計画設計コース『下水道事業における地震対策』の

計画設計コース『下水道事業における地震対策』の追加募集について
日本下水道事業団の研修業務の運営にあたりましては、日頃から格別のご支援、ご協力を賜り厚
く御礼申し上げます。
地方公共団体の職員で下水道の災害対策に従事する職員を対象として計画設計コース『下水道事
業における地震対策』専攻を追加募集しますので、ご案内申し上げます。
熊本県を中心に4月14日以降発生した一連の地震によりお亡くなりになられた方々の御冥福を
お祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。今回の震災により、防災
拠点の耐震化の重要性が再認識されるとともに、事業継続計画(BCP)があらためて注目されて
います。また、発災後スムーズに支援を受けるためには、「下水道事業における災害時支援に関す
るルール(全国ルール)」などについても事前に知っておく必要があります。
この研修では、管きょ・処理場の防災対策の基本から、BCPと総合地震対策計画の策定事例、
災害時支援の事例、災害査定の実務などについて学ぶことが出来ます。
●計画設計コース
下水道事業における地震対策 4日間 【戸田研修 地方公共団体職員対象】
1.対象者 地方公共団体職員で下水道の災害対策に従事する職員、または東北地方太平洋沖地震
についての知見を深めたい職員
2.目 標 東北地方太平洋沖地震では、東北沿岸部での津波や都心部の液状化により下水道に大
きな被害が発生しました。本研修は、JSや政令都市による復旧活動の報告を行うと
ともに、今後の下水道事業での耐震対策やBCP策定等、下水道の防災対策のあり方
について学びます。
3.日 時 8月2日(火)~5日(金)
4.受講料 128,200円
5.標準カリキュラム
研修日 曜日
教 科 名
時間
内
容
1 日目 火 開講式
0.5 開講式及びオリエンテーション
教科内容の説明
0.5 研修教科内容の説明
下水道事業における地震・津
地震対策に関連した今後の下水道事業のあ
1.5
波対策の推進について
り方について解説する
JSの災害復旧支援
2.0 JS の災害支援活動について解説する
下水管きょの防災対策のあり
下水管きょ被害の調査結果と防災対策につ
2 日目 水
2.0
方
いて解説する
下水処理場の防災対策のあり方について解
処理場の防災対策のあり方
2.0
説する
下水道施設の要求耐震性能、耐震工法、耐津
耐震対策の基本
1.0
波設計の考え方
ディスカッションの事前検討 2.0 地震対策に関する諸問題について質疑
下水道施設の耐震指針類の改
下水道施設の耐震指針の改訂について解説
3 日目 木
2.0
訂について
する
BCPと総合地震対策計画の
下水道のBCPや総合地震対策計画の策定
1.5
策定事例
について事例解説する
震災の発生から初動・先遣と管きょの一次・
初動・先遣、一次・二次調査 2.0
二次調査について実例を交えて解説する
災害査定の実務解説
1.5 災害査定に対応した事例を解説する
4 日目 金 ディスカッション
3.5 研修生から提出された課題を討議
修了式
0.5
参加申し込み方法等詳細につきましては、下水道研修 参加募集案内(平成 28 年度)または地方
共同法人日本下水道事業団ホームページ(http://www.jswa.go.jp/)をご参照ください。
問合先 〒335-0037 埼玉県戸田市下笹目5141
地方共同法人日本下水道事業団 研修センター 研修企画課
電話:048-421-2692
FAX: 048-422-3326