コンビニ交付のイメージ 居住する市区町村の区域を超えて「どこでも」 ワンストップで証明書等を受け取ることが可能 全国共通の仕様が必須であり、 マイナンバーカード(又は住基 カード)でないと実現困難 住民 マイナンバーカード の利用 コンビニ事業者等 マイナンバーカード (住基カード) キオスク端末 (※1) 普通紙の利用 (コピー用紙) 手数料支払い 住 氏 名 本 籍 現 住 所 氏 名 本 籍 現 住 所 民 票 (例) 生年月日 性別 続柄 性別 続柄 性別 続柄 性別 続柄 筆 頭 者 異 動 日 備 考 生年月日 取り忘れ対策 (8) 証明書の印刷 筆 頭 者 異 動 日 本 籍 現 住 所 氏 生年月日 筆 頭 者 異 動 日 備 考 生年月日 名 本 籍 現 住 所 筆 頭 者 異 動 日 備 考 こ の 写し は 、 世帯 全 員 の 住民 票 の 原本 と 相 違 ない こ と を証 明 す る。 2 0 0 X年 ( 平 成X X 年 ) XX 月 X X日 X X X X市 長 ×× ×× × 印 専用 回線 LGWAN 証明書交付 センター (4) 住所地に対して J-LISが 申請情報の送信 構築・運用 住所地に接続 地方公共団体とコン ビニ事業者等にシステ ム仕様や参加要件を 示し、相互の接続試 験やキオスク端末のセ キュリティチェックを実施 公的個人認証 サービスセンター (3) (※2) 有効性検証 (6) 証明書情報、 偽造防止情報の送信 PDF PDF PDF 地方公共団体 (5) 証明書情報の送信 (PDF) 証明発行サーバ 証明書 記載用 情報 PDF 既存住基 備 考 氏 名 通信の安全対策 (2) 申請情報の送信 (1) 証明書の申請 (7) 手数料の納付 事業者が設置したキオスク端末を活用することによって、 行政サービスをより一層効率的に提供することが可能 従業員等を介さず交付 (住民がキオスク端末を操作) ・ 自動交付機の 延長線上で実現 ・ 利用時間は 6:30∼23:00 (市区町村ごとに設定) PDF 偽造防止情報作成 (うら面データ) 証明書情報作成 (おもて面データ) (※1) 不特定多数の人が、タッチパネルなどの簡単な操作により、必要な情報にアクセスしたり、さまざまなサービスを利用したりすることができる端末装置。 (※2) マイナンバーカードで公的個人認証方式利用の場合。 1 市区町村の参加状況 長野県 諏訪市 松本市 伊那市 上田市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 宮田村 沖縄県 南風原町 豊見城市 読谷村 山形県 酒田市 山梨県 富士吉田市 富山県 南砺市 射水市 氷見市 高岡市 石川県 小松市 津幡町 金沢市 韮崎市 南アルプス市 笛吹市 甲州市 富士川町 忍野村 富士河口湖町 中央市 福井県 福井市 永平寺町 あわら市 大野市 彦根市 長浜市 湖南市 愛荘町 岡山県 津山市 岡山市 群馬県 高崎市 前橋市 京都府 木津川市 猪名川町 太子町 小野市 宝塚市 島根県 龍ケ崎市 つくば市 日立市 守谷市 鳥取県 琴浦町 米子市 常総市 かすみがうら市 土浦市 五霞町 東京都 港区 三鷹市 練馬区 江東区 町田市 大田区 渋谷区 小金井市 中野区 日野市 杉並区 台東区 荒川区 目黒区 板橋区 世田谷区 足立区 東大和市 葛飾区 豊島区 江戸川区 中央区 木更津市 松戸市 成田市 山武市 芝山町 山口県 下関市 長崎市 三重県 鈴鹿市 佐賀県 佐賀市 熊本県 益城町 山鹿市 菊地市 熊本市 八代市 大分県 佐伯市 鹿児島県 鹿児島市 霧島市 出水市 薩摩川内市 宮崎県 宮崎市 えびの市 愛媛県 宇和島市 香川県 高松市 徳島県 三好市 藍住町 春日部市 戸田市 北本市 小鹿野町 久喜市 志木市 幸手市 稲敷市 境町 千葉県 市川市 船橋市 浜田市 大牟田市 新宮町 長崎県 佐世保市 埼玉県 さいたま市 茨城県 古河市 つくばみらい市 神栖市 広島県 広島市 福岡県 福岡市 糸島市 須恵町 栃木市 日光市 那須塩原市 下野市 那須町 芳賀町 鹿沼市 大田原市 小山市 上三川町 会津若松市 富岡町 白河市 棚倉町 須賀川市 大熊町 相馬市 郡山市 双葉町 三春町 大阪府 大阪市 守口市 河内長野市 滋賀県 大津市 栗東市 播磨町 三木市 たつの市 加古川市 神戸市 宍粟市 淡路市 尼崎市 伊丹市 川西市 栃木県 足利市 名取市 福島県 高山市 兵庫県 西宮市 姫路市 コンビニ交付サービス対象人口 団体 対象人口 平成28年 222 4,660万人 6月20日時点 宮城県 大崎市 仙台市 岐阜県 大垣市 岐阜市 豊中市 吹田市 枚方市 摂津市 茨木市 東大阪市 泉佐野市 交野市 羽曳野市 和泉市 門真市 富田林市 江別市 岩手県 奥州市 花巻市 一関市 新潟県 三条市 新発田市 魚沼市 南魚沼市 十日町市 能美市 中能登町 北海道 音更町 名張市 いなべ市 伊賀市 神奈川県 藤沢市 茅ヶ崎市 座間市 川崎市 厚木市 大和市 相模原市 静岡県 掛川市 裾野市 奈良県 生駒市 和歌山県 橋本市 御殿場市 小山町 清水町 御前崎市 静岡市 愛知県 一宮市 東海市 知多市 半田市 瀬戸市 常滑市 みよし市 小牧市 2 参加団体と実施店舗数 (平成28年6月20日現在) 参加団体数及び各種証明書への取組団体数 提供サービス 住⺠票の写し 住⺠票 記載事項証明書 印鑑登録証明書 各種税証明書 ⼾籍証明書 ⼾籍の附票の写し 団体数 222 222 20 222 124 106 89 取組⽐率 - 100% 8% 100% 56% 48% 40% ※各種税証明・・・所得証明書、課税(非課税)証明書、納税証明書など コンビニ交付実施店舗数 47都道府県のうち約5万店の店舗でコンビニ交付がご利用できます。 コンビニエンスストア スーパー 事業者名 セブン‐イレブン ※ ローソン ※ サークルKサンクス ※ ファミリーマート ※ セコマ ※ 国分グローサーズチェーン※ セーブオン ※ Aコープ北東北 イオンリテール エーコープ鹿児島 合計 店舗数 18,594 11,565 6,299 11,685 1,122 19 505 1 4 3 49,857 ( ※平成28年3月末現在の店舗数) 開始年月 H22.2. 2 H25.4. 4 H25.5.27 H25.9. 2 H26.9. 1 H27.2. 2 H27.8.26 H26.4.24 H26.9. 1 H27.7.16 合計店舗数 (平成28年3月末現在) 2,001以上 1,501-2,000 1,001-1,500 501-1,000 101-500 100以下 3 コンビニ交付の利用状況 (平成28年6月20日確定値) 月別交付通数・団体数の推移 約30%増 H28年5月 過去14カ月の月別交付通数 85,475通 H27年5月 64,087通 合計 4月 5月 6月 7月 73,537 64,087 86,993 76,291 67,588 100 100 100 団体数 H28年5月 214団体 H24年4月 44団体 合計 11月 12月 1月 67,062 64,153 72,346 100 100 142 団体数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 事業者名 セブン-イレブン ローソン サークルKサンクス ファミリーマート Aコープ北東北 セコマ イオンリテール 国分グローサーズチェーン エーコープ鹿児島 セーブオン 庁内設置(21団体) 合計 100 2月 100 3月 84,314 107,123 167 185 9月 10月 67,181 71,637 100 100 4月 5月 86,433 85,475 210 214 年度別交付通数 事業者別交付通数 No 8月 参入時期 月間交付通数 H22.2. 2 H25.4. 4 H25.5.27 H25.9. 2 H26.4.24 H26.9. 1 H26.9. 1 H27.2. 2 H27.7.16 H27.8.26 H27.7.20 46,997 13,327 4,821 14,071 7 34 1 17 3 23 6,174 55.0% 15.6% 5.6% 16.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 7.3% 85,475 100.0% 種別 累計 平成 平成 平成 平成 平成 平成 23年度 24年度 25年度 26年度 27年度 28年度 住民票 1,313,152 53,750 112,343 259,500 360,944 432,348 住記載 印鑑 4,274 228 1,260 83,802 2,213 573 1,192,578 55,938 115,669 215,581 326,237 393,904 75,721 税 100,149 68 3,686 12,478 31,075 46,253 6,589 戸籍 66,591 224 4,003 12,433 20,518 24,643 4,770 附票 7,111 42 321 1,241 2,103 2,951 453 合計 2,683,855 110,022 236,022 501,461 742,137 902,312 171,908 交付割合(交付通数の多い市区町村 −平成28年5月実績− ) 月間交付通数 市区町村窓口時間外のコンビニ交付割合 他市区町村でのコンビニ交付割合 全体 1位 宮崎市 2位 豊中市 3位 足立区 4位 西宮市 5位 市川市 85,475 46.5% 19.8% 7,640 32.7% 3.1% 4,194 47.3% 28.6% 3,012 49.1% 23.4% 2,824 46.3% 27.9% 2,823 50.0% 31.7% 4
© Copyright 2025 ExpyDoc