木造は行き続ける - 建築家online

JIA 日本建築家協会関東甲信越支部
住宅再生部会・住宅再生セミナー
2016 年 7 月 6 日(水曜日)18:00〜
JIA 館・1階建築家倶楽部
「木造は生き続ける」
日本の人口が減少し始めた中で、空き家が増加している。やがて、空き家を含む中古住宅市場が活発
化してくると予想される中で、伝統的な構法で建てられた木造建築の移築工事や改修工事が増えてき
た。日本の伝統構法で建てられた建物は組立解体が容易であり移築を可能にし、修復して長い間使い
続けることを可能にする。そんな事例を紹介します。
CPD 2 単位
写真:建前
写真:内観
講
師 : オークヴィレッジ代表・同木造建築研究所所長
日
時 : 2016 年 7 月 6 日(水曜日) 18:00pm〜20:30pm
会
場 : JIA 館・1階建築家倶楽部
上野 英二氏
東京都渋谷区神宮前 2-3-18
東京メトロ銀座線外苑前より徒歩5分、JR 千駄ヶ谷より徒歩7分
定
員 : 50名(先着順受付)
受講料 : 無料
講師略歴:岐阜県飛騨高山生まれ。生まれ育った家は、百年を超える民家であったが、近代建
築にあこがれ名古屋で設計事務所に勤務。しかし、コンクリートや鉄に触れる中で
木の魅力を再認識することとなり、1985 年からオークヴィレッジに参加。木造建築
の設計、監理、現場管理を主に家具の設計にも従事。現在は、木造建築研究所所長
として木造建築の設計を行う。2011 年、木造復興住宅「合掌の家」を宮城県気仙沼
市に建設。その他、飛騨高山伝統構法マニュアルの作成等にも関わる。主な著書『木
でつくる住まい』執筆・監修(地球丸刊)
主
催 : 公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部住宅再生部会
申
込 :下記の参加申込書にご記入のうえ 12 月 1 日(火)迄に FAX またはメールにて日本建築家協会までお申し込みください
申込先 :JIA 日本建築家協会/関東甲信越支部/〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 2-3-18 JIA 館
担当:菊地 良一(関東甲信越支部) TEL:03-3408-8291 FAX:03-3408-8294 メール:[email protected]
参加申込書
○印を付けてください
FAX
03-3408-8294
住宅再生セミナー
氏
名
他
勤務先
所
受講料:無料
Tel
属
JIA 会員番号
名
□JIA会員
№
□一般 □学生
□メーカー・工事会社
CPD の必要な方は一級建築士番号
Fax
□その他
No.
※個人情報につきましては、今回のセミナー参加申込手続きのみに利用し、適正に管理いたします。