平成28年度 十和田市立地適正化計画策定業務委託に係る 公募型プロポーザル実施要領 十和田市 都市整備建築課 0 1.目的 本業務を行うに当たり、当市を巡る都市環境の変化や人口減少・少子高齢社会への対応が重要 であり、都市計画(まちづくり)に関する技術力、情報収集・分析能力等を備え、「交通・福祉・ 医療」など多様な分野での豊富な経験を有する民間の支援が必要である。そのため、それらを兼 ね備えた業務委託者を公募型プロポーザル方式により適正、公正に選考することを目的とする。 2.業務概要 (1)業 務 名:「十和田市立地適正化計画策定業務委託」 (2)業務の内容:「十和田市立地適正化計画策定業務委託仕様書」のとおり(別紙) (3)業務(委託)期間:平成28年度実施分:契約締結日の翌日から平成29年3月17日(金)まで ※平成28年度の契約は単年度の契約とし、平成29年度の十和田市立地適正化計画策定 業務については、特に関連性が高い業務であることから、平成28年度に契約を締結 した業者との随意契約とする。 (4)委託料上限金額:委託料の支出上限額は、平成28年度は10,000 千円以内(消費税及び地 方消費税を含む)とする。 3.公募型プロポーザル応募要件 (1)応募要件 ①地方自治法施行令(昭和22 年政令第16 号)第167 条の4 の規定に該当しないこと。 ②平成28年度十和田市測量・建設コンサル等有資格者名簿に登録されていること。 ③建設コンサルタント登録規程(昭和52 年建設省告示第717 号)の「都市計画及び地方 計画部門」の登録を受けている者であること。 ④東北地方に本社あるいは支社、支店、事務所等を設置する法人であること。 ⑤会社更生法(平成14 年法律第154 号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている 者又は民事再生法(平成11 年法律第225 号)に基づき再生手続開始の申立てがなされ ている者でないこと。 ⑥この公告の日から本業務委託契約時までに、十和田市建設業者指名停止要綱(平成17 年1月1 日制定)に基づく指名停止措置を受けていないこと。 ⑦十和田市暴力団排除条例(平成 23 年 12 月 14 日条例第 39 号)に違反しない者。 ⑧国税及び地方税に未納がないこと。 ⑨応募者は、過去5年以内(平成23年度以降)に完成した業務で同種又は類似の受託 実績があること。ただし、再委託による業務の実績を除くこととする。 ⑩単体企業を前提とするが、業務を再委託する場合は、再委託者も同様の応募要件を有す る者とする。また、主たる業務(総合的企画、業務遂行管理、手法の決定及び技術的 判断)の再委託は認めない。 1 ⑪配置予定技術者の要件は、以下のとおりとする。 1)配置予定技術者 ○配置予定技術者は、企画提案書に記載された所属の企業に公告日の3か月以上前 から常勤雇用されている者とする。 ○原則として業務完了まで、配置予定技術者の変更は病気休暇・死亡・退職等の市 が認める理由の他は認めない。 ○管理技術者とは、別の者を主任担当技術者として配置することができる。 ○照査技術者は管理技術者及び主任担当技術者を兼ねることはできない。 2)配置予定技術者の業務実績 ○本業務を担当する照査技術者及び管理技術者は、過去5年以内(平成23年度以 降完成)に本業務と同種又は類似の業務実績を1件以上有していることとする。 なお、主任担当技術者には特段の実績は求めないが同種又は類似業務に従事した 実績がある場合は加点評価する。 3)配置予定技術者の資格 ○管理技術者及び照査技術者は、以下のいずれかの資格を有する(登録した)者と する。 ・技術士(総合技術監理部門:都市及び地方計画又は建設環境) ・技術士(建設部門:都市及び地方計画又は建設環境) ・博士(工学) ・RCCM(都市計画及び地方計画) ・土木学会認定技術者(特別上級、上級、1級) なお、主任担当技術者には特段の資格は求めないが、前記資格のいずれかを有する 場合、加点評価する。 4)公告日現在の手持ち業務量は、次のとおりとする。 ・対象:管理技術者及び主任担当技術者 ・業務量:全ての手持ち業務の業務件数が4 億円未満かつ業務件数が5 件未満 ※手持ち業務とは、管理技術者又は担当技術者である業務で契約金額500 万円以上の 業務。 (2)応募に係る留意事項 ○企画競争の応募に係る一切の経費については、応募者側の負担とし、当市はこれを負 担しないものとする。また、受理した提出書類等は、選考結果に関わらず、一切返却 しないものとする。 ○本業務における同種業務とは、「立地適正化計画、市町村都市計画マスタープラン、 市町村総合計画策定業務等」とする。類似業務とは、「その他都市計画、まちづくり、 公共施設等に関する総合的計画の策定業務等」とし、いずれも過去5年以内(平成2 3年度以降)に完成した業務(再委託による業務の実績は除く。) とする。 2 ※類似業務の具体例:都市計画区域マスタープラン、都市交通に関する計画、緑の 基本計画、中心市街地活性化基本計画、低炭素まちづくり計画、住宅マスタープ ラン、景観計画、公共施設総合管理計画等」 ○提出書類の著作権は応募者に帰属するものとし、応募者に無断で使用することはない。 ただし、主催者は、本プロポーザル手続き及びこれに係る事務処理に必要な範囲にお いて、企画提案書の複製、記録及び保存等を行う場合がある。 4.契約までのスケジュール ○このプロポーザルは次の日程で行う。 内容 期限・締切日など 1 プロポーザル実施要領公告 平成28年6月20日(月) 2 応募意思表明書(様式―1)提出期限 平成28年6月30日(木)午後5時 3 質問書(様式―2)提出期限 平成28年6月30日(木)午後5時 4 質問の回答期限 平成28年7月 5日(火) 5 応募書類(様式―3~13)の提出期限 平成28年7月11日(月)午後5時 6 1次審査(書類審査) 平成28年7月中旬 7 1次審査通知 平成28年7月下旬 8 最終審査 平成28年7月下旬 (プレゼンテーション及びヒアリング) 9 10 最終結果の通知 平成28年7月下旬 業務内容の調整、契約締結 平成28年7月下旬 ※上記日程に変更がある場合は、あらかじめ関係者に対して連絡する。 3 5.応募意思表明書、質問書及び参加辞退書 (1)応募意思表明書 今回のプロポーザルについて【応募意思表明書(様式-1)】を提出することで、その 意思を確認する。期日は、平成28年6月30日(木)午後5時(必着)とし、持参又は郵送す ること。なお、郵送による提出の際には、期日までの必着とし、封筒(会社名を記載して あるもの)に朱書きで「応募意思表明書在中」と明記し、収受のトラブルを未然に防ぐた め、必ず受取日及び配達されたことが証明できる方法とすること。応募意思表明書により、 応募の意思の確認がとれた応募者のみ【応募書類(様式-3~13):うち様式-8~1 2は任意様式】を提出できるものとし、後日詳しい審査日時等を通知する。 (2)質問書 質問等がある場合【質問書(様式―2)】を使用し、平成28年6月30日(木)午後5時(必 着)までに質問すること。なお、提出方法は持参、E メール、FAX 又は郵送で行うこと。FAX Eメールの場合は、提出した旨を必ず連絡し、届いているかどうかの確認をすること。郵送 する場合は期日までに必着とし、封筒(会社名を記載してあるもの)に朱書きで「質問書 在中」と明記し、収受のトラブルを未然に防ぐため、必ず受取日及び配達されたことが証 明できる方法とすること。なお、電話及び直接来庁による口頭等の質問には応じない。 (3)質問の回答方法 平成28年7月5日(火)までに、応募意思表明者全員に対して、応募意思表明書に明記さ れたE メールアドレス宛に回答する。(※原則、再質問は受付けない。) (4)参加辞退届 応募意思表明書提出後、やむを得ない理由が生じたことなどにより参加を辞退する場合は、 速やかに担当者へ申し出ること。その際は、【プロポーザル参加辞退届(様式―14)】 を持参又は郵送すること。郵送の場合は、提出した旨の連絡をすること。 6.企画提案書(応募書類) 期日は、平成28年7月11日(月)午後5時(必着)とし、持参又は郵送すること。なお、郵送 による提出の際には、封筒(会社名を記載してあるもの)に朱書きで「企画提案書類在中」と明 記し、収受のトラブルを未然に防ぐため、必ず受取日及び配達されたことが証明できる方法とす ること。 4 (1)応募書類及び添付書類 応募書類名 様式 添付書類及び留意事項 提出期日 提出部数 1 応募書類 様式-3~5 ①建設コンサルタントの 登録が確認できる資料 のコピー(登録書等の写 し) ②過去5年以内(平成23 年度以降)類似業務の実 績等が分かる資料の写 し(契約書等の写し及び 業務完了結果通知書の 写し) ③管理、照査、主任(担当) 技術者等の資格証等の 写し ④公募参加業者と3ヶ月 以上の雇用関係を証明 できる書類(被保険者証 等)の写し ⑤納税証明書等の原本で 未納がないことの証明 書類(原本提出) 1部 2 確約書 様式-6 添付資料不要 1部 企画提案書 様式7~10 様式-8~ 10は任意様 式とする。 3 4 参考見積書 と参考内訳書 5 提出書類チェッ クリスト 添付書類不要 ただし、様式10について はA3版3枚以内とし、最 小文字サイズは10ポイン ト程度とすること。 また、今回のプロポーザル は平成28年度分のみの契 約となるが、企画提案書に ついては、仕様書を参考に し、平成29年度分も含め全 体の企画提案書を作成し 提出すること。 様式-11と、 添付書類不要 12は任意様 様式-11の参考見積書 式とする。 には、消費税を含まない額 を記載し、様式-12の内 訳書は仕様書を参考とし 必要と思われる個別業務 ごとに根拠を明示し消費 税を記入すること。(仕様 書に記載されていない項 目でも必要と判断する場 合には内訳書に計上して もかまわない。)ただし、 平成28年度分と平成29年 度分を別々で作成し、各1 部提出すること。 なお、内訳書には消費税 8%を計上すること。 チェックリストに担当者 様式-13 が提出書類をチェックし 提出すること 5 平成28年7月11日(月) 午後5時(必着) 様式-7は1部 様式-8~10は 社名が分かるもの 正本1部と社名が 分からないもの副 本9部提出 参考見積書は社名 入りで押印したも のを年度毎に各1 部 内訳書について は、社名が分かる ものと、社名が分 からないものを年 度毎に表紙をつけ て、それぞれ各1 部ずつ提出 1部 (2)提出書類の留意点等 提出書類 留意点等 企画提案書 ○応募者は、【応募書類、確約書(様式-3~6)】と併せ、【企画提案書(様 式―7~10):様式8、9、10、11、12は任意様式でもかまわない】 を提出するものとする。【様式―10の企画提案書:今回の契約分は平成28 年度分だけであるが、企画提案書は完成までの平成29年度実施分も含め完成 までの企画提案書とすること】のページ数は、片面A3判最大3ページ以内と すること。最小の文字サイズは10ポイント程度とする。なお、提出する書類 は、可能な限り具体的かつ的確な表現方法で作成すること。(A3判をA4 判 縦の大きさに折り込んで綴じてください。)(様式-8の表紙、様式―9の 工程表はページ数に含めません。) 参考見積書と 内訳書等 様式―11の参考見積書(任意様式)、様式―12の参考内訳書(任意様式) は、個別業務ごと、年度ごとに積算内訳(根拠)を明示すること。委託契約の 締結時には、改めて見積合わせを行うので、過不足なく積算すること。なお、 契約時の見積金額は消費税及び地方消費税を除くこと。また、策定業務仕様書 を参照すること。 ※特定(総合評価最上位者)された企画提案書については、本プロポーザルにおける審査、評価 及び選考結果についての主催者の説明責任を果たすべき趣旨から、当業務の契約締結後にその 内容を市ホームページに公開するものとする。 ※提出期限以降における書類の差替え及び再提出は認めない。ただし、やむを得ない理由により 修正又は変更が生じた場合は、事務局が承諾した場合はこの限りではない。 ※見積書及び内訳書は、項目別に人件費等の算出根拠も明記すること。 ※企画提案書、参考見積書、内訳書等の提出は全て紙ベースでの提出とし、データによる提出は 認めないものとする。 7.企画応募者の失格 企画応募者が次のいずれかに該当する場合は、失格とする。 ○応募要件を満たさなくなった場合 ○提出書類等が不足の場合、虚偽の記載があった場合 ○審査の公平性を害する行為があった場合 ○最終審査に欠席した場合 ○参考見積額が「2.業務概要(5)支出上限金額」の要件を欠く場合 6 8.審査及び選考方法 (1)1次審査(書類審査) ○企画提案の応募者が6者以上の場合、1次審査を実施し、企画提案書の内容を書類審 査し、最終審査対象者を5者選考する。ただし、応募者が5者以下の場合でも、1次 審査を実施する。1次審査については、プロポーザル選考委員会で審査する。 (2)最終審査(プレゼンテーション及ヒアリング) ○プロポーザル選考委員会の実施 プロポーザル選考会は、当市職員5名により構成し、「8.審査及び選考方法(4) 審査基準②最終審査 c. プレゼンテーション及びヒアリング」に従い審査し、非公開で 行うものとする。 詳細については、次のとおりとする。 事項 日時及び場所 平成28年7月下旬:十和田市役所会議室 ※詳細については、別途通知する。 発表方法 提出した企画提案書の内容説明等(20 分以内) 企画提案書に対するヒアリング(10 分以内) 出席者 3名以内 ※出席者は、管理技術者を必須とし、「【応募書類(様式―4)】,4業務実 施体制」に記載されている者とする。 実施方法 提出書類に沿ってわかりやすく簡潔に根拠を持って説明をすること。説明の方 法は自由で、パソコン及びプロジェクター等を使用する場合は事務局で用意す るので、ウイルスチェックの済んだ社名等が分からないデータを持参(USB メ モリ又はCD―R)すること。使用するソフトはパワーポイント(2007)で 作動するデータとする。パワーポイントのデータは、事前(プレゼン前々日ま でに到着)に送付し作動状態の確認を受けて下さい。データを送付せず作動状 況の確認を受けない場合は、作動しなくても当方では責任を負いません。 (3)結果の通知 ①1次審査 1次審査を実施した場合は、書類審査終了後、速やかに応募者全員に通知する。また、 審査結果についての異議の申立ては受付けない。 ②最終審査 最終審査終了後、速やかに評価点を決定し、その結果、総合評価点の最も高い企画提 案者を契約候補者として、次に総合評価点が高い企画提案者を次点順位者として選考 7 する。ただし、総合評価点が同一の提案者が複数ある場合は、参考見積額が低い者を 契約候補者として特定する。 また、最終審査参加者全員に採点結果と契約候補者として特定した者の名称を通知す る。審査結果についての異議申立ては受付けない。 (4)審査基準 ○審査は、次の表に従い採点し、プロポーザル選考会各委員の評価点を平均して採用する。 ①1次審査 a.業務実績・実施体制等+b.企画提案の内容 評価対象 評価項目 a.業務実績・実施 応募者の経験及び 企業として 過去5年の同種又は類似 体制 1 能力(企業) の専門技術 の業務実績があるか 配点 10 力 配置予定技術者の 資格要件 経験及び能力 技術者が資格保有者であ 10 るか (管理、照査、 担当者とし 主任、担当技術者) ての業務実 過去5年の同種又は類似 10 の業務実績があるか 績 配置予定技術者の 管理技術者及び主任(担当)技術者の手持 手持ち業務件数 ち業務量はどの程度か 10 全ての手持ち業務の業務件数が4 億円未 1 満かつ業務件数が5 件未満であるか。 1 ※手持ち業務とは、管理技術者又は主任 次 技術者が担当する業務で契約金額500 万 審 円以上の業務。 査 b.企画提案の内容 参考見積、内訳書 見積金額の妥当性 10 資料作成能力 規程枚数のA3,3ページ中で的確にまとめ 10 られているか 業務実施行程・業務 期間内に的確に業務を遂行する能力が高 遂行能力 いか 業務理解度 上位計画等との関連性及び当該計画の理 10 10 解度が高いか 企画提案 仕様書を補完する提案内容であるか 10 自由提案 仕様書には無いが、新たに有益な提案が 10 されている場合 小 計 a+b 8 100 ②最終審査 c.プレゼンテーション及びヒアリング 評価対象 評価項目 c.プレゼンテーション及びヒアリング 配点 取組意欲 10 最 資格を有する管理技術者等(担当 10 終 者)がプレゼンテーションした場合 審 コミュニケーション能力 10 査 十和田市地域の精通度 10 総合評価(プレゼン能力) 10 c 50 小 計 ③配点合計 審査 審査内容 配点 1次審査a a.業務実績、実施体制(書類審査) 50 1次審査b b.企画提案の内容(書類審査) 50 最終審査c c.プレゼンテーション及びヒアリング 50 合計配点 150 9.契約 (1)見積徴収の相手先として特定 最終審査選考結果に基づき選考された最高総合評価点の提案者を契約候補者とし、当 業務委託契約に係る随意契約の見積徴収の相手先として特定するとともに、企画提案書 の内容に基づき、業務内容の詳細や業務の遂行に必要な具体的な履行条件など詳細につ いて契約候補者と協議、調整(以下、「交渉」という。)を実施するものとする。 なお、交渉の結果、合意に至らない場合は、次点順位者を契約候補者として契約締結 に向けて交渉を行う。 (2)契約の締結 契約に向けた交渉の結果、合意に至った場合は、随意契約により契約を締結する。 (3)契約の変更 本業務は、公募型プロポーザル方式で契約するものであり、受託者が企画提案の段階 において本業務内で想定するリスク(履行期間内における業務費の増加等)を洗い出し、そ の性質を把握することを求めるため、発注者から変更指示をした場合、又は発注者がリ スクを負担すべき事象が発生した場合(自然災害等)を除き、原則、契約金額の変更は 行わない。 9 10.担当部署(連絡先) (1)所属名 十和田市 建設部 都市整備建築課 都市政策係 (十和田市役所新館3階) (2)住所 〒034-8615 青森県十和田市西十二番町6番1号 (3)電話 0176-51-6735(直通) (4)FAX 0176-21-3533 (5)E メールアドレス [email protected] 11.実施期日 この要項は、平成 28 年 6 月 6 日から適用する。 10
© Copyright 2024 ExpyDoc