南九州新技術説明会 平成20年11月13-14日 廃電子部品からのインジウム, ガリウム, 亜鉛の高選択的回収技術の開発 宮崎大学・工学部 馬場由成 Strategy(その1) 研究の必要性 ≪都市鉱山≫ インジウム 液晶 [1g/台] 太陽電池 ガリウム ダイオード 半導体 液晶パネルの普及 増大のため2000年 からIn、Gaの需要 が激増 ≪鉱山≫ 新規抽出剤の開発 In,Gaを高選択的に分離・回収 亜鉛精錬の副産物 インジウム, ガリウム [30~50ppm] 亜鉛との分離が必要! 分離法の最適化 Strategy(その2) 湿式法による金属イオン分離法の比較 選択性 回収限界 適用濃度 溶媒抽出法 大 <10 ppm 数10 g/l イオン交換法 大 <1 ppm <0.5 g/l 沈殿分離法 小 <10 ppm 飽和濃度 分子設計の最適化 Strategy(その3) 工業用抽出剤としての要件 ① 抽出能力 ・ 高い抽出選択性(配位子選択の最適化) ・ 速い抽出速度(配位子とHLBの最適化) ・ 高い抽出容量(HLBの最適化) ② 経済性 ・ 化学的に安定 ⇒ 再利用 ・ 合成のしやすさ ・ 水への低溶解性 工業用酸性抽出剤 ・ 酸性リン酸エステル RO O RO P OH RO D2EHPA R O R P OH R PC88A C2H5 C CH3 COOH Versatic 10 P OH Cyanex 272 ・ カルボン酸系 C5H11 O (CH2)nCOOH R R R R Naphthenic Acid Experimental 抽出実験 Organic Phase 0.05 mol dm-3 extractant dissolved in toluene (volume:15cm3) Aqueous Phase 1×10-3 mol dm-3 metal ions (volume:15cm3) (NH4NO3, HCl) Shaken at 303K, 24h 初期金属濃度および平衡後水相金属濃度は原子吸光光度計およびICP発 光分析装置を用いて測定した。 Distribution ratio; D = Corg/ Caq Extraction percent; E % = Corg/ Cinit ×100 (Corg = Cinit- Caq) Cinit ; Initial metal concentration [mol dm-3] Caq ; Equilibrium metal ion concentration in the aqueous phase [mol dm-3] Corg ; Equilibrium metal ion concentration in the organic phase [mol dm-3] Results and Discussion Versatic 10 による金属イオン抽出選択性(NH4NO3) Extraction percentage[%] 100 80 Zn(II) 60 C5H11 In(Ⅲ ) C2H5 Ga(Ⅲ ) 40 C CH3 COOH Versatic 10 20 0 0 2 4 pHeq 6 Results and Discussion D2EHPA による金属イオン抽出選択性(NH4NO3) Extraction percentage[%] 100 80 60 HO 40 Zn(II) Ga(Ⅲ) 0 -2 1 3 pHeq 5 O D2EHPA In(Ⅲ) 20 P 7 Experimental 新規抽出剤(BEAPP)の合成 O H P OH O + HCl, H2O, EtOH 373K, 24h, reflux NH + H N H O P OH [Bis-(2-ethylhexyl)-amino-methyl]-phenylphosphinic acid (BEAPP) Results and Discussion Extraction percentage[%] BEAPPによる金属イオンの抽出平衡到達時間 100 In(III) Ga(III) Zn(II) 60 120 180 Time(min) 80 60 40 20 0 0 240 Results and Discussion BEAPPによる金属イオン抽出選択性 (NH4NO3) Extraction percentage[%] 100 Zn(II) In(Ⅲ) 80 Ga(Ⅲ) Al(Ⅲ) Cd(Ⅱ) 60 Co(Ⅱ) Cu(Ⅱ) 40 Ni(Ⅱ) Fe(Ⅲ) Ca(II) 20 Pb(II) Fe(II) 0 -2 1 3 pHeq 5 7 Results and Discussion BEAPPによる金属イオン抽出選択性 (HCl) Extraction percentage[%] 100 Zn(Ⅱ) 80 In(Ⅲ) Ga(Ⅲ) 60 N O P OH Al(Ⅲ) 40 Fe(Ⅲ) Sn(II) 20 Fe(II) 0 -1.0 0.0 log[HCl] 1.0 Effect of N atom in BEAPP Results and Discussion D2EHPAとBEAPPによる In, Ga, Zn 選択性(NH4NO3) HO N P O D2EHPA BEAPP 100 80 60 40 Zn(II) In(Ⅲ) 20 Ga(Ⅲ) 0 Extraction percentage[%] 100 Extraction percentage[%] O P OH 80 Zn(II) In(Ⅲ) 60 Ga(Ⅲ) Al(Ⅲ) 40 20 0 -2 1 3 pHeq 5 7 -2 1 3 pHeq 5 7 Results and Discussion BEAPPによるInおよびZn混合溶液からの抽出選択性 100 Extraction percentage[%] Extraction percentage[%] 100 80 60 40 In(Ⅲ) 20 Zn(II) 0 80 pH=1.5 60 In(III) Zn(II) 40 20 0 -2 0 2 pHeq 4 6 0 10 20 30 [Zn]/[In] 40 50 Results and Discussion BEAPPによるInおよびGa混合溶液からの抽出選択性 Extraction percentage[%] 80 60 40 In(Ⅲ) 20 Ga(Ⅲ) Extraction percentage[%] 100 100 80 60 1mol dm-3 HNO3 40 In(III) Ga(III) 1 M HNO3 20 0 0 -2 1 3 pHeq 0 20 40 60 [Ga]/[In] 80 100 Results and Discussion BEAPPによるGaおよびZn混合溶液からの抽出選択性 100 Extraction percentage[%] Extraction percentage[%] 100 80 60 Zn(II) 40 Ga(Ⅲ) 20 0 pH=1.5 80 60 pH1.5 Ga(III) Zn(II) 40 20 0 -1 1 3 pHeq 5 7 0 20 40 60 80 100 120 140 [Zn]/[Ga] Results and Discussion BEAPPによるインジウム(III)の抽出平衡 Kex = 1.7 × 104 [M-1] InR3(HR) + 3H+ In3+ + 2(HR)2 2 P O HO R P R O O In3+ O 1 P logD R O P O 0 O -1 抽出剤濃度依存性 pH依存性 theoretical curve R -2 -6 -5 -4 -3 2 + 3 log[(HR)2] /[H ] -2 Results and Discussion BEAPPによる亜鉛(II)の抽出平衡 Kex = 3.8 × 10-3 [-] ZnR2(HR)2 + 2H+ Zn2+ + 2(HR)2 2 抽出剤濃度依存性 R O HO O Zn2+ O R P R P O OH O O P logD P pH依存性 1 theoretical curve 0 -1 -2 R -3 -2 -1 0 1 2 + log[(HR)2]/[H ] 3 Results and Discussion BEAPPにおける金属イオンの逆抽出 Back Extraction agent Back Extraction (%) In(III) Fe(III) Zn(II) Ga(III) 0.1mol dm-3 HCl 14.3 86.1 98.7 51.0 1mol dm-3 HCl 17.9 4.5 96.2 38.0 5mol dm-3 HCl 54.5 20.7 83.8 0.0 1mol dm-3 HNO3 9.4 6.7 5.3 53.2 5mol dm-3 HNO3 80.3 26.2 18.1 51.4 0.1mol dm-3 EDTA 64.8 7.9 100.0 50.2 0.1mol dm-3 NaI 0.0 2.0 5.4 0.0 1mol dm-3 NaI 0.2 3.0 5.4 0.0 細孔 XAD-7 抽出剤 Experimental 抽出剤含浸樹脂 の調製 Extractant BEAPP Acetone evaporation XAD-7 resins 3h stirring Freezed dry Experimental 吸着実験 1 mmol dm-3 metal ion (volume:15cm3). resin (0.1g) Shaken at 303K, 24h 初期金属濃度および平衡後水相金属濃度は原子吸光光度計およ びICP発光分析装置を用いて測定した。 Adsorption percentage; Ads(%)=(C0-Ce)/C0×100 C0 ; Initial metal concentration [mol dm-3] Caq ; Equilibrium of metal ion concentration [mol dm-3] Results and Discussion 抽出剤含浸樹脂による吸着平衡到達時間および各種 マトリックスによるインジウムの吸着 100 In(III) 80 Extraction percentage[%] Extraction percentage[%] 100 3 M HNO3 60 In(III) 40 20 80 60 40 Extraction XAD-7(0.10g) 20 CTA(0.05g) 0 0 0 60 120 Time[min] 180 240 -1 1 3 pHeq 従来技術とその問題点 (1)溶媒抽出法 ・現在市販されている工業用の酸性抽出剤(カ ルボン酸系および酸性リン酸系)では、インジ ウム、ガリウム、亜鉛の相互分離を平衡論的に 実現できない。(抽出選択性が低い) (2)キレート樹脂法 ・希薄溶液には適しているが、市販の樹脂では 吸着速度が遅く、高価である。 新技術の特徴・従来技術との比較 • 抽出剤の合成が容易であり、安価である。 • 新規抽出剤は化学的に非常に安定であり、再 利用できる。 • 抽出速度が速く、今までの抽出剤では実現で きなかった In, Ga, Zn の相互分離が平衡論的 に可能となった • 本抽出剤を含浸した樹脂は、化学的物理的に 安定で、吸着速度が速く、再利用が可能であ る。 想定される業界 想定されるユーザー 電子機器、電子材料製造メーカー 廃棄物処理業、めっき業など 金属精錬業など 想定される市場規模 インジウム、ガリウム、亜鉛の分離がワンステップ で行えること、今から資源として利用されるITO導 電膜廃棄物からのインジウムの回収を想定すると 数億円の市場になると考えられる。 実用化に向けた課題 • ITO導電膜廃棄物からの In の回収のために、塩 酸溶液からのインジウムの高選択的抽出剤の開 発が望まれる。理想的には共存する Sn を抽出 せず、In だけを抽出する抽出剤の開発 • 亜鉛精錬残渣からの In, Ga, Zn の相互分離のた めの小規模プラントによる最適化プロセスの開発 • 抽出剤を樹脂だけではなく、膜へ固定化すること によって実用化に向けた技術を確立する必要が ある 企業への期待 • 有機溶媒の大量使用の解決策としては、溶 媒膜の技術により克服できると考えている。 • 実施企業との共同研究を希望。 • 電子機器や電子材料廃棄物からの金属回収 分野への展開を考えている企業には、本技 術の導入が有効と思われる。 本技術に関する知的財産権 溶媒抽出法による金属イオンの分離・回収 ①出願番号 特願2008-110252 「ホスフィン酸を配位子とするキレート抽出剤」 ②出願番号 特願2005-306124 「新規抽出剤による金の高選択的回収」 ③出願番号 特願2001-318798 「新規抽出剤による金とパラジウムの高選択的抽出」 お問い合わせ先 宮崎大学産学連携支援センター 知的財産部門 産学連携コーディネーター 石川 TEL 0985-58 -7592 FAX 0985-58 -7793 e-mail [email protected] 正樹
© Copyright 2024 ExpyDoc