コトウラづくりシンポジウムちらし.

平成28年
せ
よ
う
ト
ッ
ト
里山資本主義の藻谷浩介氏
響か
リズム
♪
7月12日
日時
(火)
【18:30∼20:50】
東伯
総合
公園
●東伯中学校
浦安小学校●
至米子
琴浦東IC
44
カウベルホール
聖郷小●
琴浦東
※
インターチェンジより
車で約3分
山 陰道
山陰道
(東伯・中山線)
至鳥取
琴浦東IC
500m
〒
100m
500m
カウベルホール
日 程
18:30∼
∼開演前
「琴浦じゃないと」
映像上映∼
ビデオコメント 地域おこし協力隊 荻野裕子
1.琴浦まちおこしテーマソング「山と海のあるまち」合唱
2. 主催者挨拶
18:45∼19:45
3. 講演「藻谷式、琴浦町の可能性を語る」
講師:㈱日本総合研究所 主席研究員 藻谷 浩介氏
4. シンポジウム「山と海のあるまち琴浦町の展望」
コーディネーター 毛利 葉 氏 パネラー 藻谷浩介氏〔㈱日本総合研究所 主席研究員〕
19:50∼20:50
和田芳治氏
〔逆手塾主宰〕
佐伯健二 氏〔琴浦町地方創生推進会議会長〕
四門 隆氏〔琴浦まちづくりネットワーク会長〕
20:50 5.閉 会 藻谷 浩介(もたにこうすけ)
プロフィール
主 催:
1964年山口県 生まれ。平成合併前3,200市町村のすべて、海外
75ヶ国をほぼ私費で訪問し、地域特性を多面的に把握。2000年頃
より、地域振興や人口成熟問題に関し精力的に研究・著作・講演を行
う。2012年より現職。近著にデフレの正体(角川Oneテーマ21)、里
山資本主義(角川Oneテーマ21)、金融緩和の罠(集英社新書)、しな
やかな日本列島のつくりかた(新潮社)、和の国富論(新潮社)。
和田 芳治(わだ よしはる)
1943年広島県庄原市生まれ。農業を営む傍ら、2004年まで総領
町役場に勤務。同教育委員会教育長を務める。1982年、
「 過疎を
逆手にとる会」
(現在の逆手塾)を立ち上げ、
「人間幸学研究所」な
どの活動を通して、里山暮らしの楽しさと豊かさを提案する。著書
に『里山を食いものにしよう』がある。
地方創生で地域に活気を取り戻そう
9
浦安
至鳥取
至米子
JR山 陰 本
線
∼誰がどのように取組むのか、
その主体性と独創性を喚起するための学びの場∼
日 本 海
267
カウベル講演
カウベルホール
場所
当日は
飲食コーナーを
出店します
17:30 ∼
(有料)
参加
無料
(申
料
込不
要)
お問合せ
琴浦町 琴浦まちづくりネットワーク 後 援:とっとり県民活動活性化センター 琴浦町役場 企画情報課 まちネット事務局(カウベルホール内、月曜休館)
E-mail [email protected]
E-mail [email protected]
TEL 0858-52-1708 FAX 0858-49-0000
TEL 0858-53-1516 FAX 0858-53-1598