ) において考察することである」 と述べた。 また杉本照子 全人的立場 ( ( 3 1 ) る 。同 じく,黒川昭登 ( 1 97 8) も 「- ・絡み合いの 『 全体性』の把握が,専門家 としてのソーシャルワーカーに求 め られる」 と述べてい ( 1 9 9 2) は,「 他の専 門職が,独 自の視点か ら狭 く,深 くという専門分業制度の視点 によって見逃 されがちな 『 全体 としての人間』 という ho - 1 50 天 理 大 学 学 報 ( 3 B ) i s t i cな視点 をもつ」 とい うところに, ソーシャルワークの特徴 を兄 い出 している。 ここで, l 論者達が述べている 「 全体性」が一つのキーワー ドであるかの ように考 えられる。 しか しなが 1 9 9 7 )は, ソーシャル らこの全体性概念 をめ ぐって も数々の議論がなされている。秋 山智久 ( ワークの専門性検討が困難な理由の一つに,社会福祉の全体性の原理 を挙げると共に 「 人間の 生活全体 を見てい く視野 とい うのは,他の専門分化 された専門職 にはない部分」であるとも述 ( n) べ ている。社会福祉 は,その原理か ら言 って も,生活の全体 を問題 とする。専門職のほ とんど が, より狭 く深 く極めるとい うことと,社会福祉の専門性が人間の生活 を広 く全体的視野か ら 見 ることとの間には, どうして も矛盾が生ず るのである。 さらに岡本 ( 1 9 9 0)は,「こう した生活の広が りを対象 としていることか ら,他職種の よう 複雑 な に専門領域が焦点づ け難い ところに特徴がある」 との見方 を してい g 'O また野村 は,「 社会構造のなかで,クライエ ン トを" awho l ehumanbe i nF として とらえ分析 してい くことの 困難 さ」 を指摘 している。小 山隆 ( 1 9 9 7)は,「 看護のテキス トに も,人間を部分 としてでな く全体 としてみるとい う視点や個別化の視点等社会福祉が従来強調 して きている ものが含 まれ ている」 と述べ, この ような全体性の視点や個別性の視点, さらにはア ドボカシーやマネージ メ ン ト機能なども,他専門職 との排他的独 自性 を証明する もの とはならな くなって きている点 ( 3 S) を指摘 している。即 ち,先 に述べ た人間を全体 として見 るというような視点は,代替不可能性 ・排他性 ・独 自性 をもつ ものか と言 えば,そ うであるとは言い きれない。その ような切 り口で ソーシャルワーカーの専門性 を考 えてい くことには限界があろう。突 き詰めて考 えてい くと, 従来の欧米的専門職モデルでは考えられない ところに, ソーシャルワークとい う職務の特徴が あるのではないだろうか。 1 9 9 5 )は,「 他の専 門職の専 門性 は,奥深 く極める タテの専 門性であるが, ソー 書揮英子 ( シャルワークの場合 は,む しろタテ型 よりもヨコ型の専門性が求め られることになろう」 と述 wと医療の場の専門職の場合 には特 に,それぞれの持 ち場は狭 く,深 くタテ型の専門性 べ てい b であるC しか しなが ら医療 ソーシャルワーカーの役割は,一つには限定で きない し,明確 に定 義することもで きない。その理由の一つは,対象 とするのが人間の生活の全体であ り,他職種 では対応で きない漏れ落ちた部分であるか らである。専門分化が進めば進むほど,隙間がでて くる。広 く全体 に目がいかな くなる。そこでそれ ら専 門職 を横 につな ぐことで,隙間を埋めて い くのが, ソーシャルワーカーなのであるO また,他の医療専 門職は,ただ一つの機能 を発揮 す るO しか しなが ら ソー シ ャル ワー カー はそ うで は ないO多 面 的機 能 を担 う。Ge m ai r n mo bi l i z e r ) としての機 能 ・フアシ 1 )テ一 ( 1 9 8 4)は,ソーシャルワーカーはモ ビライザー ( f ac i l i t a t o r ) としての機能 ・メデ ィエー ター ( me di a t o r ) としての機能 ・ア ドボケイク 夕- ( ー ( ado vo c at o r ) としての機能 ・オーガナイザー ( O r gani z e r ) としての機能 ・イネーブラー ( e na bl e r ) としての機能 ・イノベイクー ( i nno va t o r ) としての機能 ・エデュケイクー ( e du( 3 7 ) c a br ) としての機能 ・コーチ としての機能 を果たす と述べ ている。 この ような多面的機能 を担 うということは,職種 として とらえどころがないように見える反 面,一つに限定 されない分だけ, より柔軟に動けるとい う特性 を持つ。他の医療専門職は病棟 の中だけでクライエ ン トを見ているが,ソーシャルワーカーは必要に応 じて家族 と会い,病棟 以外の人 と会い,情報 を得る。対象 と機能が限定 しに くい とい う反面,方法 も役 に立つ ものが あれば柔軟 に使 えるというところに特徴がある。例 えばある一人の患者 さんのニーズに応 じる ために,院外の保育所の先生 にまで働 きかけた り,退院後の就業について職場の上司にまで働 きかける といったように,社会 と連動 して柔軟 に働 きかけるのはソーシャルワーカーの独 自性 わが国における医療 ソーシャルワーカーの専 門職 としての条件 についての検討 1 51 であろ う。 クライエ ン トを中心 に考 える とい う価値 の実現 を目指す プロセスの中で, ソーシャ ルワーカーは, 自由性 を充分 に発揮 で き,援助 目標 に応 じてマルチ機能 を発揮す るのであ るO ソーシャルワークの専 門性 は ヨコ型 の専門性 であ り, ソーシャル ワーカーは多 くの顔 をもつ専 門家である。 ( 2) 専 門性発展-の道筋 医療 ソーシャルワーカーは,基本的 にはソーシャル ワー カー全般 に共通のジェネリックな専 門性構成要素,なかで も価値 ・倫理 を中核 に して専 門的態度 を導 き出 し,かつ医療の場 に独 自 のスペ シフィックな視点や立場 か ら専 門的態度 を導 き出 している。専 門的態度で クライエ ン ト に対応 す る とき, よ り効果的に進めるに当たって専 門的技能が要求 される。最 も底辺 にある価 値 ・倫理 を実現す るための態度 ・技能 を実践す る とい う点が, ソーシャル ワークの専 門性 の特 徴であろ う。例 えば, クライエ ン トや家族の話 を聴 くとい うこと一つ を取 り上げてみて も, ソ ーシャルワーカーは,生活問題 を確定 して多角的にアセスメ ン トす るために情報収集す る とい う意図 をもって話 を聴 くのであ り,それは生活の全体 を明 らかにす るために行 うのであ り,入 院 していて も患者 を人間 としての尊厳 を もった人 としてみる とい う視点か ら行 うのである。言 い換 えれ ば ソーシャル ワー カーの行 う言葉がけ ( 言語 に よる コ ミュニケー シ ョン)の全 てに は,ある意図がそのなかに入 っているとい うことである. ソーシャルワーカーは社会生活 を援 助の対象 と してお り,その生活の歴史や現在の生活環境 は一人一人すべ て異 なる ものであ り, 生活問題発生原因の特定 に して も医学 的診断の ように科学的にはいかない。要す るに,経験 を 積み重 ねることと,科学的技術 の向上 とが並行 していかないのである。医学 における診断や, 臨床心理学 における心理 アセス メン トの ように,社 会福祉学 においては科学的な判断基準 とい うものが確立 されていない。 ソーシャル ワーカーが使用す る用語 も統一 されていないO実践の 指針や基準 もない。そ うい う状況の中で,専 門性 を主張するのが未 だ難 しい,専門性発展へ の 途上 にある職種である と言 えそ うである。 米国では専 門職の属性研究 に始 ま り, ソーシャルワーク実践 に関す る分類基準 の策定な ど専 門職 に近づ けるために限 りない努力が な されて きてお り,それ を支 えるため に NASW とい う 専 門職団体 の存在 と,そのための教育 プログラム を考 えてい く CSW E の存在 が大 きな役割 を 果 た した。我が国で ソーシャル ワー カーの専 門職団体 や資格制度が一つでな く各種存在す るの は専門性発展 にとって弊害である。 しか しなが ら,その ような問題 がある として もなおかつ, 単 なる経験的繰 り返 しによる熟練 によって積 み上げ られるのではな く, ソーシャルワークにジ ェネ リックな価値 や原理原則 に基づいて実践す る とい うことを意識化 して,一例一例独 自の視 点 に基づ く判断 を大事 にす る姿勢 を継続 してい くことで,専 門職モデルに近づ き得 るのではな いだろ うか。専 門職 とは,その職務の中に,職務 としての独 自の価値 ・倫理,専 門的知識,専 門的技能 を反映 させ る度合 いの強い職業の事 を言 うのである と思 う。福祉 的諸問題 を抱 える対 象者 に対 してただ援助 の手 を差 し伸べ るのではな く,その ことによって何 を目指 しているのか ( 社会福祉 の実現 の目的) を伝 えていか なければな らない。その ことを大事 に してい く限 り, 医療 ソーシャルワーカーは,わが国で専 門職 として充分 に成立 してい くものであろう。 終 わ り に 以上の ような考察 に基づいて,大学 において出来 ることは,現場 の医療 ソーシャルワーカー と連携 して実践の理論化 に寄与 してい くこと,実践 の中か ら実践 に役立つ系統 的な知識体系 を 作 り上げてい くことであろ う。 また医療 ソーシャルワーカー を社会福祉 の専 門職制度の中 に位 1 52 天 理 大 学 学 報 置 づ け,資格 を一本化 し, 医師や看護婦 の よ うに どこの職場 にい て もソー シ ャル ワー カーで あ る とい う共 同意識 を持 て る ように してい か なけれ ば な らない。多 くの福 祉系 専 門職 団体 を統合 す る よ うな新 た な専 門職 団体 の設 立 と,実務 基準 の作 成 を初 め とす る業 務 の標 準 化 へ の努 力 を,実践現場 と一緒 になって今 後 も続 け てい きたい と思 う。 注 (1) 昨年 ( 1 9 9 8年)度は,社会福祉系の各学会で ソーシャルワークの固有性や専 門性やアイデ ン ティテ ィが議論 された。 日本社会福祉実践理論学会のテーマは 「ソーシャルワー クの固有性」 であ り, 日本社会福祉学会のテーマは 「わが国におけるソーシャルワー ク研究の到達状況」で あ り, 日本社会事業学校連盟の教育セ ミナーシンポジウムのテーマは 「 学科分化 とソーシャル ワーク ・アイデンティテ ィ」であった。 これ ら全ての学会や シンポジウムにおいて, ソーシャ ルワークの専門性やソーシャルワーカーのアイデ ンテ ィテ ィが明確 にされたわけではない.未 だに課題 として残 されている。 (2) ここで言 う医療系職種 とは,医師 ・歯科医師 ・薬剤師 ・保健婦 ( 士)・助産婦 ・看護婦 ( 士) ・准看護婦 ( 士)・理学療法士 ・作業療法士 ・あん摩マ ッサージ指圧師 ・は り師 ・きゅう師 ・栄 養士 ・技師装具士 ・歯科衛生士 ・視能訓練士 ・柔道整腹師 を指 し,社会福祉系職種 とは,社会 福祉士 ・介護福祉士 ・相談援助業務従事者 ・介護業務従事者 を指す。 この内,医療系職種 の合 格者の割合は7 5. 1%,社会福祉系職種の合格者の占める割合は,2 4. 9%であった ( 『 週刊福祉新 聞」1 9 9 8年11月3 0日, より)0 (3) 児島美都子 ,1 9 8 9「 医療福祉の今 日的課題」『 社会福祉学』第3 0 巻第 1号 ,p. 7 6 精神保健福祉士法案」が,1 9 9 7 年1 2月1 2日の参議 院本会議で可決,成立 した際,参議 院厚 (4) 「 生委員会で,1 2 項 目の付帯決議が付いた。その 5項 目目に,「 社会福祉士の受験資格 を得 るため の実務経験施設 に医療施設 を追加することについて検討す ること ・- 」及 び,その第 7項 目 目に 「 医療 ソーシャルワーカーの資格制度 については,速やか に検討 を開始すること。その際 には,ソーシャルワーカー全般の資格制度のあ り方 を精 まえること」が付けられた ( 『 週刊福祉 9 98 年 1月 5日よ り)。 これ を受 けて,厚生省 MSW のあ り方検 討委員会 において,社 新 開J1 週刊福祉新 会福祉士の受験資格要件の実務経験施設に,医療施設が追加 されることとなった (『 聞」1 9 9 8年 3月 2日より)0 (5) アン トワネ ッ ト・シャイマ- ( 兵庫医科大学病院医療社会福祉部訳),1 9 87「ソーシャルワー クの専門性 を発展 させるために」 『 医療 と福祉jVo l . 21,No.1,p. 2 2 (6) ジベルマ ン&シェル ピッシュ ( 岩崎浩三,山手茂監訳),1 9 97, 『ソーシャルワーカー とは』 3 7 日本 ソーシャルワーカー協会,p. 9 97,同上書,p. 7 3 (7) ジベルマ ン&シェルピッシュ,1 (8) Fl e me r , A. 1 91 5 ," I sSo c i alWo r kaPr o f es s i o n? "i n Pr oc e e di ng80 ft heNat i o nal( プ o nf e r e nc eo rChar i t i e sa ndCo 汀e C t i o n:a tt he42Annua lSe S S i o n. , pp. 5 7 6 -5 9 6 ,1 9 5 7" At t r ibut so faPr o f e s s i o n. "so c i alWo r k, Vo l . 2,No. 3,pp. 5 4 15 5 (9) Gr e e nwoo d,E. ( 1 0) Et z i o i, m A. e d. ,1 9 6 9,TheSe mi Pr o f e s s i o nsandThe i rOr gani z at i o n.TheFr e ePr e s s . r t ,N.& Spe c t , H. ,1 97 4,TheI nc o mpl e t ePr o f e s s i o n.So c i alWo r k,Vo l . 1 9,No1 6,p・ ( l l ) Gi l be 6 65 5 8" TheNa t ur eo fSo c i alWo r k. "so c i alWo r k,Vo l . 3,No. 2,p. 8 ( 1 2) Bo e hm,W. Wリ1 9 5 8,i bi d. ,pp. 5-7 ( 1 3) Bo e hm,W. W. ,1 9 E,1 9 62 ," ACr it i queo ft heWo r ki ngDe ini f t i o n"so c i alWo T ・ k,Vo l . 7,No. 4, ( 1 4) Go z do n,W. 1 5 3 わが 国 にお け る医療 ソー シ ャル ワー カーの専 門職 と して の条件 につ いての検討 pp. 3-1 3 ( 1 5 ) Bar t l e t t ,H. Mリ1 9 7 0 ,TheCommo nBas eo FSo c i alWo T . kPr ac t i c e.NASW ( 小松源助訳 『 社 ,pp. 6 5 69 会福祉実践の共通基盤』) R.& Ga l away,B.1 9 7 5 ,So c i alWo T ・ kPr o c e s s e s.TheDo r s e yPr e s s .p. 1 05 ( 1 6) Co mpt on.B. ( 1 7 ) NASW,1 9 9 3 ,WhoWeAr e.pp. 9-1 0 ,A"1 9 7 5 ,Fo urPr o f e s s i o ns:Ho wDi fe r e nt ,Ho wA li ke.So c i alWo r k,Vo l . 2 0,No. ( 1 8) Gar t ne r 5,pp. 35 3 3 5 8 deo FEt hi c s.( 最新改訂版, イ ンターネ ッ トによ り人手) ( 1 9) NASW,1 9 9 6,Co ( 2 0) NASW,1 9 81 ,St andar dsf o r . t heCl as s i f i c at i o no FSo c i alWo T ・ kPr ac t i c e. ( 21 ) ( 2 2) ( 2 3) ( 2 4) ジベルマ ン&シェル ピッシュ,1 9 9 7,前掲書 ,pp. 21 4 3 ジベルマ ン&シェル ピッシュ,1 9 9 7 ,同上書 ,p p. 8 9 づ5 NASW,1 9 9 6,前掲書 山『協 会 日本医療社会事業協会 ,1 9 8 9「 厚生省 F 医療 ソーシャル ワー カー業務指針 について ニュース号外 』 ( 25 ) 中島 さつ き,1 9 7 5 ,『医療 ソーシャルワーク」誠信書房,pp.126-129 9 7 5,同上書 ,p. 1 2 7 ( 2 6) 中島 さつ き,1 9 97「医療 ソーシャルワーカーの専門性 について 『医療 と福 ( 2 7 ) 南彩子,菅真知子,杉本照子 ,1 」 祉』第31巻第 1号 ,pp. 6 4 -7 2 9 8 8「社会福祉の専 門性 とその教育体系 (Ⅱ) 」大阪府立大学 『 社会問題研 究』第 ( 2 8) 野村哲也 ,1 3 7 巻 2号,p p.卜41 」 ( 2 9) 岡本民夫 ,1 9 81「 社会福祉専 門職養成の諸問題 『 地域福祉研 究』No .9,p. 20 9 71「 社会福祉 と専門職制 度 『 評論社会科学』No .2,p. 2 2 ( 3 0) 嶋田啓一郎 ,1 ( 31 ) 杉本照子 ,1 9 7 8「日本医療社会事業 における今 日的課題一 実践の視点か ら-」 『ソーシャル ワ 」 ー ク研究』Vo l .4,No.4,p.3 9 9 2「 倫理綱領 ・倫理問題 ・養成訓練 について 『日本 ソーシャルワーカー協 会会 ( 3 2) 黒川昭登 ,1 1 号 報』 第3 」 ( 3 3) 秋 山智 久他 ( 座談会),1 9 9 7「 社会福祉 の専 門性 ・専 門職 をめ ぐる課題 」『社会福祉研 究』第 6 9 号 ,p. 3 7 ( 3 4) 岡本民夫 ,1 9 9 0 「ソーシャルワークの専 門性 に関す る一つの提言」 『 基督教社会福祉研究』2 2 号 ,p. 4 3 9 9 7 「ソーシャル ワー クの専 門性 について 『 評論社会科学』5 7 号 ,p. 7 3 ( 3 5) 小 山隆,1 」 9 9 4「 社会福祉の専門性 と現任教育 をめ ぐる課題」F 社会福祉研究』第6 0 号 ,p. 1 6 0 ( 3 6) 吉津英子 ,1 B. ,1 9 8 4,So c i alWo r kPr ac t i c ei nHe lt a hCar e.TheFr e ePr e s s ,PP. 1 25 -1 6 3 ( 37) Ge r mai n,C. 参考文献 アキイエ ・ヘ ンリー ・ニ ノ ミヤ,1 9 9 2「 保健 ・医療 におけるソー シャル ワーカーの貢献- その役割 と 専門性 」『医療社会福祉研 究』第 1巻第 1号 ,pp.1-15 」 秋山智久 ,1 9 7 5「 米国における社会福祉専 門職の現状 と展望一非 専門職化の流れの中で- 『 社会福祉 7 号 ,p p. 8 0 8 3 研究』第1 」F社会福祉学』第29巻第 1号 ,pp.1-25 秋 山智久 ,1 9 8 8「社会福祉 における専 門性 と専 門職 秋u 」智久 ,1 9 9 4" BASI CI SSUESOFTHESOCI ALWOREPROFESSI ON I NJAPAN"F 大阪市立 大学 生活科学部紀要』,第4 2巻 ,pp. 1 7 5 -1 8 0 Bar ke r ,R. ,1 9 91" pr o f e s s i o n' .TheSo c i alWo r kDi c t i o nar y, NASW,p. 2 9 6 1 54 天 理 大 学 学 報 But r m y , Z. ,1 9 7 8 ,TheNa t ur eo fSo c i alWo r k. , TheMa c il m a nPr e s s .( 川田誉音訳 ,1 9 8 6『ソーシャ ルワークとは何か』川島書店) 9 6 8「社会事業の専 門性 と職員の専 門職化-の提言 福 田垂穂 ,1 」T社会福祉研究』第 2号 ,pp.16-22 」r ソー シ ャル ワー ク研 究』Vo l . 2 4, 狭 間香 代 子 ,1 9 9 9「ソー シャル ワー クの専 門性 と専 門的知 識 No.4,pp.4-8 r 橘高通泰 ,1 9 9 7 医療 ソーシャルワーカーの業務 と実践』 ミネルヴァ書房 」 9 7 9「ソーシャルワークの専門職的諸相-Je 取 yH.Ga l pe rの分析 を中心 として- 『ソー 小尾義則 ,1 l .5,No.1,pp. 3 6 12 シャルワーク研究』γo 」F社会福祉研究』第41号 ,pp.25-31 京極高宣 ,1 9 8 7「ソーシャルワーカーの職務 の専門性 とは何か 京極高宣 ,1 9 9 2F日本の福祉士制度 日本 ソーシャル ワーク史序説』 中央法規 」『社会福祉研究』第 9 9 7「医療専門職か らみた医療 ソーシャルワーカーの役割 ・位置づ け 増子忠通 ,1 6 9号 ,pp. 5 81池 南彩子 ,1 9 9 4 「ソーシャルワー クにおける価値 ・倫理 の研究動 向 と課題 」F天理大学学報』第175輯, pp.1 7 3 2 ,Wo r k i ngI ) e ini f t i o no fSo c i a lWo r kPr a c t i c e .i nSo c i l Wo a r k, Vo l . 3,No . 2, pp. l o ll s NASW,1 958 NASW,1 9 8 2 ,St a nda r dsf ♭ rSo c i a lWo r ki nHe a l t hCa r eSe t t i ngs . 野村哲 也 ,1 9 8 7「社 会福 祉 の専 門性 とその教 育体 系」大 阪 府立大 学 r社 会 問題研 究』第3 7 巻 1号, pp.13 2 大野勇夫 ,1 9 8 5「戦後 における医療社会事業 の動向 と課題 岡本民夫 ,1 9 8 2「ソーシャルワーカーの役割 」F社会福祉学』第26巻第 1号 ,pp.831106 」F社会福祉学』第23巻第 1号 ,pp.57-75 」r 社会福祉研 究』第6 6号 ,pp. 1 0 7 岡本民夫 ,1 9 9 6「社会福祉専 門性 ・専門職制度 をめ ぐる背景 と課題 -1 1 3 r 奥 田い さよ,1 9 8 2 社会福祉 の専門職性 の研 究』川島書店 Pi nc us ,A. ,a ndMi na hann,A. 1 9 7 3 ,So c i a lWo r kPr a c t i c e' .Mo de la ndMe t ho d. ,F.E.Pe a c o c k Publ i s he r s . 」 佐 々木政人 ,1 9 8 8「ソーシャル ワー ク専門職化の動向 と課題-アメリカ合衆国の場合 - 『ソー シャル l . 1 3,No.4,pp. 2 3 2 2 4 0 ワーク研究』γo r e j s i ,1 9 91 ,So c i alWo r kPr a c t i c e,2nde d. ll A y na ndBa c o n She a f o r , Ho r e j s i& Ho 筑前甚七 ,1 9 8 6「ソーシャルワーカーの専門職問題 『 社会福祉学』第2 7 巻第 2号 ,p p. 5 5 -7 4 津田耕一,1 9 9 5「社会福祉施設 における援助実践の専 門性 を目指 して」『社会福祉研究』第6 2号 ,pp. 8 7 9 4 」 ウォ リー ・ハーバー ト ( 岡田藤太郎訳),1 9 8 9「医療及び福祉 サー ビスにおける専 門職 と管理職 の役割 」r ソーシャル ワーク研究』γo l . 1 5 ,No.2,pp. 1 1 4 -1 1 9 」『社会福祉研究』 第69号 ,pp.65瑞9 ( 英 国の経験 ) 米本秀仁 ,1 9 9 7「社会福祉専門教育の課題 全米 ソーシャルワーカー協会編 (日本 ソーシャルワーカー協会訳),1 9 9 7『ソーシャルワーク実務基準 お よび業務指針』 日本 ソー シャルワーカー協 会
© Copyright 2024 ExpyDoc