Node−REDで5分! ウェブ・ホーム・ オートメーションの制作

いつでも!
どこでも!
第9章
Gmailを送ったり,Dropboxにデータを ラピッド
保存したりすると家にあるLEDが光る 電子工作
Part 8
Node−RED で 5 分!
ウェブ・ホーム・
オートメーションの制作
桑野 雅彦
Gmail
2 5分ごとにメールをチェック
1 件名にキーワードが
入ったメールを送信
Masahiko Kuwano
4 LED点灯1秒
Node-RED
3 キーワードを
確認して動作
実際にはいろいろな
動作をさせられる
スマホ
5 動作確認用メール送信
6 指示が伝わったことを
確認できる
(a)電子メールでNode-REDのプログラムを操作してラズベリー・パイのLEDを光らせる
ラズベリー・パイや
パソコン+Arduino
など
(第5章参照)
1 Dropboxに
ファイルが
追加された
IFTTTと連携できるWebサービスなら
いろいろな条件を設定できる
IFTTT
イベント検出で
メール送信
Gmail
3 自分に送信
Node-RED
4 メールをチェック
8 スマホで
動作確認
5 キーワード
を確認
6 LED点灯
1秒
7 動作確認用のメールを送信
(b)ウェブ・サービスIFTTTを使えばいろんなイベントをきっかけにラズベリー・パイのLEDを光らせられる
図 1 電子メールを利用すれば家の外のスマホから家の中のラズベリー・パイを動かすことができる
Dropbox,MQTT などメール送信のきっかけとなるウェブ・サービスはさまざま
本章では,電子メールを使った図 1 のようなシステ
ムを作ってみます.もう一つの方法として MQTT を
使ったデータのやりとりもコラムで紹介します.
今回は Windows パソコン+ Arduino で動かします
が,もちろんラズベリー・パイでも動きます.Node−
RED で描くフロー中の Gpio ノードをラズベリー・パ
イ用の Rpi−gpio ノードに置き換えるだけです.
ラズベリー・パイに,Node−RED 用の GPIO ライブ
ラリ node−red−contrib−gpio をインストールすれば
(第 6 章コラム参照)
,今回使ったのと同じ Gpio ノード
で動かすこともできます.
もちろん,
ラズベリー・パイ+Arduinoでも可能です.
118
インターネットで外の世界と
つながる装置を試作
● 家の外から家の中にあるパソコンやラズベリー・
パイにアクセスしたいけれど…
Node−RED を使ってネットワーク・アクセスが簡
単にできるようになってくると,自宅内に置いた機器
に外出時のスマホからアクセスするようなこともやっ
てみたくなってきます.
しかし,グローバル IP を持たない一般的な家庭内
LAN に置いた機器に直接家の外からアクセスするの
は困難です.自前のサーバを持っていればそれを中継
に利用できますが,誰もが自分専用のサーバを持って
いるわけではありません.
2016 年 6 月号