資料2概要(PDF:518KB)

MORIYAMA
MORIYAMA
MORIYAMA
MORIYAMA
MORIYAMA
資料 2
平成 28 年 6月 30 日
守山市 記者提供 資料
担当 部署
担当 者
電話
FAX
政策 調整 部 みら い政 策 課
北條 隆 博
077-582-1162
077-582-0539
応援してください!ふるさと「滋賀、守山」 の循環型ふるさと“農”税
~ 守山市のふるさと納税制度を拡充し 、守山産近江牛を追加します ~
概要
●趣旨・目的
これまで以上に 全国の皆様に守山市を応援していただき、 ふるさと納税(寄付)を
通じて更なる 市内の農産業の振興を図るため、ふる さと納税制度を拡充し 、お礼の品
に守山産近江牛 を追加します。
● 拡充の時期
平成 28 年7月 から
●内容
守山市では、平成 26 年度に滋賀県立守山中学校3年生から提案を受けた「循環型
ふ る さ と 納税」の仕組みを活用し、ふるさと“農”税をテーマに地域農産物を お 礼 の 品
と し て寄 付者にお届けするとともに、寄付金を地域の農業の振興などに活用さ せ てい
ただいています。
こうしたコンセプトを維持しつつ、守山市のふるさと納税制度をさらに拡充するた
め 、こ の 度、お礼の品に守山産近江牛を追加することになりました。 既存の品を含め
て さらに充実したお礼の品を通じて、ぜひとも守山市の地域の特産品について知って
いただき、ふるさと「守山」を応援していただきますようお願い申し上げます。
な お 、平成 27 年度は、合計 478 件、9,010,200 円のふるさと納税(寄付 )を い た
だきました。いただきました寄付金は、寄付をいただいた方お一人おひとりのご希望
に基づき、 別紙のとおり、市の各種事業に大切に使わせていただきます。
寄付をいただきました皆様に、心より感謝を申し上げます。
MORIYAMA
MORIYAMA
MORIYAMA
MORIYAMA
MORIYAMA
<参 考① > 平 成 27 年度における寄付金の使途
納税者選択事業
充当事業
充当額
モリヤマメロン新規就農者支援事業
地域農家支援事業
メロン新規就農者
育成支援事業補助金
ほたるの森資料館充実整備事業
(今後、資料館の整備費に充当)
安全安心に遊べる公園遊具の改修事業
小公園遊具改修工事
1,213 千 円
市内保育園園舎の整備事業
保育園施設維持管理事業
1,601 千 円
大庄屋諏訪家屋敷改修整備事業
大庄屋諏訪家屋敷保全整備
1,097 千 円
図書館の図書購入事業
図書購入費
1,278 千 円
市長が必要と認める事 業
中学校部活動楽器購入
2,349 千 円
(871 千円)
600 千 円
<参考②>守山市ふるさと納税の お礼の品および 平成 27 年度 寄付状況
お礼の品種類
特選モリヤマメロン
平成 27 年度
寄付件数
141 件
寄付金額
1万円~、2万円~
もりやまこばまぶどう
22 件
1万円~
もりやま梨
23 件
1万円~
モリヤマイチゴ
近江米
コシヒカリ、キヌヒカリ
秋の詩、生米(うまい)
季節の近江野菜の詰め合わせ
銅版画
ブ ラ イ ア ン・ウ ィ リ ア ム ズ が 描 く 大 庄 屋
諏訪家屋敷
【新】守山産近江牛
124 件
1万円~、2万円~
158 件
1万円~、2万円~、
3万円~
55 件
1万円~
17 件
7万円~
1万円~、2万円~
3万円~、5万円~、
7万円~