7月の山岳遭難発生状況(H14年~H27年)

7月の山岳遭難発生状況(H14年~H27年)
平成14年から平成27年までの7月中には、142件186人の山岳遭難が発生しています!
(遭難者の内訳 ~ 死亡24人、行方不明2人、負傷79人、無事81人)
○
7月中の遭難発生場所は約半数近くが百名山
遭難件数142件のうち百名山(道内9山)での発生が67件(約47%)
悪天候時にはトムラウシ山の多重遭難で注目された『低体温症』に注意が必要です
○ 遭難原因のトップは「転倒」
転倒 道迷い 疲労
滑落 その他 病気 悪天候 不明
37
28
17
21
20
14
3
2
・ 転倒事故は、下山時に足首を負傷するケ-スが圧倒的に多い
・ 転倒事故を防ぐポイントは、『狭めの歩幅』と『足裏全体での着地』
・
・
山岳名など
発生年月日 構成人数
トムラウシ山(2,141m) 平成14年
1
(美瑛町、新得町) 7月6日(土)
遭難者
原 因
無事1 道迷い
平成14年
4
7月10日(水)
無事1 疲労
平成14年
4
7月11日(木)
死亡1 疲労
平成14年
9
7月12日(金)
死亡1 疲労
平成16年
3
7月19日(月)
負傷1 転倒
平成16年
13
7月30日(金)
負傷1 その他
平成17年
3
7月16日(土)
無事1 道迷い
平成17年
6
7月17日(日)
負傷1 転倒
平成19年
5
7月21日(土)
負傷1 その他
平成21年
4
7月10日(金)
負傷1 転倒
平成21年
18
7月16日(木)
死亡8 悪天候
負傷3
無事7
死亡1 悪天候
平成21年
1
7月16日(木)
平成22年
1
行方不明1
不明
備
考
30代男性がクワウンナイ川を遡行中、上流
の登山ルートが落石でふさがれていたため
迂回したところ源頭付近で濃霧となり道に
迷う
60~70代の男女4人が悪天候の中、沼ノ原
登山口からトムラウシ温泉へ縦走中、カム
イ天上とトムラウシ温泉の中間付近で1人
が疲労のため行動不能となる
50~60代女性4人が旭岳からトムラウシ山
へ縦走中、南沼付近で1人が足の痛みと疲
労で行動不能になり、悪天候の中、山中で
ビバーク中に1人が低体温症で死亡
40~60代男女9人がツアー登山のためトム
ラウシ温泉から入山したが、天候が急激に
悪化しトムラウシ山山頂付近で強い風雨に
見舞われ1人が衰弱し行動不能となり死亡
30代女性がトムラウシ公園付近を下山中、
登山道上のぬかるみに足をとられた際に左
足首をひねり負傷
60代男性がクワウンナイ川上流(標高850メ
ートル付近)を遡行中、足を滑らせて左足
首を負傷
50代男性が3人で東大雪荘から入山したが、
トムラウシ公園で登頂を断念し、単独で引
き返す途中で道に迷う
60代女性が軽登山靴を履いてクワウンナイ
川の「魚止の滝」付近を遡行中、転倒して
右足首を負傷
60代女性が南沼キャンプ指定地を下山中、
雪渓に足を取られ左膝を痛め、歩行を継続
したが痛みが悪化して自力歩行困難となる
50代女性がコマドリ沢とカムイ天上の間を
下山中、ぬかるんだ登山道で転倒し右足を
負傷
50~60代のツアー登山者が暴風雨の中を縦
走中、低体温症となり8人が死亡、3人が
負傷
60代男性がトムラウシ山短縮コースから入
山したが、途中で天候が暴風雨となり低体
温症で死亡
60代男性が黒岳からトムラウシ山に向けて
7月22日(木)
平成23年
1
7月4日(月)
無事1 道迷い
平成24年
2
7月16日(月)
無事1 その他
平成27年
1
7月7日(火)
利尻山(1,721m)
平成15年
1
(利尻富士町、利尻町) 7月20日(日)
平成16年
4
7月2日(金)
平成18年
2
7月20日(木)
平成19年
21
7月17日(火)
幌尻岳(2,052m)
(平取町、新冠町)
入山したが、通称「ロックガーデン」付近
で目撃された以降、行方不明になる
60代男性が南沼キャンプ指定地付近を下山
中、濃霧と雪渓でルートを見失い道に迷う
60代男性が黒岳からトムラウシ山を縦走し、
カムイ天上付近を下山中に脱水症状で行動
不能になる
死亡1 その他 60代男性がトムラウシ北沼付近で倒れてい
低体温症 るのを発見、暴風雨の中を登山中に低体温
症となり行動不能になったとみられる
無事1 道迷い 50代男性が沓形コース登山口から入山し、
鴛泊コース8合目付近を下山中、登山道を
外れて道に迷う
負傷1 転倒
50代女性が鴛泊コース7合目付近のガレ場
を下山中、石の上に足を乗せた際にバラン
スを崩して転倒し右足を負傷
負傷1 転倒
60代男性が鴛泊コース9合目付近を下山中、
浮き石に足を乗せた際にバランスを崩して
転倒し右足首を負傷
死亡1 病気
60代男性が鴛泊コース9合目付近を登山中、
(心疾患) 心筋梗塞で倒れて死亡
平成21年
2
7月29日(水)
負傷1 疲労
60代女性が鴛泊コース5合目付近を下山中、
筋肉疲労のため自力歩行不能となる
平成22年
2
7月23日(金)
無事1 疲労
50代男性が鴛泊コース5合目付近を下山中、
疲労により自力歩行困難となる
平成23年
3
7月18日(月)
無事1 病気
40代男性が鴛泊コース5合目付近を下山中、
平成24年
1
7月2日(月)
無事1 その他
60代男性が鴛泊コース4合目を下山中、脱
水症状で行動不能となる
平成24年
2
7月17日(火)
無事1 疲労
60代女性が沓形コースの通称「親不知子不
知」を登山中、疲労で行動不能となる
平成25年
3
7月2日(火)
負傷1 転倒
平成26年
4
7月4日(金)
負傷1 転倒
70代男性が鴛泊コース8合目付近を下山中、
濡れた登山道で足を滑らせて転倒し、左膝
を負傷
60代 女性が鴛 泊コー ス8.5合目 付近を下山
中、右足首を捻って転倒し、右足首を負傷
平成26年
2
7月19日(土)
負傷1 転倒
平成27年
2
7月8日(水)
負傷1 転倒
平成14年
9
7月20日(土)
負傷1 滑落
平成20年
1
7月3日(木)
死亡1 転倒
平成21年
5
7月25日(土)
負傷1 転倒
(熱中症) 熱中症で自力歩行困難となる
30代女性が鴛泊コース7合目付近を下山中、
登山道で足を滑らせて転倒し、左足首を負
傷
30代女性が鴛泊コース6合目付近を下山中、
登山道でつまづいて転倒し、右足首を負傷
50代女性が北電取水施設付近を下山中、濡
れた草で足を滑らせて約10メートル滑落し
顔面等を負傷
60代男性が取水ダムから入渓したが、幌尻
山荘の手前約1キロメートル付近で溺死し
ているのを登山者が発見
60代女性が幌尻山荘から下山中、増水した
川の中で足をとられて転倒した後、体温低
下により衰弱
平成22年
2
7月2日(金)
負傷1 その他 60代男性が取水ダムから入渓し、渡渉終点
無事1 (落石) 付近を遡行中、直径40センチメートル大の
平成23年
1
7月19日(火)
死亡1 転倒
平成23年
4
7月22日(金)
負傷1 転倒
平成27年
5
7月9日(金)
負傷1 転倒
平成27年
4
7月30日(木)
負傷1 滑落
羊蹄山(1,898m)
平成14年
1
(倶知安町、ニセコ町、 7月1日(月)
京極町、真狩村)
平成14年
1
7月29日(月)
60代男性が額平川の四ノ沢を付近を下山中、
足を滑らせて2m滑落し頭部を負傷
負傷1 道迷い 20代男性が山頂の外輪山を歩行中、斜面を
無事1 疲労
約50メートル滑り落ちた際、下に見えた沢
を登山道と勘違いして下り始め道に迷う
40代男性が比羅夫コース5合目付近を下山
中、脱水症で行動不能となる
平成16年
1
7月9日(金)
負傷1 病気
平成21年
2
7月25日(土)
無事2 疲労
平成22年
2
7月20日(火)
無事1 疲労
平成23年
4
7月2日(土)
負傷1 その他
30代男性が比羅夫コースを登山中、山頂手
前で左膝が痛み出し自力歩行困難となる
平成24年
2
7月5日(木)
負傷1 疲労
60代男性が真狩コース8合目付近を下山中、
疲労と脱水症状で行動不能となる
平成27年
1
7月10日(金)
無事1 その他
40代男性が真狩コース7合目付近を登山中
カムイエクウチカウシ山 平成17年
10
(1,979m)
7月16日(土)
(中札内村)
平成18年
1
7月27日(木)
平成22年
2
7月18日(日)
平成22年
6
7月28日(水)
平成22年
2
7月28日(水)
羅臼岳(1,661m)
(斜里町、羅臼町)
落石が頭部を直撃し頭部を負傷
60代男性が取水ダムから入渓して四ノ沢出
合付近を遡行中、深みに足を取られて転倒
し溺死
70代男性が幌尻山荘から下山中、登山道で
足を滑らせバランスを崩して転倒し左足を
負傷
60代女性が幌尻山荘1㎞手前の沢を徒渉中
にバランスを崩して転倒し、右膝を負傷
平成15年
25
7月4日(金)
60代男性が比羅夫コース山頂付近を下山中、
(脳疾患) 脳梗塞により手足がしびれて歩行不能とな
る
70代男性と60代女性の2人が真狩コースを
疲労した様子で登っていたことから、他の
登山者が心配して110番通報
50代女性が比羅夫コースを下山中、筋肉疲
労のため自力歩行困難となる
(脱水) に脱水症で両足がつり動けなくなり救助要
請
負傷1 転倒
50代女性が八ノ沢出合付近を下山中、川底
の石に足を乗せた際に滑って転倒し左足首
を負傷
行方不明1 不明
70代男性が札内ヒュッテに寝袋等の荷物を
残してカムイエクウチカウシ山に向かった
が、以降、行方不明となる
負傷1 滑落
50代男性が九ノ沢の滝を登はん中、足を滑
らせて高さ約15メートルから滝壺に滑落し
腰部等を負傷
無事6 その他 山岳ガイドと50~70代のツアー登山客が八
(増水) ノ沢出合で露営中、降雨により沢が増水し
て行動不能となる
無事2 その他 60代と70代の男性2人が登山中、降雨とな
(増水) り途中で引き返したが、増水のため仲ノ沢
出合の中州で行動不能となる
負傷1 転倒
60代女性がオホーツク展望台付近を下山中、
足を滑らせて転倒し左足首を負傷
平成15年
15
7月10日(木)
平成18年
4
7月18日(火)
旭岳(2,291m)
(上川郡東川町)
十勝岳(2,077m)
(上富良野町)
雌阿寒岳(1,499m)
(白糠町、釧路市)
負傷6 滑落
50~60代女性6人が大沢の雪渓をロ-プを
使用して下山中、1人が滑落した際に5人が
巻き込まれて約80メートル滑落し頭部等を
負傷
死亡1 病気
60代男性が山頂から下山中、オホーツク展
(心疾患) 望台付近において心筋梗塞で倒れて死亡
平成19年
18
7月17日(火)
負傷1 滑落
平成20年
2
7月3日(木)
負傷1 転倒
平成16年
3
7月1日(木)
死亡1 疲労
平成18年
4
7月21日(金)
負傷1 転倒
平成19年
5
7月23日(月)
負傷1 疲労
70代男性が9合目付近を登山中、両足がけ
いれんして自力歩行困難となる
平成22年
2
7月16日(金)
負傷1 転倒
50代男性が9合目の金庫岩付近を下山中、
足を滑らせて転倒し左足首を負傷
平成24年
10
7月22日(日)
負傷1 転倒
60代女性が裏旭キャンプ指定地付近の雪渓
で足を滑らせて左足を岩に強打し負傷
平成27年
1
7月7日(火)
無事1 道迷い
40代男性が6合目付近において濃霧で視界
不良のため登山道を見失って道に迷う
平成27年
2
7月28日(火)
負傷1 疲労
60代男性が道に迷い、旭岳7合目付近で疲
労のために動けなくなる
平成15年
11
7月10日(木)
負傷1 転倒
平成18年
23
7月28日(金)
負傷1 その他
平成22年
81
7月20日(火)
無事1 道迷い
平成24年
3
7月19日(木)
負傷1 転倒
40代女性が雲の平分岐付近を下山中、強風
にあおられバランスを崩して転倒し頭部等
を負傷
50代女性が望岳台から入山し、8合目付近
で休憩中に過換気症候群の発作が起きて行
動不能となり救助要請
中学校行事で十勝岳に登った男子生徒が山
頂から単独で下山中に下山方向を間違い道
に迷う
30代男性が十勝岳避難小屋付近を下山中、
下り坂で足を滑らせて転倒し左足を負傷
平成26年
12
7月6日(日)
負傷1 転倒
平成14年
2
7月10日(水)
負傷1 滑落
平成16年
5
7月24日(土)
負傷1 病気
平成19年
2
7月22日(日)
無事1 病気
60代女性が通称「岩清水」付近を下山中、
足を滑らせて約10メートル滑落し頭部等を
負傷
70代女性が通称「銀冷水」付近を下山中、
段差に足をとられて転倒し左足を負傷
70代男性が強い風雨の中、9合目付近を下
山中、両足にけいれんを起こして行動不能
となり低体温症で死亡
70代女性が9合目付近を下山中、ガレ場で
バランスを崩して転倒し左足首を負傷
60代男性が十勝岳避難小屋まで約800メート
ルの地点を下山中、足を滑らせて転倒し、
左肩を強打して負傷
50代女性が1合目付近のガレ場を下山中、
足を踏み外して約7メートル滑落し頭部等
を負傷
50代男性がオンネトーコース1合目付近を
下山中、背中の痛みを訴えて自力下山不能
となる
50代男性が2合目付近を下山中、全身にけ
いれんが起きて自力歩行困難となる
暑寒別岳(1,492m) 平成15年
12
(増毛郡増毛町、雨竜 7月27日(日)
郡雨竜町、北竜町)
平成20年
1
7月9日(水)
平成24年
3
7月16日(月)
平成27年
2
7月11日(土)
白雲岳(2,230m)
(上川郡東川町)
平成25年
2
7月3日(水)
平成26年
2
7月11日(金)
平成26年
17
7月21日(月)
狩場山(1,520m)
(島牧村、せたな町)
黒岳(1,984m)
(上川町)
斜里岳(1,547m)
(斜里町)
樽前山(1,041m)
(苫小牧市、千歳市)
富良野岳(1,912m)
(富良野市、
上富良野町)
平成21年
11
7月4日(土)
負傷1 転倒
30代女性が暑寒別川上流(標高700メートル
付近)を遡行中、石の上で足を滑らせて転
倒し左足首を負傷
死亡1 病気
50代男性が暑寒別岳から南暑寒岳へ縦走中、
(心疾患) 中間付近において急性心筋梗塞で倒れて死
亡
無事3 その他 大学生3人がポンショカンベツ川の標高120
0メートル付近を遡行中、不安定なスノーブ
リッジ上で身動きが取れなくなり救助要請
無事1 その他 60代女性が暑寒別岳9合目付近で脱水症に
(脱水) よる体調不良となり下山したが、5合目付
近で救助要請
死亡1 滑落
70代女性が山頂北側の雪渓斜面を下山中、
強風でバランスを崩して約30メートル滑落
し、頭部を岩に強打して死亡
負傷1 転倒
60代女性が赤岳から白雲岳に向けて登山中、
白雲分岐から約200メートル進んだガレ場で
石につまずいて転倒し、右膝を負傷
無事1 病気
60代女性が銀泉台から入山し、白雲岳に登
(脳疾患) 頂、その後、白雲岳避難小屋に宿泊し、翌
朝付近を散策中、体調不良を訴え救助要請
負傷1 滑落
50代女性が千走川を遡行中、高さ約2メー
トルの岩から滑落し右足を負傷
平成23年
1
7月13日(水)
無事1 道迷い
平成26年
5
7月13日(日)
無事1 道迷い
平成27年
2
7月19日(日)
負傷1 滑落
平成16年
17
7月14日(水)
負傷1 転倒
平成24年
20
7月13日(金)
無事1 その他
平成16年
1
7月18日(日)
負傷1 滑落
40代男性が通称「羽衣の滝」付近を下山中、
足を滑らせて滑落し腰部等を負傷
平成17年
7
7月17日(日)
無事1 疲労
平成21年
2
7月20日(月)
負傷1 道迷い
60代男性が上二股と熊見峠の中間付近を下
山中、足がけいれんして自力歩行不能とな
り救助要請
20代男性が山頂から仲間と別行動で下山中、
コース外の沢に迷い込み、斜面を滑落して
顔面等を負傷
平成23年
1
7月3日(日)
無事1 道迷い
40代男性が外輪山をトレイルランニング中、
濃霧で視界不良となり西山付近で道に迷う
平成19年
3
7月24日(火)
負傷1 滑落
60代女性が上ホロ分岐付近を登山中、登山
道から約2メートル滑落し頭部等を負傷
60代男性が7合目付近を登山中、熊と遭遇
し慌てて逃げたところ登山道を外れて道に
迷う
60代男性が新道コースから入山して狩場山
に登頂したが、下山途中の分岐で真駒内コ
ースに入り込み、その後、笹斜面で滑落し、
急斜面で登山道に戻れず山中でビバーク、
翌朝、沢伝いに自力下山
30代男性が千走川南東面直登沢に入渓して
沢登り中、岩場が崩れて約5m滑落して頭
部を負傷、同行者が救助要請
50代女性が黒岳山頂から石室に向かう石段
を下りていたところ、背中のザックが揺れ
てバランスを崩して転倒し頭部を負傷
60代女性が7合目リフト終点から登山を開
始した直後、体調不良で行動不能となる
平成23年
13
7月25日(月)
負傷1 その他 60代女性が富良野岳肩分岐付近を下山中、
平成27年
1
7月28日(火)
無事1 道迷い
上ホロカメットク山
平成27年
8
(1,920m) 7月4日(土)
左膝痛のため自力歩行不能となる
負傷1 転倒
(上富良野町、富良野市、
南富良野市 )
美瑛岳(2,052m)
(美瑛町)
平成16年
2
7月18日(日)
平成21年
6
7月16日(木)
南暑寒岳(1,296m) 平成21年
2
(雨竜町、新十津川町) 7月11日(土)
平成23年
2
7月2日(土)
イワオヌプリ(1,116m) 平成21年
2
(倶知安町)
7月13日(月)
余市岳(1,488m)
50代男性が仲間と2人で十勝岳方向へ下山
中、濃霧による視界不良で仲間とはぐれて
ポンピの沢方向へ下り道に迷う
死亡1 悪天候 悪天候の中、縦走していたツアー登山者が
負傷2
低体温症になり、60代女性1人が死亡、60
無事3
代女性と30代男性ガイドの2人が負傷
死亡1 病気
60代男性が「白竜の滝」付近を登山中、突
(心疾患) 然、胸の痛みを訴えて死亡
負傷1 転倒
60代男性が6合目付近を下山中、転倒して
右足首を負傷
無事2 道迷い
平成23年
2
7月24日(日)
平成14年
無事1 道迷い
平成15年
2
7月29日(火)
1
(札幌市南区、赤井川村) 7月11日(木)
ウペペサンケ山
(1,848m)
(鹿追町、上士幌町)
コスマヌプリ
(1,626m)
(美瑛町)
夕張岳(1,668m)
(夕張市、富良野市)
無事1 道迷い
60代の男女2人が悪天候の中を入山したが、
山頂から下山途中に濃霧と雨で視界不良と
なり道に迷う
無事1 道迷い 20代男性が五色温泉から入山し、ニトヌプ
リ、チセヌプリを経由して大沼を経て登山
口に戻る途中、違う方向へ進み道に迷う
無事1 道迷い 50代女性が山頂から約3キロメートル下っ
たところで仲間と分かれて先に下り始めた
ところ途中で道に迷う
無事1 病気
70代男性が標高750メートル付近を登山中、
(熱中症) 熱中症で自力歩行困難となる
平成25年
1
7月8日(月)
大平山(1,191m)
(島牧村)
30代女性が錦糸の滝付近で道に迷い、赤岩
の滝付近でビバークして明るくなるのを待
って自力下山
20代男性が山頂直下の斜面で残雪スキーを
始めたがバランスを崩して転倒、雪渓斜面
を100m滑落して岩にぶつかり頭部、腰部を
負傷
平成14年
2
7月13日(土)
平成16年
1
7月7日(水)
平成16年
1
7月3日(土)
1839峰(1,842m) 平成16年
1
(新ひだか町 )
7月18日(日)
中岳(2,113m)
(東川町)
平成16年
4
7月16日(金)
樺戸山(890m)
(浦臼町)
平成16年
3
7月31日(土)
黄金山(740m)
(石狩市)
平成16年
6
7月25日(日)
30代男性が余市岳北東コルから白井右股川
コースを下山中、深い笹藪に入り込み道に
迷う(入山から14日後に発見救助される)
無事1 病気
40代男性が菅野温泉東コース登山口から約
2.5キロメートル付近を登山中、高血圧症が
悪化して行動不能になる
無事1 病気
60代男性が十勝岳からトムラウシ山へ縦走
(心疾患) 中、コスマヌプリ山頂付近で胸の痛みを訴
えて行動不能となり救助要請
死亡1 病気
50代男性が通称「憩の沢」から約500メート
(心疾患) ル下方の登山道上で倒れているのを登山者
が発見(心筋梗塞による死亡)
死亡1 滑落
40代男性がコイカクシュサツナイ岳から183
9峰を往復登山中、1839峰北側斜面で約150
メートル滑落し死亡
負傷1 転倒
50代女性が黒岳から旭岳へ縦走中、中岳分
岐付近で拳大の石に足を乗せた際にバラン
スを崩して転倒し左足首を負傷
負傷1 滑落
50代 女性が山 頂から 約200メー トル下方の
「札的沢」を下山中、斜面を約50メートル
滑落し右肩を負傷
負傷1 転倒
60代男性が黄金川上流を遡行中、岩場を登
っていたところ足を滑らせて右足を負傷
藻岩山(537m)
平成17年
2
(札幌市南区、中央区) 7月16日(土)
無事1 滑落
60代男性が慈敬会コース登山口から約1キ
ロメートル登った付近を登山中、登山道上
で足を滑らせて斜面を約20メートル滑落
50代男性が慈恵会コースから登山して約1
㎞地点でめまいのため動けなくなり通りか
かった登山者が救助要請
50代と20代の女性がオロウェン川を遡行し、
上流部から林道に入り下山中に道に迷う
平成27年
1
7月5日(日)
負傷1 その他
神居山(799m)
(旭川市)
平成17年
2
7月31日(日)
無事1 道迷い
八剣山(498m)
(札幌市南区)
平成18年
1
7月4日(火)
死亡1 滑落
恵庭岳(1320m)
(千歳市)
平成27年
2
7月12日(日)
負傷1 道迷い
石狩岳(1,966m)
(上士幌町)
平成18年
1
7月16日(日)
無事1 道迷い
忠別岳(1,963m)
(東川町)
平成19年
1
7月24日(火)
負傷1 その他
長万部岳(972m)
(長万部町、今金町)
平成19年
1
7月25日(水)
無事1 道迷い
ヤオロマップ岳
(1,794m)
(広尾郡大樹町)
ポロヌプリ山(841m)
(枝幸町)
平成19年
10
7月29日(日)
無事2 疲労
平成19年
1
7月30日(月)
無事1 道迷い
札内岳(1,895m)
(帯広市)
平成20年
1
7月21日(月)
負傷1 滑落
塩谷丸山(629m)
(小樽市)
平成21年
6
7月2日(木)
無事6 道迷い
戸蔦別岳(1,959m)
(帯広市)
平成21年
17
7月5日(日)
無事1 疲労
平 山 (1,771m)
(上川町、遠軽町)
平成21年
2
7月5日(日)
無事1 疲労
平成27年
23
7月9日(木)
無事1 その他
平成21年
8
7月13日(月)
負傷1 転倒
美瑛富士(1,888m) 平成22年
6
(美瑛町)
7月16日(金)
負傷1 転倒
60代女性が山頂から下山中、粘土質状の地
面で足を滑らせて転倒し右足首を負傷
北海岳(2,149m)
(上川町)
平成22年
3
7月17日(土)
負傷1 転倒
目国内岳(1,203m) 平成22年
3
(蘭越町)
7月14日(水)
負傷1 転倒
60代男性が北海岳から黒岳へ向かう途中、
浮き石に足を乗せた際にバランスを崩して
転倒し左足首を負傷
60代男性がパンケメクンナイ湿原付近を下
山中、転倒し左足首を負傷
化雲岳(1,954m)
(美瑛町)
体調不良
体調不良
70代男性が中央登山口から入山したが、コ
ースを誤り旧東コースを外れた崖を約70メ
ートル滑落して死亡
50代女性が9合目付近で夫と別行動をとり
下山途中で北側の沢筋に入り込んで道に迷
い、救助要請
50代女性がシュナイダーコース登山口から
入山したが石狩岳山頂付近でルートを間違
え獣道に入り込み道に迷う(4日後に発見)
60代男性が忠別岳避難小屋付近においてテ
ントを撤収作業中、地面の小石で足を滑ら
せて左足首を負傷
60代男性が8合目付近を下山中に道に迷う
ツアー登山の70代女性2人がペテガリ岳か
ら縦走中、入山4日目に疲労で行動不能と
なる
50代男性が下山中に沢を間違えて道に迷い、
一晩山中で過ごして翌日、自力下山
50代男性が十勝幌尻岳から札内岳へ縦走中、
高さ約2メートルの岩場から飛び降りた際
に左膝を負傷
60~70代の女性6人が下山中に間違って脇
道に入り込み道に迷う
60代女性が幌尻岳から縦走中、六ノ沢分岐
付近で吐き気とめまいを発症し歩行不能と
なる
50代女性が登山口から約2キロメートル入
った付近を登山中、疲労により吐き気、め
まいを発症して歩行不能となる
70代の女性がツアー登山に参加し、午後0
時ころ足がつったため下山を開始したが突
然意識を失ったため救助要請。その後意識
を取り戻して自力下山
60代男性が旭岳から縦走中、化雲岳付近の
雪渓で足を滑らせて転倒し右足首を負傷
天塩岳(1,558m)
(士別市)
平成23年
24
7月9日(土)
負傷1 転倒
60代女性が標高1370メートル付近を下山中、
足を滑らせて転倒し右足を負傷
チロロ岳(1,880m)
(日高町)
平成23年
5
7月10日(日)
負傷1 滑落
熊ケ岳(2,210m)
(東川町)
平成23年
1
7月14日(木)
負傷1 滑落
芦別岳(1,727m)
(富良野市)
平成23年
1
7月23日(土)
無事1 道迷い
50代女性が標高800メートル付近の岩場を下
山中、足を滑らせて約3メートル滑落し頭
部を負傷
20代女性が縦走中、熊ケ岳付近の雪渓で約
5メートル滑落して岩に衝突し腰部等を負
傷
20代男性が新道コ-スから入山し、山頂か
ら旧道コ-スを下山中に道に迷う
無意根山(1,464m) 平成24年
16
(札幌市南区)
7月1日(日)
負傷1 転倒
神威岳(1,600m)
(浦河町)
平成24年
1
7月6日(金)
無事1 道迷い
硫黄山(1,563m)
(斜里町)
平成24年
5
7月24日(火)
負傷1 転倒
札幌岳(1,293m)
(札幌市南区)
平成25年
1
7月7日(日)
負傷1 滑落
小化雲岳(1,925m) 平成25年
11
(東川町)
7月8日(月)
50代女性が白井川を下山中、前を歩いてい
た仲間が転倒したため、それを避けようと
して転倒し右足を負傷
60代女性が神威山荘から入山したが、途中
で登山ルートの間違えに気づき引き返した
ところ道に迷い山中でビバーク
70代男性が下山中、土斜面で足を滑らせて
転倒し右足首を負傷
60代男性が冷水コースを下山中、冷水小屋
から約800メートル地点で足を滑らせて斜面
を約15メートル滑落し、左腕と左足を負傷
無事1 病気
70代男性が一泊二泊の行程でトムラウシ山
(熱中症) 短縮コ-スから入山し、ヒサゴ沼を経由し
て天人峡温泉に向け下山中、第二公園を通
過した付近で熱中症のため行動不能となる
無事1 道迷い 40代女性が大倉山から入山し、山頂から盤
渓バス方向へ下山を開始したが、途中で登
山道を外れて道に迷う
無事1 道迷い 50代男性が阿寒湖畔コースから入山したが、
途中で疲労のため引き返し、次郎湖付近で
登山道を外れて道に迷う
負傷1 滑落
30代男性が山頂から愛山渓温泉に向けて滝
ノ上分岐の手前300メートル付近の斜面で足
を滑らせて約3m滑落し右足首を負傷
無事1 道迷い 50代男性が山頂から下山途中、林道で道に
迷う
奥三角山(354m)
(札幌市西区)
平成25年
1
7月12日(金)
雄阿寒岳(1,371m)
(釧路市)
平成25年
1
7月19日(金)
永山岳(2,046m)
(東川町)
平成25年
2
7月21日(日)
喜茂別岳(1,177m)
(京極町)
平成25年
1
7月30日(火)
ピリカヌプリ
(1,631m)
(浦河町)
平成26年
2
7月20日(日)
負傷1 道迷い 30代男性がソエマツ沢北西面直登沢ルート
ニペソツ山(2,013m) 平成27年
1
(上士幌町、新得町)
7月12日(日)
無事1 その他 40代男性が天狗コルから1㎞上方で脱水症で
伏美岳(1,792m)
(芽室町、帯広市)
無事1 そ の 他 40代男性が伏美岳の西側標高1600m付近で
平成27年
1
7月30日(木)
で沢登り中、標高1,100メートル付近の滝で
滑落し、腰部等を負傷
脱水症
脱水症
行動不能となり救助要請
脱水症のため行動不能となり、救助要請