「はばたけ!みなぎっ子」7月号 [433KB pdfファイル]

平成28年度 学校通信 №4
三木市立みなぎ台小学校
平成28年7月1日(金)
HP アドレス http:www.miki.ed.jp./el/minagi/
五感で感じる夏の到来
梅雨空が広がり蒸し暑い日が続くなか、晴れた
日にはプールで元気にはしゃぐ子どもたちの声が
聞こえてきます。校庭の紫陽花のそばに、グラジ
オラスの花を見つけました。1年生の児童が育て
ているアサガオの花が咲き始め、1・2年生の児
【グラジオラス】
【グラジオラス】
【アサガオ】
【ミニトマト】
【ナス】
童が畑で育てているミニトマトも赤く色づき始め
ました。たけのこ学級の児童たちの育てているキ
ュウリやナスも収穫の時期が始まり、いよいよ本
格的な夏の到来を五感で感じます。
さて、今日から7月が始まり、子どもたちが楽
しみにしている夏休みまであと20日となりました。子どもたち一人ひとりがしっかりと1学期の締めくく
りをして、有意義な夏休みへと入っていけますよう、引き続き保護者・地域の皆様のご支援・ご協力をお願
いいたします。
第1回オープンスクール ご来校ありがとうございました!
6月23日(木)には、第1回オープンスクールを開催しました。まず、
1校時は1年生から6年生までの授業参観を行い、2校時にはPTA親子
人権講演会「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。講師
に一般社団法人ソーシャルメディア研究会会員で兵庫県立大学環境人間
【オープンスクール受付】
学部の二人の学生さんにお願いしました。スマホ・ケータイは非常に便利
な道具である一方、多くのトラブルに巻き込まれる危険性をもっているこ
と、フィルタリングの設定が必要なこと、家庭でスマホ・ケータイの使用
ルールを作ること等についてお話しいただきました。
また3・4校時には三木市消防署職員の方を講師に招き、火災想定の避
難訓練、児童引き渡し訓練、教職員の初期対応訓練、全児童と保護者を対
【スマホ・ケータイ安全教室】
象にした救急救命法(心肺蘇生法)講習を実施し、防災の知識や災害時の
対応、命の大切さ等について学びました。
当日は、平日にもかかわらず、保護者61名(91%)
、地域住民の方5
名に参加いただきました。また、PTA役員等の方には当日の受付・進行
等もお手伝いいただき重ねて感謝申し上げます。
学校長
狩場 泰治
家庭生活アンケートより(全児童対象、6月実施)
問:自分専用のケータイやスマートフォンを持っていますか?
1年 2年 3年 4年 5年 6年 全校
【児童引き渡し訓練】
%
持っている
1
5
2
4
5
8
25 37.3
持っていない
3
7
8
12
7
5
42 62.7
*ケータイやスマホのフィルタリング設定や家庭での使用ルールを!
【救急救命法講習会】
7月の主な行事予定
日
曜日
1
金
2
土
3
日
4
学校行事
日
曜日
17
日
18
月
第59回北播短歌大会表彰式
19
火
海の日
地区児童会 給食終了
一斉下校(14:40)
月
AlT来校 委員会
20
水
終業式 一斉下校(11:35)
5
火
21
木
夏季学習会 個人懇談会 水泳学習
6
水
食育ボランティア(5・6年)
ベルマーク収集日
みなぎ台地区老人会との花植え
(1・2年)
22
金
夏季学習会 個人懇談会 水泳学習
7
木
全校朝会 特別支援学級合同合宿
23
土
8
金
ALT来校 特別支援学級合同合宿
24
日
9
土
25
月
地区水泳開始
10
日
26
火
青少年補導委員来校
27
水
地区水泳
AlT来校 子ども安全・安心の日
登校指導 学校関係者評価委員会
学校行事
11
月
代表委員会 1学年PTA行事
第3回PTA運営委員会
(19:30)
12
火
みなぎ台地区配水池見学(4年)
28
木
地区水泳
13
水
大掃除
29
金
地区水泳
14
木
30
土
15
金
児童集会
ALT来校 登校指導
子ども安全・安心の日
よかわ浄化センター見学(4年)
31
日
16
土
1
月
地区水泳
夏休みの主な予定
7/25(月)~8/5(金)
PTA プール開放
毎回 13:30~14:20
8/21 (日) 8:00~
愛校作業 全校登校日
8/17(水)~30(火)
PTA ラジオ体操
土・日曜日を除く 10 日間
【お知らせとお願い】
・2学期始業式は9月1日(木)です。
・7月21日・22日の2日間に学習会を行いま
す。教科は算数科で行います。
・5日の「食育ボランティア おせっかいおばさ
ん」とは食育指導を中心に、月1回子どもたち
にお話をしてくださるボランティアのグループ
の方々です。
・毎週金曜日に「読み聞かせボランティア」の方々
に来校頂き、読み聞かせをして頂いています。