臨地教育・国際連携支援室 [email protected] 旅行伺の書き方 部局名:大学院AA研究科 旅行伺兼旅費(□概算・■精算)請求書 概算とは旅行前支払い、精算とは旅行後の支払いのことです。事務手続き上、原 則として精算払いでお願い致します。精算をチェックしてください。どうしても 概算払いの必要がある場合は、遅くとも 6 週間前までに支援センターに申し出て ください。 所属部局課:大学院アジア・アフリカ地域研究研究科(大学院生) 氏名:記入して下さい。 職等の区分:■その他 旅行期間:出国日~帰国日、 ○日間 (出発日も帰国日も含めた日数。 泊数ではありません。 ) 勤務先住所、自宅住所:空白にしてください。 プロジェクト名・プロジェクトコード:空白にしてください。 予算部署名・部署コード:ア・ア科-高度グローバル人材育成-学生支援 1306100010 区分:■研究経費 財源: 運営費(機能強化) 行程表部分の書き方注意点 【往路の書き方】 ・年月日:和暦で出発日を記入して下さい(YY.MM.DD)。 ・1 行目の出発地は必ず「京都市」、目的地は「田尻町」と記入(関空から出発する場合 は「田尻町」、伊丹から出発する場合は「伊丹市」と記入)。 ・2 行目の出発地「田尻町」(「伊丹市」)、目的地は最初に乗った飛行機の到着地(国 名をカッコで記入)を記入(国名のカッコ書きは初回のみ、2 度目から記入不要)。 ・搭乗する飛行機ごとにトランジット地もすべて記入。 ・同日のうちに別便に乗り換える場合は、改行して同じ日付で、出発地に経由地、目的地 に到着地を記入。 ・機中で日付が変わる(機中泊)場合の記入方法:搭乗する日付を記入、出発地を記入、 目的地は空白、用務先は空白、改行して翌日の日付を記入、出発地は空白、目的地のみ記 入。 1 臨地教育・国際連携支援室 [email protected] 【滞在中の書き方】 ・同じ場所に複数日間にわたり滞在する場合は、年月日欄に YY.MM.DD(その場所に到着 した翌日の日付)~YY.MM.DD(その場所を移動する前日の日付)、出発地何も書かない、 目的地何も書かない、用務先を記入。 ・用務先は○○大学△△学部(大学名だけでは不十分です、学部名など具体的な部局の名 前も必ず書いて下さい) /○○研究所/○○県○○市○○村などと記入。 英文字は使わず、 日本語に訳して記入してください(たとえば、Nairobi University ではなく、ナイロビ 大学と書く。地名もすべてカタカナ表記)。 ・用務内容に□□に関する資料収集/□□に関する現地調査などと記入。□□は申請書に 書いた研究テーマに関連づけて記入。 【帰路の書き方】 ・年月日:和暦で現地出国日を記入して下さい(YY.MM.DD)、出発地には搭乗地を記入、 搭乗する飛行機ごとにトランジット地もすべて記入。同日のうちに別便に乗り換える場合 は、改行して同じ日付で、出発地に経由地、目的地に到着地を記入。機中で日付が変わる 場合は、搭乗する日付を記入、目的地は何も書かない、用務先は何も書かない、改行して 翌日の日付を記入、出発地は何も書かない、目的地のみ記入。 ・到着が関空の場合は、目的地に、田尻町を記入。 ・最終行は、帰国日の日付、出発地に田尻町、到着地に京都市、用務先に「帰学」と記入 してください。 行程表部分の下の欄 振替代休:空白にしてください。 学会・ワークショップなど参加時記入:空白にしてください。 旅費の調整:■調整をチェックしてほかには何も記入しないでください。 備考欄:空白にしてください。 「上記のとおり出張しますので申請します」のあとに、提出日と名前を記入。 (以 上) 2
© Copyright 2024 ExpyDoc