第11回 北海道肢体不自由教育専門性向上セミナー 肢体不自由教育における授業づくり ~子どもの理解と指導の充実~ 1 目 的 肢体不自由教育専門性向上セミナーは、肢体に不自由のある児童生徒の指導に携わる教職員が、肢体不 自由教育にかかわる基礎・基本を実践的に研修することにより、その基盤づくりを図ることで各人の指導 実践力を高めることを目的に開催する。 2 主催等 主 催 北海道特別支援学校肢体不自由教育校長会 北海道特別支援学校肢体不自由教育副校長・教頭会 後 援 北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道特別支援学校長会、 (予定)北海道特別支援学校副校長・教頭会、北海道特別支援学級設置学校長協会、 札幌市特別支援学級設置学校長協会 3 開催日 平成28年7月28日(木) ~ 7月29日(金) 4 開催会場 北海道拓北養護学校 札幌市北区南あいの里3丁目1-10 (TEL 011-775-2453) 5 参加対象者及び定員 肢体不自由特別支援学校、肢体不自由特別支援学級の教職員及び肢体不自由教育に関心のある教職員等 6 参加費 研修会の参加費は、資料代、演習教材費を含めて2,000円 7 日 程 8:45 一 日 目 9:15 受 付 9:30 12:30 開 会 式 講 演 9:30 二 日 目 13:30 昼 食 休 憩 12:30 12:40 演 習 閉 会 式 16:30 分 科 会 8 講演・演 習 1 日目 「講演」 「発達的視点を踏まえた学習指導の進め方」~感覚と運動の高次化理論を踏まえて~ 講師: 奈良県立奈良養護学校 教諭 高橋 浩 氏 2 日目 「講演・演習」 「延滞」の学習~スモールステップによる系統的な指導方法~」 講師: つばき教育研究所 理事長 宮城 武久 氏 9 分科会 分科会 「テーマ・内容」 講師名 司会進行 運営 各校に協力依頼 各校に協力依頼 ※決定後記載 ※決定後記載 各校に協力依頼 各校に協力依頼 ※決定後記載 ※決定後記載 各校に協力依頼 各校に協力依頼 ※決定後記載 ※決定後記載 各校に協力依頼 各校に協力依頼 ※決定後記載 ※決定後記載 各校に協力依頼 各校に協力依頼 ※決定後記載 ※決定後記載 各校に協力依頼 各校に協力依頼 ※決定後記載 ※決定後記載 各校に協力依頼 各校に協力依頼 ※決定後記載 ※決定後記載 「脳性まひの障がい特徴と運動動作の理解および指導」 第1分科会 北海道文教大学 教授 横井 裕一郎 氏 運動・動作 第2分科会 「肢体不自由教育における視知覚認知アセスメントと 指導」 アセスメント 北海道立特別支援教育センター 視覚障がい教育室長 飯野 宏 氏 「障がいの重い子どもの姿勢と呼吸介助 第3分科会 -その基本的技術と考え方-」 健康管理 第4分科会 札幌市ひまわり整肢園 理学療法士 三坂 雅人 氏 「乳幼児期の言語と発達について」 言語・コミュニ 北海道医療大学 准教授 玉重 詠子 氏 ケーション 「障がいのある子どもの力をはぐくむ機器活用」 第5分科会 北海道美深高等養護学校 教諭 加藤 章芳 氏 ICT の活用 「障がいの重い子どもの摂食指導の在り方」 第6分科会 北海道医療大学病院 歯科医師 服部 佳子 摂食指導 氏 「実践に活かせる教材・教具の工夫」 第7分科会 教材・教具 北海道札幌養護学校 教諭 小笠原 智 氏 10 開・閉会式 1 主催者代表あいさつ 2 諸連絡 高 橋 和 明 (北海道拓北養護学校長) セミナーにかかわるご連絡 □宮城先生の「延滞」の学習に係る教材については会場校で準備し、当日参加者にお配りいたします。 □当日、お弁当を申し込まれた方は、引き換えを12:30~体育館で行います。お弁当の空容器について は回収しますので、元の場所にお戻しください。食事場所は体育館、分科会の会場となります。 □お茶等の用意はありませんので、必要に応じて各自で水分等の補給をお願いいたします。 □アンケート用紙についてですが、次年度の参考になりますので、お答えいただき、お帰りの際にアンケー ト集約箱に入れてください。ご協力をお願いいたします。 公共交通機関のご案内 【地下鉄→中央バス】 ○地下鉄東豊線 「栄町」下車(2 番出口) ○中央バス 栄 23(栄町教育大線) 「拓北 4 条 3 丁目」下車(徒歩 5 分) 【JR】 ○学園都市線 「拓北駅」下車(徒歩 10 分) 【自家用車】 ○R231 石狩街道→R128 茨戸・福移通 札幌駅(発) 8:14・・・ 8:29・・・ 8:55・・・ 9:25・・・ 拓北駅(着) 8:36 8:51 9:20 9:48 上り(札幌方面) 拓北駅(発) 12:50・・・ 13:07・・・ 13:33・・・ 13:54・・・ FAX送信票 16:35・・・ 16:50・・・ 17:10・・・ 17:28・・・ 17:42・・・ 札幌(着) 13:13 13:33 13:55 14:15 16:57 17:13 17:36 17:52 18:08 第11回 北海道肢体不自由教育専門性向上セミナー参加申込書 送信日 宛 先 平成28年 月 北海道拓北養護学校 日( 教頭 ) 送信者氏名 上村 喜明 FAX 011-775-2455 宛て 電話011-775-2453 学 校 名 電 話 番 号 参加者氏名 (例) 拓北 太郎 参加月日 昼食希望 分科会 懇親会 7/28 7/29 7/28 第1希望 第2希望 7/28 ○ ○ ○ ① ③ ○ 備 考 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ※ 学校毎にまとめて送信をいただけるようお願いします。 ※ 必要な欄に○を付けてください ※ 分科会は、参加を希望する分科会の数字(例①)をお書きください。第2希望まで必ずご記入くださ い。 ※ 行が足りない場合は、追加してご記入ください。 ※ 昼食は、お茶付き弁当を800円で斡旋します。 ※ 懇親会を、28日19時から会費5000円を予定しています。 (詳細は後日各校にお知らせします。) ※申し込み〆切は、7 月13日(水)です。
© Copyright 2025 ExpyDoc