(火) 御坊市立名田中学校【研究授業(2年 数学)】

実施日
平成28年6月21日(火)
日程
公開授業 13時00分~13時50分
研究授業 14時00分~14時50分
(研究協議・講演 15時00分~16時30分)
公開種別
校内研究授業・自主研究発表会・教科研究会・授業研究会
具体的に(人権教育総合推進地域事業に係る公開研究授業)
学校名
御坊市立 名田中学校
学年・教科等
公開授業 1年 社会科、2年 道徳、3年 国語科
研究授業 2年 数学科
(公開授業)
単元
本時等
1年
社会科「日本列島の誕生と大陸との交流」
2年
道
3年
国語科「熟語の構成・熟字訓」
徳「ともに生きる社会『迷惑とは何ぞ』」
(研究授業)
2年 数学科 「一次関数『一次関数とは』」
研究主題等
※協議の視点等
その他
「地域連携と知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指した
人権教育について」~共に学ぶアクティブ・ラーニングの視点を
取り入れた授業実践を通して~
講演:同志社女子大学
特任教授
大黒
孝文
氏
※連絡事項等
問い合わせ
参加申込先
〒644-0022 御坊市名田町上野1348-15
御坊市立名田中学校
電話( 0738-29-2314 )
研究発表会情報掲載URL(http://
)
和歌山県教育委員会教育長様
各市町村教育委員会教育長様
各幼・小・中学校(園)長様
関
係
各
位
様
御坊市教育委員会教育長
御 坊 市 立名 田 中学 校長
御 坊 市 立名 田 小学 校長
奥 幹夫
山本一也
岡本邦男
平成 27・28 年度 文部科学省委託 和歌山県人権教育研究推進事業に係る公開研究授業ご案内
「地域連携と知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指した人権教育」
~共に学ぶ
アクティブ・ラーニングの視点を取り入れた授業実践を通して~
惜春の候、皆様方にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、本校は和歌山県教育委員会より「人権教育総合推進地域事業」の委託を受け、校種を超え
た教育活動を通して、豊かな人権感覚と実践力を持った子どもを育成することを目標とし、子ども
達が互いに認め合い、学び合う協同学習の実践を昨年度より進めてきました。
この度、私たちの取組を皆様にご覧いただきご示唆を賜りたく、下記のとおり公開研究授業を実
施致します。
つきましては、何かとご多用なことと存じますが、是非ご参加いただき、ご指導賜りますようご
案内申し上げます。
記
1
日時
平成 28 年 6 月 21 日(火)13:00~16:30
2
会場
御坊市立名田中学校(御坊市名田町上野 1348-15
3
日程
12:50
13:00
13:50
14:00
公開授業
受付
(1年社会,2
年道徳,3年
国語)各教室
14:50
15:00
℡0738-29-2314)
15:30
15:40
研究授業
休憩
(数学)
2年教室
休憩
研究協議
休憩
16:30
講演
大黒孝文先生
[講師先生紹介]同志社女子大学 特任教授 大黒 孝文 氏
『協同学習の理論と方法に関する研究』や『教師教育の改善に関する研究』が専門
4 公開授業(13:00~13:50)
5
学年
教科
内容
授業者
場所
1年
社会
日本列島の誕生と大陸との交流
惣﨑早紀
1年教室
2年
道徳
ともに生きる社会「迷惑とは何ぞ」
庄司幸介
2年教室
3年
国語
熟語の構成・熟字訓
山本亮子
3年教室
研究授業(14:00~14:50)
学年
教科
内容
授業者
場所
2年
数学
一次関数「一次関数とは」
藤
大貴
2年教室