20160420 学校便り5月号

No.465
5 月号
創立
144 年
HP http://www2.wakayama-wky.ed.jp/nagusa/
クラス替えがあり、子どもたちは新しい仲間と新しい関係づくりに頑張っていま
す。先生方も、子どもたちの様子を見ながら、新しい学級づくりに取り組んでいま
す。
自分にとって心地よい学級にするためには、学級の中に自分の居場所をつくること
です。そのためには子どもたちがお互いを認め合うことが大切です。自分の良さをみ
んなに分かってもらうことです。そのためには、より良いコミュニケーション力が必
要です。
まず、朝の大きな声でのあいさつが大切だと思います。学校では朝のあいさつ運動
を通して自分から大きな声であいさつできるようにと指導を行っています。その前に、
朝起きてすぐに家族の中であいさつをすることが大切だと思います。子どもは親の姿
を見て育ちます。家族同士であいさつをする習慣をつけましょう。
次に大切なことは、友達と一緒に活動することです。一緒に活動することで、仲間に
なります。活動の中でその人の個性が見えてきます。個性は、長所でもあれば短所でも
あります。例えば、動き出しが早い子どももいれば、じっくり考えてから動き出す子ど
ももいます。どちらが良いとは言い切れないので、その子の個性が生きるように助言
や指導を行うようにしています。
自分が学級の中で「とても大切な一人だ」とみんなからも、自分でも感じ取ることが
できるよう、新学年を新たな出発点として、教科学習や学びタイム、掃除や係り活動
等、いろいろな場面でさらに取り組みを進めていきたいと思います。
また、登下校時に地域の方々とお会いするときも気持ちの良いあいさつのできる子
どもにしたいと考えておりますので、地域の皆様には、ぜひ子どもたちに一言お声が
けいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
校長 鈴木 英樹
日
2
6
10
12
13
14
曜
月
金
火
木
金
土
学校行事・育友会行事
家庭訪問③(紀三井寺・旭橋)
家庭訪問④(内原)
避難訓練
初任研
交通安全教室(1・3年)
育友会歓送迎会
保健行事
視力1・2年
尿検査
内科検診(1・3・5年)
16
17
18
20
23
24
25
26
27
28
31
月
火 スポーツテスト
水 研究授業4年
金 全国学力学習状況調査経年検査
6部PTA代表者会議
月
火
水 研究授業6年
木
金 遠足
土 市PTA定期総会・懇親会
火 社会見学5年
眼科健診(1・3・5年)
内科健診(2・4・6年)
耳鼻科アンケート(1・3・5年)
検尿2次
聴力検査(5・6年)
眼科健診(2・4・6年)
聴力検査(3・4年)
聴力検査(1・2年)
4 月 11 日、51 人の子どもたちが入学してきました。少しずつ小学校の生活にも慣れ
て、休憩時間に楽しそうに運動場や山で遊ぶ姿も見られるようになりました。
給食が始まりました
初めての給食は、ハンバーグ!大好きな子も多く、とても楽しみにしていました。エ
プロンを着けた給食当番さんが一生懸命に配膳してくれました。
六年生のお兄さんお姉さんが、牛乳パックのた
たみ方を教えに来てくれました。
がんばった一年生を迎える集会
集会の日の朝、六年生が一年生の教室にきて、すてきなメダルをプレゼントしてくれ
ました。六年生と手をつないで、体育館へ入場。嬉しくてたまらない子、緊張している
子と様々です。一年生の発表は、大きな声で言葉を言い、元気よく歌えました。
【家庭数配布】