平成 28 年第3回(3月)定例会 一 般 質 問 通 告 書 糸 満 市 議 会 質問日 順番 氏 名 ぺージ 1 金城 悟 2 2 山城 勉 5 3 喜納 正治 7 4 金城 敦 8 5 上原 正次 9 6 玉村 清 10 7 長嶺 一男 12 8 砂川金次郎 13 9 国吉 武光 15 10 西平 賀雄 17 11 當銘 真栄 20 12 新垣 安彦 21 13 浦崎 暁 23 14 菊地 君子 25 15 玉城 安男 27 16 新垣 新 29 3/16 17 伊敷 幸昌 30 (水) 18 大田 守 32 19 比嘉 譲 35 3/11 (金) 3/14 (月) 3/15 (火) ※ 備 質問日や質問順は、都合により変更となる場合があります。 - 1 - 考 質問順 1 氏名 一 件 名 17 番 般 金城 質 発 悟 問 言 通 の 要 告 書 旨 1 スポーツ行政につい て (1) 運動公園及び西崎総合体育館トレーニ ング施設管理状況について ア 陸上競技場外周の走路上タータンと 横側の部分がめくれていた箇所の補 修をしましたか伺います イ トレーニング施設器具の入れかえを 平成 28 年度から平成 29 年度にかけて 整備する答弁でしたが整備開始時期 はいつからか伺います ウ 市内の方が利用するトレーニング施 設器具利用料 210 円から見直しました か伺います 2 観光行政について (1) 1月 29 日の新聞記事に糸満市と日本自 動車連盟と観光振興に関する協定を結 んだとありますが、糸満市にとってメリ ットは何ですか伺います (2) 喜屋武岬、具志川城跡へ行く道路の整備 とルート案内板の設置はできませんか 伺います (3) 2月 11 日の旧正月帆かけサバニ乗船体 験はことしで何回目ですか伺います (4) 2月 11 日の旧正月帆かけサバニ乗船体 験へ市から補助金はありましたか伺い ます (5) サバニ発祥の地としてサバニの復興普 及に向けて発信することで海洋文化の 観光資源になると思いませんか伺いま す - 2 - 備 考 質問順 1 氏名 一 件 名 17 番 般 金城 質 発 悟 問 言 通 の 要 告 書 旨 (6) 3月5日と6日にサザンビーチホテル と美々ビーチで開催された糸満海育祭 に市から参加しましたか伺います 3 糸満市送迎バス活用 モデル事業について (1) 民間送迎バス「ブーゲンビレア号」がで きた経緯を伺います 4 いとちゃんバスとい (1) いとちゃんバスといとちゃん mini の目 とちゃん mini の実証 標乗車人数を伺います 実験について (2) いとちゃんバスといとちゃん mini の目 標収入を伺います (3) いとちゃんバスといとちゃん mini の月 ごとの乗車人数と総乗車人数を伺いま す (4) いとちゃんバスの道の駅、サザンビーチ ホテル、観光農園への総乗降車人数を伺 います (5) いとちゃんバスといとちゃん mini の月 ごとの収入と総収入を伺います (6) いとちゃんバスといとちゃん mini の月 ごとの支出と総支出を伺います (7) いとちゃんバスといとちゃん mini の総 事業費を伺います (8) いとちゃんバスといとちゃん mini の経 済効果を伺います - 3 - 備 考 質問順 1 氏名 一 件 5 名 糸満市消防団員につ いて 17 番 般 金城 質 発 問 言 悟 通 の 要 告 書 旨 (1) 消防団員 50 名の最高年齢と最少年齢、 あわせて平均年齢を伺います (2) 消防団員の構成及び報酬を伺います (3) 市職員の消防団員は何名で、役職はどの 位置にいますか伺います (4) 平成 23 年度から平成 27 年度の災害時に 出動した消防団員数を伺います (5) 災害が起こったときの団員への連絡網 はどうなっていますか伺います (6) 消防団員の年齢制限はありますか伺い ます (7) 消防団員の定年退職はありますか伺い ます - 4 - 備 考 質問順 2 氏名 一 件 名 16 番 般 山城 質 発 勉 問 言 通 の 要 告 書 旨 1 農業行政について (1) 県営保栄茂地区土地改良事業における 阿波根非農用地区画整備事業の進捗状 況について伺います ア 県及び豊見城市との協議はどのよう になっていますか イ 流末排水路整備及び土地改良農道舗 装整備の進捗状況について伺います ウ 非農用地区域の整地及び樹木の伐採 についてはどのようになっています か 2 水産行政について (1) 糸満市水産業振興センター事業の進捗 状況について伺います ア サバヒー施設入居者募集業務の進捗 はどのようになっていますか イ 事業計画について見直しの予定はあ るのかどうか伺います 3 住宅環境対策につい て (1) 糸満高校北側一帯の住宅環境及び防災 等の対策については、平成 26 年 12 月定 例会において、2項道路の指定を年度中 に県と調整したいとのことでしたが、そ の後の進捗状況について伺います 4 道路行政について (1) 市道B12 号線未買収地の買い上げにつ いては、平成 26 年 12 月定例会において、 国の補助制度が該当できないか、引き続 き検討していきたいとのことでしたが、 その後の進捗状況について伺います 5 観光農園株式会社問 題について (1) 当観光農園(株)は特別清算中ですが、 上原裕常市長は個人的に債権者になっ - 5 - 備 考 質問順 2 氏名 一 件 名 16 番 般 山城 質 発 問 言 勉 通 の 要 告 書 旨 ていると思いますが、その債権額は幾ら ですか。また、その債権額は返済があっ たのかどうかについても伺います (2) 消えた平成 16 年度の決算書類等の問題 について伺います ア その書類は全部で何冊ですか。また、 消えたという書類は何冊でしたか イ 杉浦友平副市長が消えたというその 書類は、実際は会社内に存していたこ とが明らかになっていますが、そのと おり理解してよいか ウ 市のプロジェクトチームの担当職員 は、どこのどの場所で、その書類を調 査したのか伺います (3) 当観光農園内にある黒糖、酢製造施設 (民間法人)の管理運営状況について伺 います - 6 - 備 考 質問順 3 氏名 一 件 1 名 道路行政について 10 番 般 喜納 質 発 正治 問 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 里道の保全について ア 真壁大川原の里道に太陽光発電のパ ネルが突如設置されています。このこ とは、去年の 12 月のことであります。 この里道は、農業をしている人達が利 用しています。また、真栄平南区土地 改良工事が完成するまでは、字新垣の 学道としても利用されていました。そ れでアスファルト舗装がされていま すが、そのアスファルトの上にコンク リートで土台をつくり、パネルが設置 されているので、当局に対し、どうな っているのかお聞きします イ その許可は、どこが出したのか ウ 現在使用している道路を閉鎖してよ いのかどうかお聞きします エ 太陽光発電パネルを撤去させる考え はあるのかお聞きします オ そのままほっておくと奥の人の畑が 使用できなくなりますが、どう思いま すか - 7 - 備 考 質問順 4 氏名 一 件 1 名 基地交付金及び民生 安定助成事業につい て 5番 般 金城 質 発 敦 問 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 基地交付金の推移について伺います (2) 基地交付金を基地周辺自治会の環境整 備に使えないか伺う (3) 民生安定助成事業とはどういうものか 2 土地改良区の農道整 備について (1) 与座土地改良区の農道の側溝整備がで きないか伺う (2) 農道の舗装工事が進まないが、早期にで きないか伺う - 8 - 備 考 質問順 5 氏名 一 件 1 名 上原ヒロツネ市長2 期8年の市政運営に ついて 3番 般 上原 質 発 正次 問 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 市長自身はどのような評価をしており ますか伺います - 9 - 備 考 質問順 6 氏名 一 件 1 名 教育行政について 1番 般 玉村 質 清 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 平成 27 年度の小・中校生の不登校につ いて ア 小学校全体で何割ですか イ 中学校全体で何割ですか (2) 給食費について ア 小学生1人幾らですか イ 中学生1人幾らですか (3) 給食費の滞納について ア 小学校で何割か イ 中学校で何割か ウ 小・中学校でほかに納付するものはあ りますか(例えばPTA会費など) (4) 中学校で実施されている修学旅行につ いて ア 県内か県外か海外か イ 修学旅行には何割の生徒の参加があ りますか 2 子ども・子育て支援の (1) 貧困対策支援員とはどのようなもので 充実について すか (2) 子どもの居場所づくりとはどのような ものですか (3) 児童館の利用状況についてお伺いしま す 3 市営住宅建設につい て (1) 家賃について伺います ア 低所得者の優遇措置はどうなってい るか - 10 - 備 考 質問順 6 氏名 一 件 1番 般 名 玉村 質 問 発 イ 清 言 通 の 要 告 書 旨 現在住んでいる市営住宅との家賃差 額はどうなりますか - 11 - 備 考 質問順 7 氏名 一 件 1 名 福祉行政について 18 番 般 長嶺 質 一男 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 生活保護の受給要件について ア 門中墓及び墓地の登記上の名義人に なっている場合、これらの売却を迫ら れることになるかどうか - 12 - 備 考 質問順 8 氏名 一 件 1 名 20 番 般 砂川金次郎 質 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 平成 28 年度重点施策 (1) 子ども・子育て支援の充実について について ア 貧困対策支援員の配置はどのように 行われますか イ 子どもの居場所づくりの手法につい てお聞かせください ウ 無料塾「いまなび」の拡充は人員、地 域ともに絶対に必要だが、どのように 認識しますか エ 子育て広場「ぬくぬく」や「ぽかぽか」 の事業拡充に取り組むとしています が、具体的手法についてお聞かせくだ さい オ 認可保育所や小規模保育の新設の規 模(何園)を計画していますか カ ひとり親家庭自立促進計画を策定し、 母子生活支援施設への助成拡充を進 めていただきたいがいかがでしょう か (2) 水産業について ア 糸満漁港北地区への泊魚市場機能移 転及び高度衛生管理型荷捌施設整備 の実現の時期について伺います (3) 商工業について ア 永遠の課題かと思われた中央市場や、 周辺の商業地域の活性化を図るため の施策が具体化してきました。観光客 への利用促進など新たな視点を加え た施設の実施設計を行うとしていま すが、具体的にお示しください イ 糸満市文化・平和・観光振興センター の建設に向けた進捗状況を伺います - 13 - 備 考 質問順 8 氏名 一 件 名 20 番 般 砂川金次郎 質 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (4) 行財政改革について ア 課税客体の的確な把握と税源の涵養 をうたっていますが、その手法を伺い ます 2 通学路の安全対策に ついて (1) 大度~米須小学校間の道路を通学路に 指定し、歩道を設置する考えはないか - 14 - 備 考 質問順 9 氏名 一 件 1 名 6番 般 国吉 質 武光 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 平成 28 年度施政方針 (1) 基本姿勢について について ア 市民目線について伺います イ 市民に寄り添った市政運営について 伺います ウ 誇りや郷土愛を育み、地域が抱える課 題に対して自らのこととして捉え、行 動していく協働について伺います エ 一次産業から三次産業までバランス よく立地した本市の魅力を一層向上 する施策を展開します。とあるが、そ の施策について伺います オ 市民の生命・財産を守るため、安全で 安心して暮らせる住みよいまちづく りについて伺います カ 積極的な歳入の確保をはじめ、行政改 革の断行等について伺います キ 本市に活力を与える企業や農水産業、 さらに6万糸満市民に「元気と笑顔」 を広げるため、掲げた基本姿勢に基づ き重点施策や主要施策について伺い ます (2) 主要施策について ア 人や文化のつながるまち(教育と文 化)について a 具志川城跡環境整備について伺い ます イ 安全のつながるまちについて a 津波対策における津波避難タワー を建設する考えはないか伺います ウ 生命(いのち)のつながるまちについ て a 資源循環型社会の構築について b ごみの不法投棄について - 15 - 備 考 質問順 9 氏名 一 件 6番 般 名 質 武光 問 発 エ 2 国吉 言 通 の 要 告 書 旨 働きのつながるまち(産業)について a 糸満市長杯サーフィンコンテスト 会場のサメ対策について いとちゃんプレミア (1) いとちゃんプレミアムあきねー商品券 ムあきねー商品券に について ついて ア いとちゃんプレミアムあきねー商品 券の市民への最終販売率について伺 います - 16 - 備 考 質問順 10 氏名 一 件 1 名 住宅の耐震診断や改 修費に対する補助事 業について 21 番 般 西平 質 賀雄 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 県が一括交付金を使い住宅の耐震診断 や改修費を補助する事業の内容につい て伺います (2) 建築主が、同補助事業を受けるには市の 「耐震改修促進計画」が必要だが市は作 成してあるか、あればいつ作成したのか 伺います (3) 本事業について、市民にいつどのような 形で周知を図ってきたか (4) 市内に築 35 年以上の対象となる住宅は どの程度あるか 2 橋やトンネル等の耐 震検査について (1) 平成 26 年7月1日から5年に1度の橋、 トンネルの点検が義務づけられたが、本 市は今までに定期点検を行ったことが あるか、あればいつ行ったか (2) 市は長寿命化修繕計画を策定してある か、また、この計画で補修・修繕をいつ 行ってきたか (3) 市が管理する橋、トンネルは何本あるか (4) 現在、車両重量等で通行禁止となってい る箇所があるか (5) 本市は、「橋梁点検要領」を作成してあ るか、あれば、策定時期と要領の内容を 伺う - 17 - 備 考 質問順 10 氏名 一 件 3 名 教育行政について 21 番 般 西平 質 賀雄 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 昨年 10 月に本島南部の小学校で起こっ た小学4年生のいじめによる自殺に対 し、教育長の見解を伺う (2) 市内小中学校のいじめの実態はどうな っているか、また、過去5年間のいじめ の推移を伺う (3) 過去5年間のアンケート調査でいじめ による自殺をほのめかした児童生徒は いなかったか伺う (4) いじめ防止対策推進法の公布から、すで に2年半となるがなぜ今になっていじ め問題専門委員会、再調査委員会を条例 化するのか意図を伺う (5) 年度ごとの規則に基づくいじめ問題専 門委員会の開催状況と審議内容を伺う (6) 学校給食センターに設置されている機 械はほとんどのものが 20 年以上となる、 入れかえ時期は何年度を予定している か、また、それにかかる予算額はどの程 度を見込んでいるか (7) 学校給食センターの管理受託業者は民 間委託を開始した当時の約束事項を正 しく守っているか (8) 学校給食費は小中学校とも県内で一番 高い、引き下げる考えはないか 4 糸満市送迎バスモデ ル事業について (1) 平成 20 年からの年度ごとの利用者数、 月の平均利用者数 - 18 - 質問順 10 氏名 一 件 名 21 番 般 西平 質 賀雄 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (2) 高齢者の外出を促し、生き生きとした生 活を応援する目的で官民協働の事業と してスタートしたこの無料で送迎バス に乗せてもらう事業に対する市長の見 解を伺います 5 保育園児の情報の入 ったUSBメモリ等 の盗難について (1) 市長の監督責任は重いと思うが、いつ市 民への説明を行うのか、また責任はどう とるのか伺います (2) 今後の情報管理体制はどうするか伺う - 19 - 備 考 質問順 11 氏名 一 件 名 4番 般 當銘 質 真栄 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 1 教育行政について (1) 学校支援本部事業について ア 学校・家庭・地域連携協力推進事業の 4つの事業内容を伺います イ 本事業は限定事業と聞いていますが、 何年度までの事業か伺います 2 子供の貧困対策につ いて (1) 本市の取り組み状況について伺います 3 農業行政について (1) 糸満北地区農業かん水対策(リサイクル 水)再生水による農業振興について ア 進捗状況を伺います イ 実証研究終了後の取り組みについて 伺います - 20 - 備 考 質問順 12 氏名 一 件 1 名 19 番 般 新垣 質 安彦 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 平成 28 年度施政方針 (1) 子供の貧困対策について の重点施策について 沖縄県の子供の貧困比率が 29.9%と 非常に厳しい状況下にあることは新 聞・テレビ等で報道され、市当局も周知 であるところ、本市における子供の貧困 についてお伺いいたします ア 糸満市における貧困世帯は何世帯で すか イ 貧困世帯のうち、18 歳以下の子供は何 人いますか。そのうちひとり親世帯で は何名ですか ウ 本市の子供の貧困対策はこれまでど のようなことを実施してきましたか (2) 水産行政について 沖縄県漁連が運営する卸売市場の移 転についてお伺いいたします ア 県漁連のお魚卸売市場の糸満漁港北 地区への移転の進捗状況についてお 伺いいたします イ 市場移転に伴う受け入れ施設である 高度衛生管理型荷捌施設の県の計画 についてお伺いいたします (3) 糸満市文化・平和・観光振興センターに ついて 観光振興センター建設は6万糸満市 民の悲願であります。そこで伺います ア 平成 28 年度当初で実施設計の予算が 計上されていますが、同観光振興セン ターの建設が着実に進行していると 思うが、現在の進捗状況についてお伺 いいたします - 21 - 備 考 質問順 12 氏名 一 件 名 19 番 般 新垣 質 安彦 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (4) 糸満市営住宅建設について 本市における市営住宅の建てかえ事 業は、同住宅に住んでいる方々の強い思 いでありました。そこでお伺いいたしま す ア 第一市営住宅、浜川原市営住宅、親田 原市営住宅、真謝原市営住宅の改築の タイムスケジュールについてお伺い いたします 2 地域安全対策につい (1) 潮平地域の冠水対策について て ア 平成 28 年度における潮平地域の冠水 解消に向けての事業計画をお伺いい たします 3 市民交通安全対策に (1) 県道糸満与那原線(照屋モータース前信 ついて 号機から照屋自治会アパートまでの区 間)の交通安全対策についてお伺いいた します - 22 - 備 考 質問順 13 氏名 一 件 名 8番 般 浦崎 質 暁 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 1 観光振興行政につい て (1) (仮称)糸満市文化・平和・観光振興セ ンターについて伺います ア 糸満市の観光における同センターの 役割 イ 修学旅行生や外国人観光客の位置づ け ウ 同センター内における異文化交流施 設や外国語研修施設整備について伺 います 2 米須山城海岸駐車場 建設について (1) 同駐車場建設の目的と意義について伺 います (2) 海浜観光やレクリエーション、海のスポ ーツ振興について、市の認識を伺います (3) 信号機の設置など、米須山城海岸への交 通安全対策について伺います 3 公共交通行政 (1) いとちゃんバスの実験運行実績につい て伺います ア 利用者数 イ アンケート結果について (2) 今後の課題について伺います (3) 今後の運行展開について伺います (4) 観光だけではなく、交通弱者の交通につ いての必要性について伺います (5) 外国人訪日観光に対する取り組みにつ いて伺います - 23 - 備 考 質問順 13 氏名 一 件 名 8番 般 浦崎 質 暁 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (6) さらなる広報の強化・周知徹底策につい て伺います - 24 - 備 考 質問順 14 氏名 一 件 1 名 7番 般 菊地 質 君子 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 子供の貧困対策につ (1) 実態調査を行ったことがありますか。今 いて 後の調査を要求します (2) 学校給食費の滞納状況及び今後の無償 化について伺います (3) 保育料の滞納状況及び保育料の軽減人 数及び保育階層から見る世帯の年収に ついて伺います(第1階層から順に) (4) 就学援助について ア 要保護、準要保護の3年間の実施状況 について伺います(人数・率) イ 全ての保護者に就学援助について知 らせていますか (5) 子どもの居場所づくりについて ア 認識と今後の計画について伺います イ 児童館の設置について、市の計画・方 針について伺います (6) 学校における対策はありませんか ア 教材費や図書費等について伺います イ スクールソーシャルワーカーの配置 を求めます (7) 学習支援の実態について伺います (8) 子供の貧困対策計画について伺います 2 保育行政について (1) 待機児童の実態について(申し込み数と 受け入れ決定数、待機児の数) (2) ゼロ歳児の年度途中での受け入れにつ いて(実態と今後の対策について) - 25 - 備 考 質問順 14 氏名 一 件 名 7番 般 菊地 質 君子 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (3) 保育士の養成及び正規雇用を求めます 3 ひとり親世帯への支 援について (1) ひとり親世帯の実態と支援策について 伺います (2) 母子支援施設の設置を求めます 4 学習支援ヘルパーに ついて (1) ヘルパーの必要な児童の人数と支援ヘ ルパーの人数について、充足しています か伺います 5 潮平権現ごうについ て (1) 案内板の設置について(住民の声を反映 させること) (2) 周辺の環境整備について(道路の拡張及 び駐車場の設置) - 26 - 備 考 質問順 15 氏名 一 件 名 11 番 般 玉城 質 安男 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 1 市営住宅の改築事業 について (1) 糸満南小学校跡地への市営住宅改築事 業と第一市営住宅改築事業において、今 議会に債務負担行為が提案されていま すが、その内容等についてお伺いします 2 道路行政について (1) ラウンドアバウト(環状交差点)の道路 整備について、その進捗状況、今後の実 施スケジュールについてお伺いします (2) 国道331号バイパス工事について ア 国道331号バイパスの高架下の有 効利用の進捗状況をお伺いします 3 IR(統合リゾート)(1) IR(統合リゾート)調査特別委員会に 調査特別委員会につ ついてお伺いします いて ア 現在の委員長は誰ですか。委員長に就 任したのはいつですか イ これまでに何回の委員会が開催され ましたか。開催された時期はいつです か ウ これまでの委員会でどのような調査 が行われたか エ 賛否を問わず議論を深めるとしてい たが、どのようなメリット、デメリッ トがあるとまとめられたか オ 議長に対する委員長報告はいつごろ 行われる予定ですか カ 今後、議会として市民にどのような説 明を行っていくのですか 4 名城ビーチ開発につ いて (1) 名城ビーチ開発について、現在の進捗状 況をお伺いします - 27 - 備 考 質問順 15 氏名 一 件 5 名 ボウリング場跡地に ついて 11 番 般 玉城 質 安男 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (1) ボウリング場跡地へのIT振興センタ ーの整備の進捗状況をお伺います - 28 - 備 考 質問順 16 氏名 一 件 1 名 期日前投票所の増設 について 13 番 般 新垣 質 新 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 来る6月5日に行われる県議・市長・市 議補欠選挙の各々の争点に市民の関心 は高く、期日前投票所の増設を求める声 が多く寄せられていますが、市選挙管理 委員会の見解を求めます (2) 投票率を上げることはいいことであり ますが、市選挙管理委員会のやる気のな さに失望感を感じています。そこで市長 に伺います。市長の政治的リーダーシッ プで期日前投票所の増設を決断するこ とを求めますが、市長の見解を求めます 2 糸満市の経済活性化 について (1) 泊魚市場機能移転及び高度衛生管理型 荷捌施設の進捗状況とスケジュール等 をお伺いします (2) 海洋深層水取水についての進捗状況に ついてお伺いします - 29 - 備 考 質問順 17 氏名 一 件 名 15 番 般 伊敷 質 幸昌 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 1 道路行政について (1) 市道糸洲伊敷線の地下空洞対策につい て 本件については、地元の区長からも要 請があり、私も一般質問を行い、早急の 対策を求めてきました。そして 12 月定 例会においては、対策工事費の補正が可 決されましたが、今議会において、繰越 明許費が提案されました。その進捗状況 について伺います 2 西崎の遊歩道整備に ついて (1) 糸満工業団地の北側と西側の護岸沿い の緑地にある樹木は、植樹から数十年経 過し、たび重なる台風襲来などもあり、 倒木や枯れ木もあり、市民からは、ウオ ーキングなどにも支障があることや付 近には、観光ホテルなどもあり、観光糸 満市としてもイメージダウンになるの で、早急に何とかしてほしいとの要望が 強くありました。そこで今回新規事業と して「西崎みどりの遊歩道」の整備計画 がありますが、その内容、規模等につい て伺います 3 糸満市文化・平和・観 (1) 市民から計画はどこまで進んでいるか 光振興センターにつ との質問があります。現在の進捗状況に いて ついて伺います (2) 平成 27 年5月号の市の広報紙と一緒に パンフレットを配布しましたが、プレゼ ンテーションの内容等を説明する意味 でもう一度配布するべきだと思います がどうですか伺います - 30 - 備 考 質問順 17 氏名 一 件 名 15 番 般 伊敷 質 幸昌 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (3) 市庁舎東側に市民会館予定地があるの に、なぜそこに建設しないのか説明を求 めます 4 南山城跡について (1) 高嶺小学校の移転について ア 計画はできていますか伺います イ 予算はどうなっていますか伺います ウ 教育委員会だけでは仕事が厳しいと 思います。機構改革の必要はないです か伺います - 31 - 備 考 質問順 18 氏名 一 件 1 教育行政 名 9番 般 大田 質 守 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (1) 教育施設について ア 米須幼稚園園舎建設は長年の地域の 課題です。事業の進展はどのようにな っていますか。園舎整備に伴う小学校 運動場の変更はどのようになってい ますか イ 兼城小学校用地の取得は、十分になさ れていますか (2) 障害者権利条約の第 24 条で「障害のあ る人が成人教育や生涯学習も含めて、イ ンクルージョン教育制度の下に良質な 教育を受けられる公平な機会を与えら れること。個人に必要とされる合理的配 慮が提供されること。さらに障害のある 人も教員に採用し、点字や手話の学習や それらの利用できる機会を確保する。」 となっているが、これに対する教育長の 見解を伺います 2 水産振興 (1) 糸満市水産業振興センターについて 平成 26 年度から開始した総事業費 14 億 3,360 万円の水産業振興センターです が、事業開始後に1億 8,419 万円の減額 補正をし、平成 27 年度は事業者の募集 をすると答弁されているが、その結果は どのようになっていますか 3 (仮称)糸満市文化・ (1) 財源は一括交付金頼みとなっているが、 平和・観光振興センタ 内容について明快な答弁がなされてい ー(市民会館) ません。具体的な財源確保の内容を伺い ます - 32 - 備 考 質問順 18 氏名 一 件 名 9番 般 大田 質 守 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 (2) 基本設計業者は選定されたようですが、 用地購入は完了したのですか伺います (3) 市役所隣の建設予定地の今後の活用を 伺います 4 観光農園 (1) 観光農園の債権者集会が開催されたよ うですが、その内容を伺います (2) 債権者集会が開催され終了なら、9月定 例会で質問した連帯保証人との話し合 いを開始するべきだと思うがいかがで しょうか (3) 民間の経営専門家を入れ編成した第三 セクター等点検評価委員会の調査チー ムが作成した「平成 25 年度第三セクタ ー等点検評価委員会報告書」と、市職員 だけで編成したプロジェクトチームの 旧経営陣と現場にいた専務からは聞き 取りもせず、専務以外の現経営陣と職員 のみの聞き取りをした調査報告「糸満観 光農園株式会社経営状況調査中間報告 書」は大きな違いが見られるが、2つの 違いについての市長の見解を伺います 5 観光振興 (1) 観光特区について 糸満市摩文仁を中心に八重瀬町の一 部及びこれらの地先海域を含めた 5,059 ヘクタール(陸域 3,127 ヘクタール、海 域 1,932 ヘクタール)もの沖縄戦跡国定 公園圏内にある有数のサーフィンスポ ット米須海岸スーサイドポイントは、こ れまでの本員の提言を受け駐車場整備 - 33 - 備 考 質問順 18 氏名 一 件 名 9番 般 大田 質 守 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 を考えていくとなっているが、地場産業 の育成やマリンスポーツ・観光振興のた めの観光特区構想を考えるべきだと思 うが市の見解を伺います - 34 - 質問順 19 氏名 一 件 1 名 上原裕常市長2期8 年について 2番 般 比嘉 質 譲 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 上原裕常市長の2期8年の市政運営につ いては、一部の皆さんの損得や感情観念論に 惑わされることなく、地方自治の本旨である 住民自治、6万糸満市民のために、6万糸満 市のために判断決断し、実行してきたものと 高く評価をしています。そこで伺います (1) 上原裕常市長2期8年の実績について (2) 公約達成率について (3) 市政の展望について 2 特別委員会について 本市議会においては、現在、糸満観光農園 調査特別委員会とIR(統合リゾート)調査 特別委員会が設置され、その調査が行われて いる。市民の皆さんに広く知ってもらう必要 があります。そこで伺います (1) 糸満観光農園調査特別委員会について ア 委員長の氏名と就任年月日 イ 委員会の開催回数と時期 ウ 委員会での調査内容 エ 議長に対する委員長報告 オ 本市議会としての市民への説明責任 (2) IR(統合リゾート)調査特別委員会に ついて 本市議会におけるIR(統合リゾー ト)調査特別委員会については、平成 25 年第8回市議会(12 月定例会)において、 新垣新議員を提出者として「IR統合リ ゾートに対する市民の理解を深め、糸満 市として賛成、反対を問わず、議論を深 め、市民の合意形成を図る必要がある。」 との理由で設置決議が提案されました。 これに対して、まずは議員有志の勉強 - 35 - 備 考 質問順 19 氏名 一 件 名 2番 般 比嘉 質 譲 問 発 言 通 の 要 告 書 旨 会を立ち上げるべきとの強い反対意見 もありましたが、採決の結果、可否同数、 議長裁決により可決となりました。その 後、その日のうちに委員会の委員 21 名 のうち 10 名の委員から辞任届があり、 11 名で委員会が運営されているものと 認識しています。私も委員を辞任した1 人ですが、あれから2年以上が経過して います。そこで伺います ア 委員長の氏名と就任年月日 イ 委員会の開催回数と時期 ウ 委員会での調査内容 エ 賛否を問わず議論を深めるとしてい たが、どのようなメリット、デメリッ トがあるとまとめられたか オ 議長に対する委員長報告 カ 本市議会としての市民への説明責任 - 36 - 備 考
© Copyright 2025 ExpyDoc