平成 28 年(2016 年)5月2日(月) 宇多津町立宇多津小学校 発行 <5月号> 【 「あ・さ・が・お」の花を咲かせましょう】 ( 生徒指導担当 ) 4月の集会で,子どもたちに挨拶について話をしました。 「挨拶」はもともと仏教の 言葉で, 「挨」は「心を開く」 , 「拶」は「押す,近づく」という意味があります。つま り,挨拶には「自分の心を開いて,相手の心に近づく」という気持ちがこめられており, 人間関係をより良くするために不可欠な事が分かります。 今年度は下の「あ・さ・が・お」の挨拶を頑張る事を目標にしています。学校・家庭・ 地域で「いつでも・どこでも・誰に対しても」をモットーに挨拶で気持ちを伝え合い, 「あ・さ・が・お」の花を咲かせていってほしいと思います。 あ ・・・ ありがとうございます さ ・・・ さようなら が ・・・ がんばろう,がんばって お ・・・ おはようございます 笑顔コーナー -校長より- 学校と家庭が連携して、子どもを育てるための情報提供の機会として、 「笑顔コーナー」 を設けます。タイトルを「笑顔」にしたのは、笑顔あふれる楽しい学校をめざしたいとい う思いからです。 昔から“笑う門には福来たる”と言いますが、最近では、“「笑顔」は健康に効能があ る”といわれ、多くの研究者が注目しています。 人間は愉快な気持ちになれば、当然「笑顔」になるのですが、そのとき脳の中には、β エンドルフィンという“快感ホルモン”が増えています。“快感ホルモン”が増えると、 人間は心地良くなり、ストレスも発散されるようになります。また、「笑顔」になると、 細菌やウイルスと戦う“ナチュラルキラー細胞”が活性化することも最近の研究でわか っています。今学校では、朝の登校時や休み時間に子どもたちの笑顔がよく見られるよう になりました。我々教師も笑顔で子どもたちに接することを心がけています。 このような、エピソードも紹介していきますのでご期待ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc