子どもと関わる方・支援者向け 子どものこころのケア・セミナー ~保育士、看護師、保健師、心理士、NPO、保護者の方 こころのケアについて基本から分かりやすくお伝えします~ 日時:平成28年7月9日(土) 午後6時15分~7時45分 (受付開始18時から) 会場:熊本市国際交流会館 地下2階 多目的ルーム (有料駐車場32台、無料駐輪場あり、市電の最寄駅は花畑町) ※満車の場合、辛島公園地下駐車場より徒歩5分 対象:子どもと関わる方、支援者の方 参加費:無料 定員:48名 内容: □災害後に見られる子どもの反応 □子どもの発達からの理解 □子どもにとっての災害の意味 □子ども支援について □こころの手当 □座学の後は、リラクゼーション呼吸法 共催:熊本こころのケア・プロジェクト 講師:上村宏樹さん(臨床発達心理士) 申込方法:メールか電話でお申込みください(要予約) 申込先:(一財)熊本市国際交流振興事業団 企画チーム 電話:096-359-2121 メール:[email protected] この度の熊本地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。 以下のように、 「子どものこころのケア」に関するセミナーを開催致します。 保育士、看護師、保健師、心理士、NPO、親御さん等、その他子どもと関わられる方へ 災害後のこころのケアについて基本からわかりやすくお伝えします。 災害後、子どもたちは様々な形で反応します。 または反応をしない、という反応もあります。 眠れない、イライラしている、夜尿、ベタベタくっついてくる、話を聞かない、 ぼーっとしている、同じことを何度も言う、叩く、できていたことができなくなる、など それらは、全ての子どもたちが一生懸命自分を守ろうとするためのものです。 それをみんなで支えて、子どもが自らの力を発揮して、 一刻も早く安心した日常が送れるように関わること そのためのケアは、知っておくべきこと、 そしてやる必要があることがあります。(講師より) 講師:上村宏樹さん 表紙イラスト:小池アミイゴさん 今回ご協力頂いたお二人は東日本大震災の時も活動されていました。上村さん(熊本出身) は 5 月の連休に一度帰熊され、ご実家が被災される中、精力的に小学校や避難所を回り、 カウンセリングなどを開始されました。小池さんは、表面のイラストを無償提供するなど してご支援いただきました。最後に、本事業は 2016 年度日本財団様の助成金で成り立って います。たくさんの方に温かい気持ちに感謝しながら、一人でも多くの方のこころにゆと りが持てますように。(国際交流会館スタッフ一同)
© Copyright 2025 ExpyDoc