組合員の皆様へのお知らせ

共済時報
№411
~組合員の皆様へのお知らせ~
平成 27 年 10 月の被用者年金制度の一元化によって、公務員の年金の職域部分が廃止さ
れ、新たに退職等年金給付(年金払い退職給付)制度が創設されました。
平成27年10月から平成28年3月までの退職等年金給付の「給付算定基礎額」に関す
る情報を圧着ハガキでお知らせします。
上乗せ部分
H27.9月まで 旧職域年金相当部分
H27.10月から 退職等年金給付
3階 部分
平成 27 年 10 月~平成28年3月までの共済組
合員期間のある共済組合員及び年金待機者(※1)
厚生 年金
(地方公務員共済組合員は
第3号老齢厚生年金被保険者)
◆通知対象者
◆送付予定日
2階 部分
平成 28 年6月 22 日頃
※1
国民年金(基礎年金)
(日本年金機構から支給)
年金待機者:横浜市を退職した元組合員で、年金受給年齢
に達していない方
1階 部分
退職等年金給付(年金払い退職給付)制度は、国民年金・厚生年金といった公的年金とは異
なり、将来自分が年金を受給する際に必要な原資を、あらかじめ労使折半による保険料で積み
立てる「積立方式」による給付です。
この将来の退職等年金給付の原資となる額を「給付算定基礎額」といいます。
「給付算定基礎額」は、付与額(標準報酬月額(通知書の見方①)×付与率(通知書の見方⑩)
と、これに対する利息(基準利率(通知書の見方⑪)を基に計算)を累積した額となります。
「給付算定基礎額残高通知書」では、前年度にあなたが積み立てた給付算定基礎額等に関す
る各情報をお知らせします。
圧着式のハガキで
ご自宅に郵送します。
お手元に届きました通知書の内容について、不明な点等が
ありましたら、横浜市職員共済組合までお問い合わせください。
なお、退職等年金給付(年金払い退職給付)制度の概要や
給付の計算方法等について詳しく知りたい方は、下記の全国
市町村職員共済組合連合会ホームページをご覧ください。
全国市町村職員共済組合連合会ホームページ
http://www.shichousonren.or.jp/
給付算定基礎額
残高通知
通知書の見方
【各項目の説明】
②
①
③
① 標準報酬月額
付与額の基礎となる標準報酬の額です。期末手当等を
受けている月、期末手当等の額が合算されています。
② 付与額
標準報酬月額に付与率を乗じた額です。
③ 利息
前月までの給付算定基礎額残高と当月の付与額に基
準利率(1 ヶ月単位に換算した率)を乗じた額です。
④ 給付算定基礎額残高
付与額及び利息の合計額です。
⑤ 前回通知
今回は空欄です。
⑥ 付与額累計
各月の付与額を累計した額です。
⑦ 利息額
各月の利息を累計した額です。
⑧ 今回通知
前年度末における付与額と利息を累計した額です。
⑨ 年金払い退職給付加入期間
平成 27 年 10 月以降の組合員期間の年月数です。
⑩ 付与率
付与額を算定するために標準報酬月額に乗じる率で
す。
平成 27 年 10 月からは1.5%に設定されています。
⑪ 基準利率
利息を求めるための率です。平成 27 年 10 月から平成
28 年9月 30 日までは、0.48%に設定されています。
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
積立時と年金受給時のイメージ
原資を年金にして受給
将来の年金原資を累積
<40年加入した場合のイメージ>
〇原則として65歳から支給
〇年金額は年金現価率(※)によって改定
終身退職年金
40年目の
算定基礎額
付与額
(
給
付
年
算
金
定
原
基
資
礎
額
39 年目の 39年目の
付与額
4年目の
4年目の 4年目の
付与額
付与額
付与額
3年目の 3年目の
3年目の 3年目の
付与額
付与額
付与額
2年目の 2年目の
付与額
付与額
付与額
付与額
付与額
1年目の 1年目の 1年目の 1年目の
1年目の 1年目の
付与額
付与額
付与額
付与額
付与額
...
20年又は10年から選択
(一時金での受取も可能)
有期退職年金
付与額
2年目の 2年目の 2年目の
...
)
利息
…
…
付与額に基準
利率で付利(複
利計算)
付与額
終身退職年金支給
給付算定
基礎額の
2分の1
算定基礎額
有期退職年金支給(20年)
給付算定
基礎額の
2分の1
...
付与額
▲
▲
加入
退職
(※)年金現価率
基準利率・死亡率の状況及びその見通し等を勘案して、一定の年金額が支給されるとした場合の年金額を計算するための率で、地方
公務員共済組合連合会の定款で定められます。毎年 10 月に見直しを行います。
横浜市職員共済組合
☎
045-671-3370
年金係
Fax
045-664-5379