平成28年6月10日 お 知 ら せ 担当部局 農林水産総合センター畜産研究所 担 当 者 北原 連 絡 先 0867-27-3321 (現場担当は下記事務所) 担当部局 まきばの館管理事務所 担 当 者 北 連 絡 先 0867-27-2346 「まきばの館」ラベンダーの季節到来!! 今年も「まきばの館」にラベンダーの季節がやってきました。 久米郡美咲町の畜産研究所にある「まきばの館」では、現在、8品種約 6,000 株の ラベンダーを栽培しています。この中で、紫色が最も美しい早生品種の「早咲き3号」 が、今見頃を迎えています。これから他の品種も次々と開花し、「まきばの館」は紫 色と心安らぐ香りに包まれます。 また、この時期、畜産研究所の搾り立ての生乳で作ったラベンダーソフトクリーム も、期間限定でご賞味いただけます。 ついては、県民の皆さんに広くラベンダーを楽しんで頂きたく、お知らせするとと もに、ご来園をお待ちしております。 (参考)1.ラベンダーの開花情報は、「まきばの館」Facebook 及びホームページ に掲載しています。 まきばの館 Facebook: https://www.facebook.com/okayama.pref.makibanoyakata まきばの館HPアドレス:http://www.cyerry.net/~makiba/ 2.ラベンダーの品種と見頃 花 品種 ストエカス 見頃(予測) 6月上旬 早咲き3号 6月上旬 ヒッドコート ラベンダー ボゴング、グロッソ リチャードグレイ 6月下旬 (参考:満開時のラベンダー) インプレスパープル セビリアンブルー 7月上旬
© Copyright 2025 ExpyDoc