安全に通学するための登下校の約束

安全に通学するための登下校の約束
昨今、登校中の児童を狙った犯罪行為や自動車事故などが多発し、学区内でも児童が関係する交通事故
が起きるなど、登校中の児童の安全が脅かされる事案が発生しております。
そのため、本校では児童の安全確保のため、次のように行います。
1.登下校について
登校する時の約束
・各地区の登校班で登校します。
(登校班についての詳細は、各地区の PTA 校外委員へ)
・各地区ごと、いくつかの班があり、毎朝決まった時間に、その班の集合場所へ集合します。
・班長が先頭を歩き、副班長が一番後ろを歩きます。班長と副班長の間は一列で歩きます。
・1年生が一緒に歩ける程度のスピードで歩くようにします。
・必ず、通学路を通ります。
・朝、8時から8時15分までの間に学校に着くよう集合し、登校します。
・登校班で登校し始めたら、忘れ物があっても取りに戻ることはしません。
・欠席や遅刻のため、登校班で登校しないときは、班長に連絡します。
※遅刻の場合、保護者が教室まで送り届けてください。
(児童だけでの登校は、安全上大変危険です。
)
登校班の地区名
○塩田 129
○塩田緑化
○薊ヶ谷
○中丸
○古山上
○古山下
○芹沢・市場
○宿・谷原
○原当麻
○九坊院
2.下校について
・最終下校時刻は、3時50分です。それ以後は学校に残ることがないようにします。
・通学路を通り、学年ごとに友だちと下校し、一人で下校することがないようにします。
3.登下校指導について
・登校指導:毎月 20 日と毎週火曜日
・登校班会議:班の状況を話し合い、安全に登校下校ができるようにします。
・見守り下校:職員が通学路のポイントに立ち、児童の下校を見守り指導します。
・登校班下校(一斉下校)
:職員が登校班ごとに、通学路の確認や安全点検を行います。
・引き渡し訓練下校:災害を想定し、児童は学校に待機の上、保護者に引き渡しを行います。