国 際 教 育 0 セ ミ ナ − 1 6 入門・プログラム体験編 2016 年度から「国際教育セミナー」と「開発教育連続セミナー」は、「開発教育・国際教育セミナー」に名称を変更しました 大阪府教育センター「国際教育研修」 教職員自主研修支援「大学専修学校等オープン講座」 アクティブ・ラーニングを 体験しよう! 開 発 教 育 2 参加費 無料 2016 年 8 月 4 日 ( 木 ) 10:00 ∼ 17:00 会場 JICA 関西 内容 基調講演…グローバル時代のアクティブ・ラーニング NGO/NPO によるワークショップ…開発課題や実践的な手法を学べます 共催団体が実施するプログラム体験…授業に取り入れることができるプログラムの紹介 対象 教職員、学生、開発教育・国際教育に関心のある方 先着 70 名 申込み 共催 神戸市中央区脇浜海岸通 1−5−2 アクセスは裏面の地図をご参照ください。 申込締切 7/28( 木 ) 裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAX またはメールでお申込みください。 電話でのお申込みは受け付けませんのでご了承ください。 独立行政法人国際協力機構関西国際センター 公益財団法人大阪府国際交流財団 公益財団法人大阪国際交流センター 後援 協力 (特活)開発教育協会 DEAR 大阪 大阪府 大阪府高等学校国際教育研究会 (特活)フリー・ザ・チルドレン ・ジャパン 大阪市教育委員会 関西 NGO 大学 日本国際理解教育学会 ( 特活 ) 関西 NGO 協議会 開発教育・国際教育セミナー実践編(旧:開発教育連続セミナー)は、10 月 から 2017 年 1 月にかけて i−house を会場に実施します! 本セミナーに参加して更にステップアップしたい方は「実践編」へのご参加を オススメします。詳細が決まり次第、お知らせします! プログラム 開会 JICA 事業概要説明 10:00 ∼ 10:30 基調講演:グローバル時代のアクティブ・ラーニング 10:30 ∼ 12:30 講師:JICA 国際協力人材部 向井 一朗 (自治体国際化協会地域国際化推進アドバイザー) グローバル化した社会の中で、アクティブ・ラーニングを導入しながら世界中にある開発課題を主体的に考えるための手法やヒントを学びます。 休憩、昼食 12:30 ∼ 13:30 JICA 関西内の食堂は混雑が予想されます。昼食はご持参いただくか、近隣のスーパーやコンビニ、飲食店をご利用されることをオススメします。 分科会 A ワーク ショップ ワーク ショップ 講師:関西 NGO 大学 講師:共催3団体 世界の様々なライフスタイルの事 例をゲームを通じて体験し、自立 に向け、どうしたら貧困や児童労 働から脱出できるのかを考えま す。そして、日本にいる私たちに 貧困下におかれた子どもに対して 何ができるのかを見つめます。 生物多様性の宝庫ボルネオ島で 進む環境破壊と私たちの日常の 消費活動とのつながりを知り、 環境問題には様々なステークホ ルダーがかかわっていることを 学び、何ができるかを考えます。 OFIX、i-house、JICA の共催 3 団体が 実施するプログラム体験や学校現場 ですぐに活用できる情報をお知らせ します。 JICA 教師海外研修 ( ブラジル ) に 参加した大阪市立難波中学校の田中 尚恵先生の実践報告もあります! 閉会、事務連絡 講師:( 特活 ) フリー・ザ・チルドレン・ ジャパン セミナーで学んだ内容の共有・振り返りを通して経験を整理し、それをご自身の授業や社会還元にどのように活かすかを考えます。 至大阪 JR神戸線 灘駅 阪神本線 岩屋駅 岩屋中町 4 交差点 至明石・姫路 国道2号線 至大阪 JICA関西 ひょうご 国際プラザ 阪神高速3号神戸線 N 渚中学校 兵庫県立 美術館 JR灘駅から徒歩約12分 阪神岩屋駅から徒歩約10分 駐車場はありませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場を ご利用ください。 JICA 関西 会場 独立行政法人国際協力機構関西国際センター 〒651-0073 住所: 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通 1-5-2 電話番号:(078)261-0384(市民参加協力課 直通) FAX 番号:(078)261-0357 【お申込み・お問い合わせ先】 JICA 関西 市民参加協力課 「開発教育・国際教育セミナー」担当 メールアドレス:[email protected] 【お問い合わせ時間】 土日・祝日を除く、平日の 10 時∼ 12 時 30 分、13 時半∼ 17 時まで あて先 FAX:(078)261-0357 メールアドレス:[email protected] 必要事項をご記入の上、上記宛先にご送付ください。メールでお申込みの際は、件名に「開発教育・国際教育セミナー参加希望」と明記の上、 以下の必要事項を本文に記載してください。 お電話でのお申込みは受け付けません。こちらからご連絡することがありますので、必ず連絡が取れる情報をご記入ください。 フリガナ お名前 所属先 所属先をご記入の上、いずれかに○をしてください。 ( 教員 ・ 学生 ・ NGO 関係者・ その他 ) 電話番号 FAX 番号 メールアドレス 参加回数 ご希望の プログラム ご希望に○をしてください 分科会 D 世界の人口を 100 人に縮めてみると、 どうなっているでしょう?メールで 広がったこのメッセージをもとに、 世界の誰か になってシミュレー ションしながら、世界の格差や多様 性を体感します。世界の現状を知る ための導入教材として最適です。 16:30 ∼ 17:00 申込書 体験 見えない油「パーム油」 使わな損ソン! ∼身近な消費と環境問題のつながり∼ 共催団体お役立ち情報 ふりかえり 人と防災 未来センター 分科会 C 自立を目指せ! 貧困脱出ゲーム 15:30 ∼ 16:30 至三宮 ワーク ショップ 世界がもし 100 人の村だったら 講師:( 特活 ) 開発教育協会 13:30 ∼ 15:30 分科会 B 参加時間帯 全日 AM のみ □ 初めて □ ( )回目 午後のプログラム:ご希望の分科会に○をしてください。 PM のみ 第 1 希望 第2希望 A ・ B ・ C ・ D A ・ B ・ C ・ D 先着順としますが、申込状況によりご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。受講の決定したプログラムは調整後にお知らせします。 ご記入いただいた個人情報を共催、協力団体において、本セミナーの実績取りまとめやデータ作成、セミナー・イベント等の情報提供のために利用 させていただきます。情報提供を利用しない場合は右記にチェックを入れてください。 情報提供を希望しない
© Copyright 2024 ExpyDoc