博士前期2年の課程学生の皆様 「英語プレゼンテーション」開講のご案内 下記により行われますので、英語によるプレゼンテーションの技能を身につけたい学生は、 積極的に履修しましょう。 [開講概要] 授業科目名:英語プレゼンテーション 授業日時:9月26日(月)13:00~17:50 9月27日(火)10:30~16:10 9月28日(水)10:30~16:10 9月29日(木)10:30~16:10 9月30日(金)10:30~16:10 教 室:3階小講義室(情報科学研究科棟3階) 講 師:Anne Thomas 氏(宮城学院女子大学非常勤講師) 単 位 数:2単位 内 容:受講者参加型の授業により、英語で効果的にプレゼンテーションを行うための 技能を身につけます。(より詳細なシラバスは、ウェブ上に掲載されています ので、確認してください。) 目 的: 各受講者が、英語で、プレゼンテーションを構成し、材料を準備し、発表する 備 ことができるようにすること。なお、この授業は、分かりやすい英語により行 われます。 考:当該科目は情報リテラシー教育プログラムの構成科目でもあります。 今年から当該科目はすべての専攻の専門科目となっています。 [履修登録方法] 学務情報システムで履修登録をしていなかった学生で履修を希望する学生は、9月9日 (金)までに情報科学研究科教務係へ申し出てください。 [授業世話役] 小川 芳樹 (言語テキスト解析論分野 教授) (問い合わせ先:[email protected])
© Copyright 2025 ExpyDoc